00:09:02
icon

えっ、ISPを特に契約せずに、CLUB AirEDGEの設定を適切に入れるだけで良かったの?

"ws024bfのプロバイダ接続設定を変更したら、アクセス制限が解除されて2ちゃんとかも読めるようになった ありがたい"
twitter.com/Qookun/status/2156?
"twitpic.com/9ykf8x - ルータ(ws024bf)のデフォルトの接続先だと、いろんなページが「アクセス制限」でブロックされまくって辛いけど、灰鰤のデフォルト接続先を入力してあげると、ちゃんと繋がるいい子"
twitter.com/Qookun/status/2157?

W-SIM用のルータげと
00:48:50
icon

"0570570072は有害サイトフィルターがかかっているとオンラインサインアップで自動で設定される番号で、手動で0570570081にしても繋がりません。
ウィルコムの電話から116に電話をし、フィルターをはずしてください。
未成年の方の場合は親の承諾が必要ですので、解除の申込をすると用紙を送られるので、それに記入して送れば解除されます。
解除されたあとにもう一度サインアップをすると自動で0570570081になるので、2Chビューアーを使ってみてください。"
『"q2chwm"でエラーが出ます』 シャープ HYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOM のクチコミ掲示板 - 価格.com - s.kakaku.com/bbs/K0000067965/S

Web site image
『"q2chwm"でエラーが出ます』 シャープ HYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOM のクチコミ掲示板
01:01:45
icon

スーパーワンセグTV Watch | えかぶろ - 楽天ブログ - plaza.rakuten.co.jp/eka32/9004

スーパーワンセグTV Watch | えかぶろ - 楽天ブログ
01:17:47
icon

が使い物にならなくなった後に見つかった脆弱性なんてあるんだ

バッファロー製のWi-Fiルーターに脆弱性、第三者による認証回避など - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
バッファロー製のWi-Fiルーターに脆弱性、第三者による認証回避など
01:26:15
icon

@cordx たゃさまにべたべたぬちょぬちょするか(?)

01:29:41
icon

@mihocosp ストレスや睡眠時間の多寡によっても違うよ

01:31:05
icon

暖かい空気が流れ込んで雨が降るという展開になっておったわけですが、その影響で室温も暖かく、自宅でウンコがしやすい

01:34:01
2024-01-22 01:31:51 曽根嵜馨(ソネザキカオル)の投稿 akira_soraw1818@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:41
icon

@NekomovYuyusuky つまり死

02:11:08
icon

一般利用じゃさほど困らないけど、 2.0接続の外付けHDDだと40MB/s程度だよなあ

02:28:04
icon

@hiwan 具体的な話をすると日和ったり、あっていざって瞬間に気が変わるのはまだマシでは? バックレが一番のクズでしょ

02:28:56
icon

@hiwan 特定界隈is

02:46:04
2024-01-22 02:43:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

では、お次は和文モールスとかいうカスの符号を……

02:46:05
2024-01-22 02:44:44 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あれハフマン符号や英文モールスみたいな頻度と長さを絡める設計にしてないと聞いたんですが、なんで???

02:48:09
icon

和文モールスのクソゴミ符号具合を考えると (任意の言語)文モールスの符号がどうなってるのか気になっている

10:16:42
icon

@uaa @omasanori プログラムのバージョンアップ (コンパイル近代化に限る) という観点からすると、リファレンスとなる当時物の環境を用意して正となる動きを確定する必要があると思います。そしてその次に、現代のコンパイラで警告やエラーにならない記法に書き換え、当時物のコンパイラと現代のコンパイラに記法の互換性がある場合は当時物のコンパイラでコンパイルして同一の動作をするバイナリに仕上がるかを検証し、 (現代では使いようのないコード切除したうえで) 現代のコンパイラでコンパイルして動作を検証する、という過程になるべきかと (四半世紀かけてコツコツやるソースのメンテナンスを巻きでやる感じ)。つまり記法だけ変えた原典 for gcc 2.95 on Linux 2.4と、不要そうなコードを切除した原典 for gcc 13.2 on Linux (それともClang?) のブランチを切っていく感じですかね (現実に即していない正論を言い過ぎて誤射されるパターン)

10:17:35
icon

s.m.h.nってやっぱりドメイン長いねえ、と感じています

12:59:25
2024-01-22 12:58:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

スラド終了のお知らせ | スラド
https://srad.jp/story/24/01/22/0311225/

Web site image
スラド終了のお知らせ | スラド
13:13:42
icon

1週間で何とかしろとかご無体な

"スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。"
スラド終了のお知らせ | スラド srad.jp/story/24/01/22/0311225

