23:39:52 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!sns 面白かったです。Metaの意図のある洗練されたUIを読み解いているところが特に。
世界王者なのですから、何気ないところ、一見するとわからないところに意味があります。
私はまだThreadsを試せていません。初回インストール時に、インストール手順の記事を書きたくて、画面キャプチャーを取りたくて、それが面倒で後回しにしています。

尻から10億番目のThreads所感 | 点と接線。
https://riq0h.jp/2023/07/08/202705/

SNS (sns) group - gnusocial.jp
Web site image
尻から10億番目のThreads所感 - 点と接線。
尻から10億番目のThreads所感
23:32:26 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

プライバシーを重視する人たちが一定数いて、そういう人たちにとって、フリーソフトウェアが重要というのは認識しています。
そういう人たちにとって、GNUやGNU socialは役立つものだというのもわかっています。が、私個人はあまりプライバシーに関心がないのですよね…いろいろ噛み合わないですね…

23:26:07 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@vericava ああ。学生だったのですね。どこかにプロフィールがあったかなとおもってサイトを拝見していました。
https://www.menhera.or.jp/
たしかに大学、特に理系の学科はASDの人が多い場所ですね。理解しました。ご回答ありがとうございました。

Web site image
法人トップ
法人トップ
23:17:11 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@vericava 趣味で勉強ですか。なんだか立派ですね。ちなみに、「ASD (ASC) 傾向の強い人が多くを占める集まり」はどういう集まりだったのですか?学会とかですか?

23:11:27 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@vericava なるほど。ASD傾向の人と話したときのお話なだけでしたか。失礼しました。ただ、なんだかお詳しそうだったので、話しかけてみました。

23:06:56 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@vericava あなたもASD (Autism Spectum Disorder) なんですか?
自閉症スペクトラム状態 ASC (Autisum Spectrum Condition) という言葉を初めて知りました。いわゆるグレーゾーンみたいな感じをこう呼ぶのですね。勉強になりました。
同じASD同士でも、お互いのこだわりポイントが違うので、話噛み合わないことが多い印象が私にはあります。複数人での会話が苦手なのはASDの基本特性ですね…。

22:17:35 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

昨日の5ch専用ブラウザーjane styleの件。内容の理解に時間がかかりました…。
これは運営元の締め出しではなく、アプリ側の造反の可能性がありそうです。明日朝記事を公開します。
一日終わりますね…

20:34:31 @gnusocialjp@gnusocial.jp
2023-07-11 13:02:10 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon

“というわけなので、Mastodonクライアントが Wildebeest で壊れていても、Mastodonクライアント側に文句を付けないでください。ガイドラインを無視しているのは Wildebeest 側です。” これマジな.みんな俺に文句言わんでくれ. / やめておけ Wildebeest やめておけ (2023/07時点の情報です) - rinsuki’s blog https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2023/07/11/113642

Web site image
やめておけ Wildebeest やめておけ (2023/07時点の情報です)
20:29:58 @gnusocialjp@gnusocial.jp
19:48:19 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!money この後、住替で不動産取得税が年明けに発生することを考えると、国民健康保険、区民税の合計で100万円いきそうです。
LINE Pay+三井住友カードでの決済を検討しますか。年間100万円利用のボーナスいけそうなので。LINE Payは使ったことないので、面倒ですが使い方の調査が必要です…

money (money) group - gnusocial.jp
18:56:15 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@deepbluemetal ああ、なるほど。合成語というみかたができるのですか。 なんでもかんでも合成語扱いすれば、全部名詞ですね (笑)。関数名は動詞形で書かれることが多いので、ReciveRedirectの動詞形に単にOnを前置しただけともみれます。

たまたま、業務のC++のコードで、OnReciveRedirectとかOnRedirectReceivedの語順の異なる関数が離れたところにあって、後者の名詞形にならって自分の関数名をつけたので、あれ?と混乱したので、それをぼやいただけでした。
私は英語あまり得意じゃなくて、パズルみたいに文法に当てはめて考えるのが理解しやすいかなと思って語順には注意しているのです。わざわざコメントありがとうございました。

18:28:45 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@deepbluemetal  clickに限定すれば、名詞とみなせる可能性ははわかっています。では、receiveはどうなりますか?
ここでいいたいのは、on + 動詞の名前、命名規則が、ソフトウェア文脈で登場することがあるが、これは英語の文法的に間違っているのでは?ということです。 !quiz 

quiz (quiz) group - gnusocial.jp
17:46:25 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!money 不動産売買契約時には、収入印紙が必要で、1000-5000万円の売買だと1万円です。これを用意しようと確認したところ、電子契約というものもできるようで、電子契約だと収入印紙不要です。2022年から不動産売買が電子契約できるようになったらしいです。

