00:03:25 @hadsn@mstdn.nere9.help
2020-04-01 23:42:04 ゆうけむの投稿 ykm11@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:03:26 @hadsn@mstdn.nere9.help
2020-04-01 23:43:38 ゆうけむの投稿 ykm11@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:58:34 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@Yohei_Zuho 深夜徘徊いいよ

01:00:50 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@Yohei_Zuho とにかくヨシ!

07:31:49 @hadsn@mstdn.nere9.help
2020-04-02 02:36:15 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

旧三級品のシガリロ,たぶんタバコ製造のとき発生する葉の屑を紙巻の紙に練り込んでタバコシートにすることでシガリロって言い張るだけだからマジで脱法ってカンジなんだよな

07:35:49 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

そこまでガバだったの

"紙に少しでもタバコの葉が使われていれば、リトルシガーに分類される"
葉巻の一種「リトルシガー」増税へ 政府・与党検討 sankei.com/economy/news/191125

Attach image
07:38:15 @hadsn@mstdn.nere9.help
2020-04-02 01:17:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

テキストメッセージで使われる笑いの表現を集めたら面白そう

12:28:47 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@fuyu26 シーシャ屋は喫煙目的施設の扱いなのでは?

受動喫煙の規制逃れ? バーやスナック、例外施設に移行:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN3Y2JLFN3

Web site image
受動喫煙の規制逃れ? バーやスナック、例外施設に移行:朝日新聞デジタル
12:32:04 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

ガバガバじゃん。セントラルキッチン大勝利

"該当店舗で、出前をとって主食を提供する場合も、電子レンジで加熱するだけの主食を提供する場合も、「通常主食と認められる食事を主として提供するもの」には該当しないため、提供は認められます。"
【改正健康増進法】喫煙を主目的とするバーやスナックの分煙問題 | 分煙対策のクリーンエア qleanair.jp/guide/law/episode1

Web site image
【改正健康増進法】喫煙を主目的とするバーやスナックの分煙問題
Attach image
17:22:39 @hadsn@mstdn.nere9.help
2020-04-02 17:21:44 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:06:43 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

家に帰ったらポエムでも書くか

20:02:41 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

どこの券売機だっけか、ICカードの向きを正しく入れないと文句を言ってくる券売機は

20:03:19 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@taka_hvc1 券売機のメーカでオナシャス

20:04:09 @hadsn@mstdn.nere9.help
2019-10-28 21:15:39 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

先日、東京都交通局に入っている日本信号の券売機だと、逆向き挿入のチャージができないと話題にしたんだけど、横浜市交通局のは逆向き挿入でも認識して、草生え散らかしている

20:04:41 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

日本信号 (設定かオプション次第) だった mstdn.nere9.help/@hadsn/103039

Web site image
横浜市町田区 (@hadsn@mstdn.nere9.help)
20:11:43 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@204504bySE ちょっと待って払い戻しに行こうね

20:14:37 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@LwVe9 それは放送事故とは言わん。放送に技術的な問題が生じて初めて放送事故と言えるのだ

20:18:45 @hadsn@mstdn.nere9.help
2020-04-02 20:16:09 よーねこの投稿 yotwo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:45:35 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

@LwVe9 めう‥‥

21:27:15 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

DCTでやろうとすると、DCT行列が複数必要になって面倒そう

AIが認識可能な最小限サイズまで映像データを高圧縮する技術を開発 - MONOist monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/

Web site image
AIが認識可能な最小限サイズまで映像データを高圧縮する技術を開発
Attach image
23:20:06 @hadsn@mstdn.nere9.help
icon

山手線 E235系の動画広告を見てると、枠が太いマルチ画面向けの動画広告を作るって大変やんな、と思わざるをえない。枠の存在を無視して16:3で作ると枠のせいで間延びするし、ズームする物体を枠がある前提で作るとズームアウトしたときに間延びする (昨日見たドラマの広告) しで