13:17:40
icon

@TonCantan82 男を食いに行っているまんさんなのか、キッズが親に撮ってもらっている写真の延長線なのかは気になるところ

13:18:54
icon

結局 は何をやりたかったのかあまりよくわからない ( に対する の仕打ち感がある)

13:24:37
icon

@LwVe9 保護するカネはあっても統合するカネがなくて不具合放置であると思いたい

13:26:48
icon

やっぱりセルフホストWebArchiveは必要だよな、と思っている (TLSがかかっていてもMITMして全記録)

13:27:03
2021-03-01 01:14:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ、この前の機械可読性の話にも繋がるけど、理想で言えばHTMLまたはそれ以上に優れたものによるハイパーテキストの世界の方が素晴らしいことには全面的に同意するけど、
現在のウェブやHTMLに長期的一貫性なんて1ミリもなくて、どこぞの鯖に置かれてるHTMLによる文書をリンク先にしたとしてもその文書はたかだか数年しか永続しないし規格もたかだか数年しか持たない><
結局の所、現時点では論文も『文書を固定化して保存する事』が必要になるので、現時点ではpdfで出版しDOIで管理することが絶対的に避けられないし、HTMLのぶっ壊れ状況がなおるまでpdfと紙に依存するしかないかも><

14:24:15
icon

使う上では錆びにくい金属でメッキされた銅線の方がいいけど、リサイクルする上ではメッキしてない銅線の方が都合がいいんだよねえ‥‥

16:05:16
icon

@TonCantan82 "キッズが親に撮ってもらっている写真の延長線" というのはアレよ、親というAI内蔵三脚がなくなったから自撮りする方向にシフトしたってやつで。 "男を食いに行っているまんさん" ってのは自身の美貌(笑)を前面に押し出すことによって承認欲求を満たそうとしたり、穴モテを狙いに行くタチ

17:21:59
2024-01-22 16:00:21 日記といふものの投稿 nikitofu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:23:50
2024-01-22 13:08:30 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

OSDNに救い出すべきコードと履歴があるのは確かだが、というか救い出すべきでないコードと履歴というのは基本的にないと思っているが、それをやる気力が即座に出せる状態にない

17:24:13
2024-01-22 13:01:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ActivityPubを話すスラドを作るのは楽しいかもしれないが、スラドを運営するのがしんどそう

21:24:32
icon

@uaa @omasanori
> - sj3servは原典から少しはメンテされているけどtty frontend(sj3)は完全に放置…?
そこは "現代では使いようのないコード切除したうえで" に該当するのかな、と

> - ドキュメントがほぼ無い
> - コードからはコメントが全部削られている
> - 当時物の環境を用意するのが大変(NEWS-OS上のSj3を用意するのが不可能である以上古めのLinux上のSj3で代用してる)
> 完全なる正(当時の動作との完全なる同一性)を確保することは不可能と考えています。
OSS化された では機能が削られている、という話がありませんでしたっけ?
%引用対象の文の状態%かつ上記の問題もあるので、何を正とするのかの定義が必要である、という認識です。
(原典から古いLinuxや古いBSD向けのバイナリは生成および動作可能ですよね?)

> 令和のSj3というアレンジも許容されるのではないかと自分は思います
"正しい動作" ができているかの検証ができていないと、アレンジなのかエンバグなのか判らんという問題があるかと‥‥

21:48:16
icon

@uaa @omasanori ですです。仮に記法を間違いなく改められても、現代的な環境ではOS側やライブラリ側の変更で妙な動きをしかねないと思うので....

21:50:20
icon

ATOK12 SE/R.2付属のkinput2xが 22.04 LTSで動く で妙な挙動を示す件、もうちょっと調査しないとなあ

21:52:56
2024-01-22 21:36:27 まきはら🚩🥞🥞🥞の投稿 makihara@fedibird.com
icon

Fediverseはあすけんの点数低いスクショ上げてる人が多くてほのぼのする

22:02:28
2024-01-22 22:01:27 SASANO Takayoshiの投稿 uaa@social.mikutter.hachune.net
icon

中学生の頃にASCIIの長期ロードテスト見て、UNIXマシン使う人達ってって天上人だよなーと見ていたMSX少年の限界ってやつにぶち当たってるって訳だ。まあ、今となってはオッサンだし指くわえて見てるのはカッコ悪いので自分なりに足掻くだけ足掻いてみっかという意地はあるんだけど…正直言ってあの頃の天上人な人達がどうにかしてくんないかなーという気持ちも無くはない。