筋肉痛がだいたいとれました(そういうノートしかしに来ない人)
モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
Slack眺めつつTwitterのクソリプ見てたら、ごろうさんの筋肉を罵る以外の用途がわからないリアクションが実装されてた。
Wikiの情報とあと全部独学で学んできた身なので、今の環境の方が恵まれてる……とも言い切れないのが悲しい。
つべの講座は本当にピンキリだから、あまりあてにしないでほしい…。
いかすきーの設定全然いじれてないけど、
スマホアプリのほうの通知設定をうまくやれば、筋力煽られるたびにプッシュ通知出せるんだろうなあ
(用途:自分を煽ってもらうため)
キャッシュサーバで持っとくほうが早いよなあ、スタティックなんだし。
でもローカルのキャッシュ破棄したら確実に更新されるしなあ…🤔
(筋トレドMにしか見えない20代男子だけど、本業は某Webサービスの開発社内エンジニアです)
(やっとSlack全部見終えた 半日かかった)
勢いでプロフィール追記したけど、長いとプロフィールに入らないとかなのかな。
スマホからなのでPCで操作すべきかもしれない。
スマホ通知領域のアイコンが変だなあと思ったら、 を他アイコンと同じサイズに縮小してるからか…
通知だけでは圧を感じないけど開くと圧を受けるタイプ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一昔前はTwitterで死ぬほどツイートしてたけど、そんな感じで乱用できるツールはどこがいいかなあ…
手を広げすぎて迷う。
マストドンにもミスキーにもYoutube/ニコ生の通知飛ばす仕組み作ってないや…まあいいや
ってなってる毎日
(配信切り抜き)
生存勢のごろうさん
スペよりメインのほうが生きやすいという判断だった
全編→
https://t.co/iqi6iF6qDY
#サーモンラン https://t.co/r5Fm5fQQoh ( https://twitter.com/gorou12/status/1647991014416846848 )
ごろうさんが筋力煽られるのはいくらでも来いなんですけど、このサーバーが筋力煽りサーバーになると申し訳ないデス
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりまフォローボタンぽちぽちしてるけど の文化がいまいち分かってなくて恐縮。
ええんよね(ぽちぽち)
自分のTwitterのスタイルは超短文エアリプ祭りだったので、スタイルは より
寄りなんだと思うんだな
初みすきーが なので、みなさんの逆に
とかにお邪魔してもいいかもしれんと思ったけど、これ以上手を広げると死ぬなあ。(トドンに3アカウントある)
ほんと飽き性なので筋トレが全然続かない。楽しいのわかってるのに。
ということで煽っていただくことで、筋トレの存在を強引に思い出させていただいてます
そうですこれが他力本願寺
ちなみにここは筋肉すきーではなくいかすきーです
筋肉痛になると「今日はまあいいか…」って甘えが出てしまうので、毎日気軽に煽ってもらえると、しっかり自分を追い込めます
なのでお気軽にどうぞ
マイイカの←彼は、筋トレ好きで特に腹筋に自信がある という設定があります
こんなごろうさんをモデルにしたマイイカなんだから、筋肉になっても仕方ないよね。
死なないバイトリーダーと呼ばれているイケメン という比較的まともな設定もあるよ。
某非公式アプリ曰く、記録開始してから現在まで平均デス数0.45なので、そのへんのアルバイターより死ににくいのは間違いない。
あ、←彼は「ごろう」です。別の名前で呼ぶのも面倒だと思うので。
イカのごろう君と操作するごろうさんという呼び分けが多いです。
マイイカはほかにあと2匹います。
作っておいたけど、どれだけ使うかはまた考えます。
ますとどん3アカウントと合わせて5アカウントになったか…
すべての発端になった腕のトゥートくっつけときたいし(???)
ちなみに自鯖マストドンのトゥートもおまとめ自由です だって自鯖だもの
の犯人によるサモラン配信をやったりやらなかったりしてます
(ここまで控えめなのは、まだ参加型じゃないから)
明日はやらない(確信)
サモランやらない日はニコ生で別ゲーやってるか、配信そのものやらないかのどちらかです
リングフィットとかフィットボクシングとかは正直やりたい…ってか持ってるんだけど、我が部屋がたいへん狭くて十分に動けないのでできないのよね…
以前場所作れたときに、4時間ぶっ通しで腹筋系スキルしか使えない縛りでRFAやったことある。楽しかった。
理由:RTAはいかに体力を温存して効率よく進めるかだから。
体力ゴリゴリ削りたい自分の意志に反してる。
いかに最適化するかじゃなく、むしろいかに最悪パターンでいくかを考えてた
スキルも一番きついのだけセットしてたし…
RTAの真逆プレイングだった
飽き性でなければマッチョだった。
飽き性かつ忘れやすいので、デブである。
…デブとはさすがに言い逃れできないか…。標準体重。
スクワットと同じくらい腕立て伏せもひ弱で苦手なので、明日は煽られるたびにスクワットと腕立て伏せしたいです
(予告してから寝るスタイル)
すぐ飽きるから勿体ないのであって、煽られ続けて行かざるをえない状態をずっと続けていれば勿体なくないはず。
自分だけ暴れてて申し訳ないなーってところにちょうど雪崩れ込んでこられたので内心助かったと思いました
気兼ねなく暴れられる
Twitterで困ってなかったの、みすきーのリアクションに相当する文字をそのままエアリプとしてツイートしてたからやろな
今の編成はあまり奮わず、3フレでも平均0.45デスしてた(11戦で5デス)ので気を引き締めていきたい所存
