icon

めっちゃどうでもいい話なんですが、旧世代のケータイオタク (40くらい) は、端末を分解して撮った写真を "念写" と言い張るイメージがある

icon

これは分解してしまうと、技術基準適合証明 (工事設計認証)・認定が無効になってしまうためである。念写であれば分解してないのでセーフ(真顔) mstdn.poyo.me/@NekomovYuyusuky

Web site image
ねこもふ。:verified: :verified: (@NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me)
icon

@yuuyarail だいたいあってる

icon

@acid_rain カカクコムの値段推移を見ると、ぼったくり価格ではないっぽい?

2020-04-29 07:45:35 あゆあめ@移行先は固定の投稿 ayuame@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@takusun 認証コードの読み上げなんじゃないの? 勝手に電話番号を使われた (適当に入れた) だけで

2020-04-29 13:58:04 🐻🐝の投稿 kuma_hachi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

楽天モバイルのSIMを入れた、Band 18非対応端末が謎の動きをしていてアレ (標準の電波ゲージが0 - 1本なのにG-NetTrackerLiteでは-50dBmを示してたり、明らかに楽天基地局のない場所で端末の電波ゲージがフルゲージだったり)

icon

@c_cha Massive MIMO対応の4G基地局ですね!

icon

@runyu 二度目の失敗ですか?

icon

@runyu やれるもんならやってみろ。このインポ野郎

icon

@runyu @kitsune やめろバカ。ここじゃねえ!

icon

@runyu 立たないチンポは怖くないでーすwwwwwww

icon

@runyu 使っても萎びるくせに

icon

@runyu 相手をわきまえろ♂

icon

@himekanon 使う端末を選んでいいなら楽天 (生まれたばかりの子供を崖の下に突き落とす獅子の顔)

icon

@himekanon 音声付いてるけど、300万人無料なので

icon

@himekanon 残念ながらね

icon

@himekanon 都心の楽天エリア内はね

icon

@himekanon auエリアでの利用は月に5GBまで

icon

@himekanon 月に5GBただで使えるという考え方もある。なおタダなのは1年間だし、先に言ったように端末を選ぶ

icon

なんで4636の携帯電話情報から見たときは-108dBmとか弱めなのに、サードパーティーのアプリから読むと-44dBmとか出ちゃってるのー。特定アプリの問題ならいいけど (よくない)、複数でそれだからどうしようもない

icon

@himekanon 一言言えるのは、使い放題系はみな地獄って事

icon

@himekanon あのあたり、迷走してるしねえ (U-mobileが日本通信から個人向けの営業を授受、気付いたら日本通信が個人向けの受付を再開、従前よりU-mobileが続けていたヤマダ電機との合弁Y.U-Mobileをリブランドなど‥‥)

icon

@lo48576 洗濯機を手前に置いたり、蛇口を上にずらすご提案

icon

@himekanon デビットカードじゃダメなところが多いんすよ。最近

icon

@tacumi @tsutsuii プロトコルによって速度差をもたらすような問題はなかったかと‥‥

icon

@204504bySE ???「便利で快適なIPoE IPv6をお使いください (GWRはVNE事業者の整備なので、NTTが仕事をサボっても安心だ!)」

icon

@humming_birds 蹴伸びができるならちゃんと浮いてるじゃん(?)

icon

@humming_birds 慣れれば泳げるって

2020-04-29 23:22:48 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@LwVe9 だいたいあってる

2020-04-29 23:40:26 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。