念のため電子契約にできないか不動産屋に確認します。もっとも、不動産業界はIT化が遅れているので、大手でも対応できていない気がしますけど。

対応できていなかったら文句言いますかね。仕事の中身、質が悪い話なので。プロなんだから最新法令に対応できていて当たり前でしょって?遊びじゃありませんので。

不動産売買契約書に収入印紙は必要?印紙税はいくらかかる?取引例や一覧表付きでわかりやすく解説!
https://www.gmosign.com/media/work-style/fudosan-baibai-inshidai/

money (money) group - gnusocial.jp
Web site image
不動産売買契約書に収入印紙は必要?印紙税はいくらかかる?取引例や一覧表付きでわかりやすく解説! | GMOサインブログ
不動産売買契約書に収入印紙は必要?印紙税はいくらかかる?取引例や一覧表付きでわかりやすく解説! | GMOサインブログ
15:24:46 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!lgbt うーん、なるほど…判決解説記事待ちです。
経産省トイレ利用制限訴訟 性同一性障害の原告逆転勝訴 最高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a2892cf2462f18b7c328b2a078421b74b29461

LGBT (lgbt) group - gnusocial.jp
Web site image
経産省トイレ利用制限訴訟 性同一性障害の原告逆転勝訴 最高裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
経産省トイレ利用制限訴訟 性同一性障害の原告逆転勝訴 最高裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
12:30:52 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

役務: ActivityPubまとめwikiの開始 https://web.gnusocial.jp/post/2023/07/11/7485/

Web site image
役務: ActivityPubまとめwikiの開始
役務: ActivityPubまとめwikiの開始
11:39:17 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!money Stripeの審査が通りました。よかった。初回だけの作業なので。
フォームで何回も失敗して再審査されないときは、やる気ないとみなされているようなので、問い合わせフォームから依頼しないとだめですね。本番APIで動作を確認したらこちらに切り替えます。いつやるか、

money (money) group - gnusocial.jp
11:00:50 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

HTMLのJavaScriptのイベントにonclickとかありますけど、「on+動詞」は英語の文法として間違っていませんか?

例えば、on receive redirectとか。なぜならonは前置詞だから。前置詞は「名詞の前」に配置されるというのが定義だから。
動詞の前にonがあるのが気持ち悪いのですけど。
やるならon redirect receivedでは?この場合、receivedはredirectの形容詞的扱い。全体として名詞節になるから前置詞の定義にあいます。

08:39:31 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!hobby ルドラの秘宝は未クリアー。プレイ時期が遅くて時間切れ。天地創造は私の人生に影響を与えたゲームの一つ。
スターオーシャンは未プレイ。ゲームは面白いです。

美しいグラフィックに傑作システム…次世代機の影に隠れた「スーファミ末期」の名作RPG3選 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%82%91%E4%BD%9C%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1%E3%81%AB%E9%9A%A0%E3%82%8C%E3%81%9F-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E6%9C%AB%E6%9C%9F-%E3%81%AE%E5%90%8D%E4%BD%9Crpg3%E9%81%B8/ar-AA1dEjcq?ocid=entnewsntp&cvid=dde88d01988041f8a7ed73cfccde580d&ei=10

hobby (hobby) group - gnusocial.jp
Untitled attachment
08:01:06 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

取材: 2回目のsyuiloへの取材はMisskeyの発展秘話 https://web.gnusocial.jp/post/2023/07/11/7495/

Web site image
取材: 2回目のsyuiloへの取材はMisskeyの発展秘話
取材: 2回目のsyuiloへの取材はMisskeyの発展秘話
01:46:30 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!gs GNU social関係で、時間さえかければ、誰にでもできる作業が何個かあって、バイト代払うのでやってほしいことがあったりします。興味ありますか?
もちろん私が時間かければできますけど、その時間の確保が難しいのです。私じゃなくても、誰にでもできる作業なのだから、お金払うので代わりに手伝ってほしいのです…

というか、サイトの記事作成もやろうと思えば誰にでもできる作業です。誰にでもできないのは考察部分です。これは過去記事、一連の流れ、事前知識がないと無理です。過去の記事の引用は、ただの事実の記録で、他の媒体と差別化可能な点なんです。

GNU social (gs) group - gnusocial.jp
01:37:15 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

寝る直前まで作業したせいで寝付き悪いです…うーん…Panasonicの目もとエステ。これで少しでも快眠なるならありがたいのですけど。早く試したいです。

00:41:49 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

月報アーカイブの無料閲覧は今回が最後です。次回からは、公開直後と4か月経過以外は最初から有料会員限定です。
1か月毎日必死に取り組んだ結晶みたいな記事ですから。これをみればこの1か月の主要話題を把握できるコスパの高い記事です。

00:27:33 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

更新して提出しました。これで休めます…panasonicの目もとエステは火曜日に購入します。