icon

@Tina04VV 行けないよ!

icon

@Tina04VV にゃーん

2022-07-20 00:18:13 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いまさら写ルンです望遠なんて仕入れて基地局撮影とかアホなことを思いついたが、手間と金ばかりかかって意味ないよなあ、と

icon

金ばかりかかって意味がない、で止めるとそれはそれで心が枯れる原因だが、フィルムの劣化を予測して適正露出を考えるのもまた面倒で

icon

@204504bySE ハンガーラック組立大会してなかったね、と思い出すのであった

icon

@HK_Shuttle 普通に撮るには換算300mmで足りるよ (ガチると600 - 1000mm欲しくなる)

icon

@HK_Shuttle 300あれば、何とかアンテナの端子周りの文字が見える気がするのよね。なんで、中望遠は最低でもないと無理だよね、もっと寄れるレンズがあるといいよね、って話に

icon

ライカ判で28 - 105mmは、基地局ではなく人を撮るカメラになってしまう

icon

@mewl 90年代のステレオで、モータボリューム搭載の機種ってあったね

icon

@giraffe_beer 歩道を歩く人間を、突然車道に引きずり込みたくなる回

icon

@hiwan キヤノンって知らない人間を騙して買わせるラインがあるから、そのラインでは?

2022-07-20 10:13:36 めがち《null》の投稿 MEGACHASER@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

不要不急の急速充電は良くない、まで読んだ

"3年で14万キロ走らせた結果

電気自動車を3年で14万キロ走らせたら、バッテリーが壊れた。
日産曰く急速充電しすぎだ!
との事。

いやいやいや。。
あなた達が用意した急速充電機を利用しただけですやん。。
修理代100万円なりーー"
twitter.com/Nakazyn_Osaka/stat

"知り合いが長年電気自動車乗っていて今のリーフ乗ってもうすぐ5年で11万キロだけど至って順調みたい。その人が言うには急速充電は多用しない。普段は家の普通充電で充電するのがバッテリーを長持ちさせるコツだと言ってます。"
twitter.com/KFajgptw/status/15

2022-07-20 11:36:01 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-20 11:33:17 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ノウハウがないってことなんでしょうかね?

"今秋から国内で順次販売するKlipsch、Jamo、ONKYO、INTEGRA、PIONEERブランドのホームAVの新製品のサポートは、ティアックが対応。それ以前に購入された同ブランドのホームAV製品の修理、問い合わせについては、「できる限り対応できるよう状況の精査を行なっておりますが、すべての製品の修理にお応えできない場合がございます。修理対応可能な製品の情報につきましては随時各ブランドサイトにてご案内いたします」としている"
"ティアックが販売しない、ヘッドフォンやDAPなどの携帯型デジタルオーディオプレーヤーなどのポータブル機器、補聴器、据え置き型電話機や手元スピーカー、収音機などのコミュニケーション製品、DJ製品、テレビ・モニター、BD/DVDレコーダーなどは、修理、サポート対象外"
OTKK開発設計のONKYO、PIONEER新製品、ティアックが今秋販売へ - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/ne

Web site image
OTKK開発設計のONKYO、PIONEER新製品、ティアックが今秋販売へ
icon

なぜ多摩地域では、キリン555mlのペットボトル飲料が自販機に入っているのか?