@giraffe_beer トレンド程度ならデータマイニングの一種として許される気はするが、おすすめは完全にアウトだと思う。編集しちゃってるじゃん?
@giraffe_beer トレンド程度ならデータマイニングの一種として許される気はするが、おすすめは完全にアウトだと思う。編集しちゃってるじゃん?
複数の会社様より、mstdn.jp / mastodon.cloud の引継のご提案を頂いております。
来週より順次ご返信・ご連絡させていただきます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@oinarisummer そんなあなたにWikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E4%B8%BB%E8%A6%81%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E7%92%B0%E7%8A%B6%E9%81%93%E8%B7%AF
右側の方が丼鉢の写真で気を惹かれ、文字を読んで中身が判るというデザインなので好き。左は目が滑る
"久々にローソンいったらABテストみたいな並べ方されてた https://t.co/ArrRk0iksi"
https://twitter.com/ikalii/status/1265992271750553600?s=19
NTT PCやIIJがMVNEに来ていて、そこから更に再販やら又貸しやらがされてるパターンか
"これまで辛かったケースでいうと、IPアドレスがわかったあとキャリアに開示請求したら、MVNO間で回線の転貸が繰り返されていて末端までに都合5回の開示手続を要した話があります(発狂した)"
https://twitter.com/stdaux/status/1266221986730016768?s=19
VRにモザイクが必要な問題、人工視力を作ろうとした時も性器にモザイク掛けさせられそうだよな。
PC-9821XfといいPC-9821Xa(無印)といい、あのツラでPCIスロットを持っているもんだから、心臓に悪い #PC98
具体的な金額を出してしまうと、偽造券と知って行使する人間に "知識" を与えてしまうのでは?
"店員は「10万円分以上の商品券を出された場合は照会する」という店のルールに従い、JCBに連絡。券の特徴を伝えたところ偽造券と判明"
【独自】55万円「シャネル」にJCBギフトカード111枚差し出す、「おかしい」と直感した店員 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20210329-OYT1T50140/
ネットワークロック、既にあったわ(真顔)
"スマホの全データを消さないとGalaxy A41は他社のSIMカードが使えません"
UQモバイルのGalaxy A41のレビューと詳細スペック、カメラの実性能が良い/SIMフリーだけど実質SIMロック https://kakuyasu-sim.jp/galaxy-a41#SIM
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@OWO このツイートのスクショを送れば5/14には既にそのscreen_name ("O2O4x_lv") であったと説明が付くのでは
https://twitter.com/mido_chia_Ux_xU/status/1525450814537355266
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Googleが偽ショッピングサイトまで律儀に価格表示を出すもんだからこりゃ素人は騙されて当然だなって。
多摩丘陵は気温が都心より5℃も低いってことは、都心はヒートアイランド現象だけで5℃も暑くなってるんだろうな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
横浜県民です
10問中、9問正解です! | 「十三」「淀屋橋」……大阪の難読地名クイズ いくつ読める? https://www.buzzfeed.com/jp/yuikoabe/osaka-nandoku?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&quiz_result=9272892_4&rid=4#9272892
10問中、10問正解です! | 【クイズ】神奈川の難読地名いくつ読める? https://www.buzzfeed.com/jp/keijiroabe/kanagawa-nandoku?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&quiz_result=9522238_5&rid=5#9522238
@yagi_aya
住道 (すみのどう): なるほどね
住道矢田 (すんじやだ): えっ (ATOK for Androidで変換できねえ)
【架空放送?!】エイトライナー・メトロセブン [各駅停車] 田園調布→赤羽→葛西臨海公園【クリステル・チアリさんと初コラボ!】/ Fictitious railway announcement - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=K-0YDwMv1_A
車内LCD再現チャンネルがつくった架空路線の日本語放送と英語放送を本物に当ててもらってるのたのしすぎる
1915ワイ「宝くじ買うか」
1930ワイ「血糖値がつらい。ドーナツ食う」
1935ワイ「宝くじ買った。トイレ行きたい」
1945ワイ「ソバ食いたいな」
2000ワイ「ビッカメ行くか」
2100ワイ「疲れた‥‥ とりあえずベンチで休むか」
2230ワイ「休んだし帰るか‥‥って2230?!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
青やピンクの便器って、今は廃盤なんですよね‥‥
"マジで今、やりすぎだと思う。トイレの色、男と女、青と赤になってるのやめる方向のとこもあるんでしょ。焦ってるとき、漏らさないで間に合うことの方が重要なんだわさ。"
https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1530815694551388160
> [B! 英語] 英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2156172
適切な言葉を思い付かないので、この表現を言外の意味を示唆する「意味深な強調」と呼ぶ。
ボールドは単なる強調、外来語じゃないのにイタリックだったら意味深な強調。
「•」による傍点(圏点)は単なる強調、「﹅」は意味深な強調。
シングルクォーテーションは単なる強調、ダブルクォーテーションだと意味深な強調。
みたいなローカルルールが多すぎるよ。
これから先、誤解を避けるために論文でも<strong></strong>、<check></check>などとタグで囲むようになったりして。 #ブコメ #言葉
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
え、まだきっぷの変造を試してないんですけど! (やるな)
鉄道事業者 8 社による磁気乗車券から QR コードを使用した乗車券への置き換えについて https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240529_ho02.pdf
@EchigawaX230IBM プレスリリースを読む限りでは券番しかQRコード化されてないので、どう "当たり" の券番を引くかという問題がある
#首都高 の #ETC 専用入口が増えているのと同様に、なんだかなあと感じている
国交省、キャッシュレス決済限定の路線バスを認める方針…運行経費削減や運転手の負担軽減へ : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240528-OYT1T50168/
https://mainichi.jp/articles/20240524/k00/00m/020/185000c
> 当初は「客の目や世論が課題」と難色を示されたため、店の前で客にアンケートをとると「ほぼ100%賛成してくれた」という。その結果、試験的に椅子が設置されたが、社内アンケートで反対意見が多く、導入は結局見送られた。
このあたりに、めちゃくちゃ日本を感じるな
広告ブロック解除のお願いみたいなやつ、ひどい広告を平然と流してきた先人によってネット広告自体の信用を地の底まで落としちゃったのが悪いので現時点の広告の質とかの話されても何も響かないやつ
ていうか、ChatGPTさんに聞くときも、日本語で質問するのと、まず英語で質問して答えてもらってから「回答の日本語訳もお願い出来ますか?><」ってするのでは全然違うこと多い><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。