モデレーター(2023/07/03~)
…なのにほぼホーム投稿のアカウント。エアリプが多め。
※こちらからフォロー返しすることは多くないです
サーモンラン生存勢。
平均デス数が0.5回/1バイトぐらい。でんせつ40帯なら0.2回/バイトぐらい。
サバイバル能力はわりと自信あり。
高レートは目指してない。基本5バイトくらいで飽きてやめちゃう。
オールランダムでカンスト→
クマフェスでカンスト→
はてなが1つでカンスト→
通常編成でカンスト→
もうカンストするまではしない。はず。
バトルはフェスのときに渋々やる程度。
一応の持ちブキは
おおむね23時半ごろにニコ生・YouTubeで配信してます。
シフト初日はだいたいサモラン。2日目は別ゲーかも。
アイコンはマイイカ。作画: @nanakamiginji
、自鯖はテストとリアクション登録のために作ったやつだけで特にコミュニティ運営はしてないんだよね
他の配信者さんとこにお邪魔してることはあるけど自分のサーバーは無い。
とてもよくやってる(た) DIVA・グルコス
よくやってる テトコネ・チュウマイ
たまにやってる オンゲキ・ノスタルジア・指・ボルテ・WACCA
とてもよくやってる プロセカ
よくやってる Steam版DIVA、PS4版DIVA FT
たまにやってる Switch版DIVA、Switch版グルコス、スマホ版グルコス
一応持ってる Steam版グルコス、DIVA X
一応やったことあるが厳しかった稼動中のものたち 誘われたらやることは可能
DDR(体力以前に脚が絡まる)
ダンエボ(覚えてる前提なのできつい)
ダンスラ(それらよりはまし)
弐寺(チュートリアルで死ぬ)
ポップン(5ボタンで限界)
ギタフリ(たぶんコツが掴めてない)
ドラマニ(手が足らない)
MusicDiver(力加減が分からない)
クロノサークル(やり方が合ってるかわからない)
グリル誘導、いま実装されてる中ではダムが一番簡単なので、覚えておくとよきです。
きっちりできたらもう失敗することがないです。
うちのブログはとあるキーボードのとあるキーの場所が分からなかった人の9割はたどり着いてるみたいです。
どちらかといえばロジ何とかのセンスがないおかげ。
2で1年半後の実装になったのは当初はサモランがここまで盛り上がるとは思ってなかったからなので、3では1年くらいで400スタート来そうだなーって思ってた
サモラン、2の最初の数ヶ月は本当におまけ扱いだったんだけど、参加者が思ったより多かったみたいで、徐々に定期開催が定着したという経緯がある。
バッジの価値ガーっていうのは早々に金バッジとってる人たちだけだと思う。
彼らは絶対喚くけど黙殺すりゃいい気がしてる。