@LwVe9 港版購入が捗りますね?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
おかのはじめのちんちんは、まさに "分身" という描かれ方をしているのである。海苔を載せるのではなく、白抜きにするのでもなく、こういう表現をするのは珍しいと思う https://pawoo.net/@oohirume/102771760472462279
キー局のみなさまにとっては、23区内が日本の全てですので https://mstdn.jp/@TaiseiMiyahara/102771609566286253
bluetoothヘッドホン、マルチかセリオさんの耳みたいな形状でとんがってる部分に非常用に乾電池が入るやつがあったらおもしろそう><
ハンディスキャナみたいな形で印刷するプリンタが今はあるんだから、それで入れ墨モドキは実現できそう (このトゥートには社会性フィルタがかけられています)
This account is not set to public on notestock.
@acid_rain 楽天モバイルはもともとドコモ網利用のMVNOで、自社網を整備するとしてからKDDI網利用のサービスを始めたところだよ (自社網の試験サービスを契約したいが‥‥)
ええっ、ISUCONのパスワードは平文で保存するな、というルールに対して末尾に "#" をつけるという形で予選を通過したら、参加記を読まれて内実がバレてあとから失格にされたのかい??? (C.V. フグ田マス夫)
趣旨に反した回避方法だったとはいえ、後から失格にした、というのは批判されるべきポイントだと思うんですよね。いわばルールの遡及適用じゃないですか
This account is not set to public on notestock.
# を付与しただけのパスワード、それは平文なのかどうなのかという点で議論のし甲斐があり https://twitter.com/chokudai/status/1171633595284414465
簡単に言うと、正直者がバカを見る体制だった、ということは理解できた
"■ ブログに書いてあったことを根拠として処理するのは問題があるのではという意見について
書いてあることが全てではないと考えますので、該当チームの方へ連絡する際にはこのような文面でありました。事実でない場合は失格処分の取り消しを行う体制でした。
ブログに書かれているパスワードの保存の実装が事実であれば、運営チームで
協議した結果としては失格に相当だと判断いたしました。"
ISUCON9 レギュレーション違反の対応について [追記あり] : ISUCON公式Blog http://isucon.net/archives/53798796.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
JR東のそれ、運転再開を8時予定というのは何ら問題なかったけど、8時を諦める宣言をもうちょっと早くできたんじゃないか、という気もあり
"理不尽に耐えてしまう人材を育てるのって、結局は理不尽な状況を変えることが出来ない人材を作る事になるから、イノベーションがどうたらみたいな人材は出てこないし、問題が起きても解決できないバカを量産してるだけだよね>< 問題は耐えてても解決しない><"
https://twitter.com/orange_in_space/status/344741379571851266
"本来企業を改革してより発展させるような能力がある人なら、新入社員の立場からでさえも理不尽な研修をも改革して廃止することもできる人でしょ?>< 改革で良くなるか悪くなるかは別として>< そうじゃないって事はその企業には伸びしろが無いって事だし、それに気づけない経営者は経営者失格><"
https://twitter.com/orange_in_space/status/344742605768253440
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ぼく「何を言っているんだこいつら」
https://i--i.net/@weep/102772645039159470
https://mstdn.jp/@mimorinka/102773366460988259
@204504bySE どう読めばそう読めるのかわからんめう
https://mstdn.jp/@mimorinka/102773440794035732
まあそもそもこっちのトゥートがユカイ (わかって火を付けに行ってるだろこいつ) なわけですが
https://mstdn.jp/@mimorinka/102773366460988259
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
確信犯の面倒なやつだな、と思った。そして幼稚園と表現してバカにした態度をとってることを前面に出しているのがなおさらアレ https://mstdn.jp/@mimorinka/102773785632513002
大昔のはそれぞれがそれぞれに当事者で、きつねネキがホモシーにその言説は不快だからやめろと直接的に言っていたにも関わらず、ホモシーはそれを続けていた記憶がある。それでもきつねネキのブロックするというのはやり過ぎで、何でミュートといった機能を使わなかったのか、という疑問は残る。
一方前の案件は、きつねネキは一応の第3者である。職場を理由につらいつらいしている車輪ちゃんへ僕が背中を押す程度にアドバイスしていたのに対し、ホモシーが背中を蹴り飛ばすようなアドバイスをした。それに対しきつねネキが、自分の見解を押しつけるようなアスペ行為をやめろと著しい不快感を示していた記憶がある。この案件に関しては逆に、きつねネキがきつねネキ自身の立場を我々よわよわピープルに押し付けているような印象を受けた。あくまでも車輪ちゃんは毎度毎度辞めてえ、つらいと言っている以上、つらさから逃げろ、転職しろという声をかけるのは当然である。
一方で周囲から転職を奨められたものの、転職活動を通じて現職場が一応の最適解だということを知ったきつねネキが、転職させられそうになってしまったと言いながら、大丈夫だと言っているんだから信じろ、この上なく鬱陶しいなどと言ってブチ切れるのは自身の強さを基準に他者を評価していることに他ならない。ましてやそれ (背中を蹴り飛ばすようなアドバイスを続けたこと) に対して、アスペ行為をやめろというのは傲慢が過ぎる。確かにホモシーのパターンマッチングを主として行われたその発言 (背中をry) はアスペ行為なのだろう。しかしそれを横から強い言葉で否定するのはいかがなものか。確かにきつねネキが例に挙げたイキリ芸の場合では、辞職・転職を強く推奨するのは間違っているだろうが、再三再四つらさを表明されていると到底イキリ芸とは見えないのである。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これが正しいウォーターフォール開発だよな、って https://qiitadon.com/@yoto_3/102774265343764020
それはそうと、上野東京ライン扱いで運転されている常磐線の "電車" あれってどういう見方をすればいいんですか? 上野東京ラインの運転開始当初、バグって各駅停車なんて出てましたけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.