ふとももがやばいです
モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
自分だけが楽しんでるとさすがに申し訳なさすぎなので、ほかの方も楽しんでいただけるならなにより…!
自分はめちゃくちゃ楽しいので煽り散らかしてください
たしかにジャンプ撃ち、ほかの人より多いかも!
ジャンプ撃ちすると盛大にブレるという欠点がありつつも、足元を塗る手間を惜しんで攻撃できるという利点を得られます。
足元塗りが発生するブキなら撃ってる間に着地点塗られてるし。
RE: https://ikaskey.bktsk.com/notes/9dyfhnfujh
過去7年で体に叩き込んできた動きでやってるので(要は口下手なので)こうするといいよってアドバイスが難しいけど、ちょっとずつ言語化したい…
なので気づいた点とか呟いてもらえると、「なるほどそれもポイントなのか!」って逆に気づけて助かります。
ダメージを極力避けること、受けたら即回復することは心掛けてます。
スリップダメージ受けてる状況はろくに動けないのもあって得がないので、よっぽどな理由がない限り受けないようにしてますね。
あと仮に受けたとしたらすぐインクの上で立ち止まるor潜ってるはず。
常に体力全開でいるよう心掛けていたら、ふいにドスコイに殴られても(60ダメージ)吹き飛ぶだけで生きていられますし。
スリップダメージ受けてもいいやって姿勢じゃなくて、
絶対受けねえぞっていう姿勢でいます。
そうすると、もしうっかりスリップダメージを受けてしまってても早々にヤバイヤバイって思えます。
ヤバイヤバイって思ってるときにドスコイに殴られても(スリップで40ダメージ溜まる前に回避行動してるので)案外死なない。
ごろうさんは生存勢で、実際デス数が非常に少ないのが取り柄ですけど、高レート勢ではないです。
生存力を高めることが皆さんのレートを底上げする助けになるとは思いますが、自分みたいになると逆にレートが落ちると思います。
なぜなら、生存するにはすべての敵から逃げたらいいからです。クリア度外視で。
実際自分はデスさえしなければ成功失敗はあんまり気にしてないし、納品数も処理数も多くない部類です。
自分の動き方を真似すればするほど、納品も処理もおろそかになるリスクがあるということだけは忘れないでください。
時にはハイリスクハイリターンを狙うのも大事なはずです。自分はハイリスクなことを絶対しませんが。
雑魚は予め適度に間引きましょうですねー 並シャケもたしか2回くらいかかるはずですし
貫通性能があるので、いい感じに縦に整列いただけたら2回振るだけでだいたい消えます
そういやどのブキであれ雑魚はなるべく直列に並べるよう動いてるかも。
どのブキでも、雑魚がまっすぐ並んでたら安置から殴り放題だし。
常に太腿が水平になるよう頑張ってる
スロースクワットとか足幅とかでもっと負荷かけられるらしいので、次回の謎サモランではもっと脚で遊びます
ごろうさんのYouTubeチャンネルには過去アーカイブが2年半ぶんくらいあるはずなので、暇すぎて仕方ないときに適当に見てみるのもよいかも
ボールドは射程が短い、ジェッスイは火力が悪い、クゲとリールガンは慣れが必要
ってところで、野良難易度(自分の中の表現)は高いと思いますー
筋シャケ、スクワット以外でもいいんだけど、一番効くしダメージ量半端ないしスクワットでいいやってなってる。
腹筋だと派手に息切れしないだろうし。
運動不足解消のため筋トレしてるつもりだけど、一人だと秒で飽きるので、みんなに煽って思い出させてもらおうという です
24hジム契約してるけど、そのジムが遠くてなかなか行けてなかったので背中を押してもらってます
しかも高いんだそこがまた。エニタイム来いよこっちに。
ちなみに600回してる間にフォームボロボロになってるので、あんまり信用しないでください
(次やるときはきっちりフォーム整えます)(なので負荷があがる)
ジャンプ撃ちもそうだし、ジャンプしてイクラ投げで足場確保することもある。
ボム1つぶんのインクで納品しつつ即座に足元が塗れるので、効率がよい(ことがある)。
自分は死にたくないダメージ受けたくないっていう性格なので、生存特化したムーブしかできないのです
たぶん自分と、納品型の人とオオモノ処理型の人のも全部総合すると無敵になれるんだと思います。
マイクラもピースフルで始めるし、なんかのシミュレーションゲームもまずゲームオーバーしないように死ぬほど資金集めてから始めるし。
そのぐらいダメージ受けるのが嫌なのです
あー、適宜遠くを見てるのはあるかも。
カゴ前イクラを納品するのは余所見しててもできるので、その時に見渡したりしてるかな。
余所見しながらカゴ前イクラを納品できるよう露払いは事前にしてあるけど。
全フィールドで最も死ににくいのはカゴ前なので、カゴ前に滞在しがち。敵がいない場所を適宜塗ってることはあるけど。
カゴ前にいると寄ってくるオオモノは勝手に寄ってくるので、自然と寄せもできる。
あー、シャケに殴られない・殴られるなら安全な方向にノックバックする意識はしてるかも。
そもそも殴られないように距離をとるとか。
ドスコイに殴られるなら、むしろジャンプして飛距離を増やしてもらう=距離を取りやすくするとか。
それでドスコイに殴られた時点で死んだら意味ないので、自分のHPはほぼ満タンであることと、飛んでいく先に何も敵がいないことは保証した上で。