01:19:31 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

優秀消防購入助成制度 (それ以上いけない!) 必要

"レッドサラマンダー1両のお値段で6両も買えてしまう資材運搬車!資材運搬車をよろしくお願いいたします!!災害派遣での実績も多数ございます!!"
twitter.com/PaveSpike/status/1?

01:21:37 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@LwVe9 有事の際は自衛隊に徴用される前提で、防衛費を投じて資材運搬車を買ってもらおう!

01:23:24 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

CardPoint PHS300のことを考えています

01:24:02 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

CradlePoint PHS300でした

01:24:30 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

満15年前のデバイスかよ....

01:39:00 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

現行ダイヤの618A列車と608A列車だけが復活運転されても、千葉県からすれば事実上のゼロ回答だろうよ。夜の下りは別にしても、2784A (0826東京着) や2606A (0839東京着) が欲しいんだろうから

京葉線ダイヤ改正 異例の「見直し」 上り快速2本のみ復活へ JRが千葉市に再説明も市長「納得できない」 | NHK nhk.or.jp/shutoken/chiba/artic

Web site image
京葉線ダイヤ改正 異例の「見直し」 上り快速2本のみ復活へ JRが千葉市に再説明も市長「納得できない」 | NHK
01:41:02 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

#ThinkPad のUltraNavって、どこにラバードームが入っているんだ。左手で雑にクリックしようとすると、何度も押し直しが発生してしまう

08:07:24 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@P204QX ただの快速にすらせずに各停にしようとしたJRの無策が招いたことでしょ

14:24:39 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

から脱却するためには、既に取得した計算機資産を適切にオンプレで運用していくしかないのだ。たとえ可用性が落ちようとも、外資のクラウドなど使ってはならぬ

14:26:32 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

いやまあ がリスクを負って サーバに移行したり、クリスマスセール以外の余った計算機資源を貸し出すというウルトラCが を生み出したというのはすごいと思いますし、クラウド化によって でハードウェアの総数を減らせるという利点があるのは同意しますが

14:27:41 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@204504bySE プロ責法で回避でけへんか?

19:01:27 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-01-16 15:10:09 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

サードパーティーアプリがツイッターに殺されて1年が過ぎました

20:07:33 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

タバコに売り切れ入荷待ちなんて

Attach image
20:24:28 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-01-16 20:23:00 パンおじさんの投稿 opanpan@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:54:47 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-01-16 14:32:46 :nonke:​団地妻再生事業​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

国産クラウドが普及しないの、請求書払いボッタクリ代理店がないとかそういう理由だったりしない?

23:55:38 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-01-15 19:42:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

サポートに問い合わせたときに、こっちはバージョン情報まで書いてるのに、毎回アップデートを促してきて、その上現在の最新バージョンが何なのか案内もしないの、もう人間が返信する必要なくない?

23:55:42 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-01-15 20:14:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

明らかにファームウェアを更新してからの不具合なんだけど、ファームウェア戻せないの?って聞いてもそれに対して全く触れずに電池のテストを依頼されても、うーんとなる。一応するけど。

23:55:45 @hadsn@mstdn.nere9.help
2024-01-15 20:15:06 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

保証期間過ぎてるので、交換とかはできないって言われて、買い換え促進用自壊ファームウェアか?