いかすきー開いてないときは通知がスマホとスマートウォッチに来るようになってるので、煽られるとわりとすぐ気付きます
(たすかります)
筋肉ネタは垂れ流しすぎるのもなと思ってHomeにしてるけど、実質全員フォローしていただいてるのでたぶん大差ない。
筋トレしたら増えるページができました
ここまでの流れを添えて
https://ikaskey.bktsk.com/@gorou12/pages/1681915375392
ジム行くたびに写真撮って自鯖トドンに上げたうえでRenoteしないといけない使命感も添えて
需要あるんかい
はここが初なのでちょっとずつ慣れていってます
あとイカ以外の話題で暴れてます いつもすみません
「ZAPはいいぞ」「ヒッセンはいいぞ」と口癖のように唱えているサーモンラン専です(1からの愛用ブキ2点)
1ではロラコラ→黒ZAP→バケスロ→ヒヒュー→黄バケツ
2では黒ZAP・ヒッセン→シャプマ
3では一応黒ZAP・ヒッセン・トラスト。
あ、これ、しぶしぶロビーに行くときのブキで、フェスでもない限りロビーのルールはやってないです。
サモランでの違和感ならたぶんジャイロの効き方が変わったから
ロビーでの違和感なら分からない(ほとんど使ってない)
ロラコラはラッキーキルが取れるから(あとダイオウイカだから)
ZAPはブレるので当たりやすいから
ヒッセンは横に広いので当たりやすいから
エイムが冴えてる日だけシャブマを持ちます
そう、ごろうさんは「ロビーのモード」という単語をよくつかいます。
ロビーから行けるもの、ナワバリとガチマとリグマ(未実装)とプラベとフェスの総称です。
フレンドと一緒に楽しくできたらいいんだけど、ネガをばら撒いてる自覚しかないので、申し訳なくて全部断ってます…
向こうの自分の方がここより「まじめ」なので筋肉ネタしたことないはず……
腕の写真のあれはブースト(リノートのこと)したけど…
昨日の編成、別界隈に呼ばれて8回ほどお手伝いしたけど0デスだったので、昨日の編成は平均0.26デス(19戦5デス)でした。
各シフト初日の23時すぎから1時間ほどサモランしてるので、そこに混ざってきてもええんやで
(事前フレ申いるとは思うけど)
各シフト初日の23時すぎから(ニコ生とYouTubeしながら)サモランしてるので、そこに(視聴者的な感じで)混ざってきてもええんやで
お風呂上がりのtips
ごろうさんがつけてるスマートウォッチはガーミン社のもの。
消去法で選んだ結果、スポーツ全振りの機種になった。スポーツしてないのに。
約1時間程度?(やばそうなら早期撤退)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv341054862
https://youtube.com/live/666mlFQ7G-I?feature=share
ここまで広めていくことで、そこそこ鍛えてないといかすきー民に会えないぞというプレッシャーを自分に与えています
、自鯖はテストとリアクション登録のために作ったやつだけで特にコミュニティ運営はしてないんだよね
他の配信者さんとこにお邪魔してることはあるけど自分のサーバーは無い。
とてもよくやってる(た) DIVA・グルコス
よくやってる テトコネ・チュウマイ
たまにやってる オンゲキ・ノスタルジア・指・ボルテ・WACCA
とてもよくやってる プロセカ
よくやってる Steam版DIVA、PS4版DIVA FT
たまにやってる Switch版DIVA、Switch版グルコス、スマホ版グルコス
一応持ってる Steam版グルコス、DIVA X
一応やったことあるが厳しかった稼動中のものたち 誘われたらやることは可能
DDR(体力以前に脚が絡まる)
ダンエボ(覚えてる前提なのできつい)
ダンスラ(それらよりはまし)
弐寺(チュートリアルで死ぬ)
ポップン(5ボタンで限界)
ギタフリ(たぶんコツが掴めてない)
ドラマニ(手が足らない)
MusicDiver(力加減が分からない)
クロノサークル(やり方が合ってるかわからない)
グリル誘導、いま実装されてる中ではダムが一番簡単なので、覚えておくとよきです。
きっちりできたらもう失敗することがないです。
検索ヒットのこと考えるとnoteより自ブログなんですよねどの記事へどんな形で流入してるかがすごくよく分かるし
うちのブログはとあるキーボードのとあるキーの場所が分からなかった人の9割はたどり着いてるみたいです。
どちらかといえばロジ何とかのセンスがないおかげ。
たぶん3は400スタートはつけないんじゃないかなあ
カンストバッジなるものがあるし、価値が薄れちゃう
2で1年半後の実装になったのは当初はサモランがここまで盛り上がるとは思ってなかったからなので、3では1年くらいで400スタート来そうだなーって思ってた
サモラン、2の最初の数ヶ月は本当におまけ扱いだったんだけど、参加者が思ったより多かったみたいで、徐々に定期開催が定着したという経緯がある。
バッジの価値ガーっていうのは早々に金バッジとってる人たちだけだと思う。
彼らは絶対喚くけど黙殺すりゃいい気がしてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
我がトドンは最初からPoketedon表記だったのはなんでだろ(サーバーセットアップ当時のことをもう忘れた)
いずれ諸用で筋トレできない日がくるだろうと思ってるけど、次の日からまた筋トレする気になれるといいなあ
と思って
とりあえずきのうと同じく、腕と腹筋よりも胸筋のほうを派手に破壊せよというアンケート結果だったので、そのようにします
(そういう意味のアンケートなの?)
サーモンランNEXTWAVE
at: [ニコ生](https://com.nicovideo.jp/community/co1076716)
※低画質&超低遅延
at: YouTube Live
※高画質&遅延大きめ