This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Vega 56を979MHzまで絞ったら、負荷時の消費電力が50Wまで減った。性能は定格の2/3で消費電力は定格の1/3…今の半導体はみんなこうなんだな(´・ω・`)
This account is not set to public on notestock.
これなーんだ (フルスイングされる国鉄クハ85) https://best-friends.chat/@RRRB_B/104073231461908112
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
色覚テストのそれ、話半分にチェックするのはいいと思うけど、やるならやるでサムネのままにしないでちゃんと開いてやった方がいいと思う (読めた数字が異なった画像があった)
岡山はテロ予告に屈したというわけですな。理解した
岡山の山陽道PAでの検温中止に “脅迫” 相次ぎ 新型コロナ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200428/k10012408471000.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Sunデザインのワークステーションめっちゃかっこいいので、ATXな機種のはケースだけ再販してほしい https://fedibird.com/@silverscat_3/104074183721351588
This account is not set to public on notestock.
低圧動力から2本だけ持ってきたり、スコットトランスで単そうを得るのが契約上アウトというのは理解できる。しかしだ、なぜ発電機を低圧動力に繋いだ電動機で回すのすらアウトなのだ!
まあやっぱり本部要請出るよねえ
"あと知り合いのローソンオーナーさん(秋田市外)に聞く限りだとやはり本部経由で交渉来ているようです。
ローソンはわりと秋田の中でもさらに田舎でも店あるので、期待できますね。
てか、とっとと全店に基地局設置してほしい!
#楽天モバイル "
https://twitter.com/nullpon018/status/1254995258263257090?s=19
東名阪や京阪神ならこれ (駅や鉄道路線中心の整備) でいいんだろうけど、地方に行くと華形エリアはバス通りや高速道路だよねえ。いくら運転中に携帯電話を使ってはいけないとは言え、三半規管が強い同乗者はいくらでもいるし、ナビや音楽需要だってある
"後から気づいたけど駅や鉄道沿線沿いに建ててるっぽい。
マイカー中心の秋田だと、駅から離れた所がメインストリートだから、この展開だと非常に使いづらい。
土地勘ある担当者いないのかな。"
https://twitter.com/nullpon018/status/1254994570070224896?s=19
This account is not set to public on notestock.
さすがツイカス
Twitterが「SMSによる通知サービス」をほぼすべての国で終了すると発表 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200428-twitter-sms-notification-disabled/
@k7cm 病院へ行けども 保険がきかぬと 金が飛ぶ飛ぶ 戸変の前だから 準備はできても 腰が重くなる お~お~ チン切り 海を越えて 手術すも やる気がなくては終わらない チン切り チン切り ゆーけゆけ ゆけゆけ それゆけ 役所へと
いままでロジクールのマウスを設定するやつって、「Options」ってソフトだったから、型番にGが付くゲーミングマウスで、Optionsを入れると何も画面が出なくて、G Hubを入れないといけないの、わりと罠だと思っている。
@p_ao まじめな話、無理に砕かず電源を切って溶かすのが正解です。氷の核となっている板には冷媒が通っているため、損傷してしまうと冷蔵庫として使い物にならなくなってしまうので
@p_ao 取り除いた後だと、監視しておいてちょっとでも凍りついた気配があったら、弱冷か切にしてすぐに溶かしてタオルなどで拭き取るのが一番でしょうか
北千住の "丼丸" が "魚丼" になった件、半分適当にのれん代の支払いを嫌がったんじゃないか?などと言っていたけど、本当にのれん代の支払いを嫌がったような感じがする
会社概要 | 魚丼 http://uodon.jp/outline
魚丼 北千住店 | 魚丼 http://uodon.jp/shopinfo/%e5%8c%97%e5%8d%83%e4%bd%8f%e5%ba%97
丼丸 » 店舗 » 『魚河岸 丼丸』北千住店 <東京都> http://web.archive.org/web/20170715102353/http://sasafune.co.jp/archives/979
Mastodon Webの上級者向けモードでも、画面の幅を狭めて1ペインモードにするとガバッとスクショが撮れるのか (Firefox利用)
This account is not set to public on notestock.
駆動系が死んだ適当な車に、適当なエンジン詰めて動かす遊びをしたい気もするが、金がなければ場所がなく、それ以前に動かすための運転免許すらない
在宅ニートしているおかげもあって、 #人生やり直したい と常に思うことはなくなったのですが、やはり過去を思い出すと人生やり直したい、となってしまう
リストに格納した自分で作ったクラスの中の、任意のプロパティをメソッドの外から指定してアクセスしたいがためにドチャクソ汚いコードになった
(List<T>名).GetType().GetProperty((メソッドの外から指定しているプロパティ名)).GetValue((List<T>名)).ToString()