Realtekのサウンドデバイスの挙動が判らん。スピーカ出力にヘッドホンを繋いでヘッドフォン設定ができるのはいいとして (実効性あるのこれ?)、他のサウンドデバイスが繋がってないときにフロントパネルジャック検出を無効にします。にチェックを入れてないとフロントパネルのヘッドフォン端子に繋いでもヘッドホンが認識されない問題があってもんにょりしている
Realtekのサウンドデバイスの挙動が判らん。スピーカ出力にヘッドホンを繋いでヘッドフォン設定ができるのはいいとして (実効性あるのこれ?)、他のサウンドデバイスが繋がってないときにフロントパネルジャック検出を無効にします。にチェックを入れてないとフロントパネルのヘッドフォン端子に繋いでもヘッドホンが認識されない問題があってもんにょりしている
This account is not set to public on notestock.
Vine 2.5 on VirtualBox、カーネルオプションにapm=power_off,realmode_power_off(特にrealmode_power_offが重要)を入れないと電源切れないや。
参考:Shutdownコマンドで電源断とならない問題の対処方法 (30 Nov 2003) https://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/knowledge/system/shutdown_error.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
労働などという身体に悪いことをやっていると、世の中のうまく行かなさををわからせられる回数が多くなるので、ひきこもって寝ていたいですね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@204504bySE このトゥートへの空中リプであることを認識している https://mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/111844146641918126
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今回Threadsで採用されたことで存在を認知された方も多いと思いますが、MastodonやMisskey、そしてThreadsでは、rel="me" 属性付きの相互リンクという、シンプルかつ強力な本人確認の方法があります。
たとえば、企業やブランドの公式ページ、個人サイトは、その所有者が公式・本人であると判断できますので、
それとSNSのプロフィールを結びつけることで、SNSアカウントが本物であると判断するわけです。
あるいは、アクティブに活動しているSNSアカウントであれば、その活動を普段から見ているフォロワーであれば固有の存在であることを判断できますので、
このSNSアカウントと、別のSNSアカウントを相互リンクして認証することで、ニセモノではないことを判断することができます。
X (formerly Twitter) などが行う特定サービスが管理・認証する仕組みと異なり、単に自分のサーバやアカウントに設定を行うだけで認証が可能です。
各SNSではURLを記述するだけで所定のリンク書式になります。
htmlでは
<link rel="me" href="〜">
あるいは
<a rel="me" href="〜">
と書きます。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Attributes/rel/me
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
やっぱり生成 #AI はこれよ。人間には思い浮かばないような発想が出てくる
"bingにてガチャを繰り返し、ついにカフェラテガールズに辿り着きましたよ!"
https://twitter.com/munou_ac/status/1752232422564114661
Q: ガチャを繰り返した、とあるあたり、人間の発想では?
A: ツイートのツリーを参照してほしいんですが、ガチャを繰り返すに至ったのは生成 #AI が生み出した画像によるものらしいので
"コーヒーフレッシュだけ入れてもらおうと思ったのですが、V6先生はコーヒー自体をドリップしてくれるみたいです
nijijourney V6"
https://twitter.com/fujii_yuji/status/1752159740849967366