23:53:51 @gnusocialjp@gnusocial.jp
2023-07-05 21:28:34 windymeltの投稿 windymelt@plrm.capslock.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:42:47 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

こちらのコードで良さそうなのだけど、修正コードには確実に試験を追加する方針で、試験コードを追加していて難儀した。
jestのjsdomはClipboardEvent APIがないようで、自分で作らないといけない模様。こういうのがいたるところにあるようで面倒…あとは、jqueryのバージョンをあわせたり、jquery-uiとか。時間がかかる…

https://gnusocial.jp/notice/3413089

gnusocial.jp
21:50:19 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@yuki20020924 この問題。issueに登録してくれませんか?notabug.orgのアカウントが必要になります。
たぶん、あなたはこういう経験あまりないと思うので、経験を積んでみてほしいです。わからなければ教えますので。
https://notabug.org/gnusocialjp/Qvitter/issues

題名は英語の方がいいですけど、日本語でもいいです。本文は日本語でOKです。登録してくれたら、記録しておきたい必要な情報などをこちらがコメントで追記します。

gnusocialjp/Qvitter
21:23:39 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!sns コスプレイヤー、カメラマン向けのサーバーCosMisskeyができたそうです。
https://cosmisskey.cc/
https://costodon.social/@rdh27785/110656381416885102

SNS (sns) group - gnusocial.jp
Web site image
紺野瀬織 (@rdh27785@costodon.social)
CosMisskey
紺野瀬織 (@rdh27785@costodon.social)
18:30:42 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

人物: Qvitter著者Hannesの現況とGNU social古参ユーザーsimsa03 https://web.gnusocial.jp/post/2023/07/05/7401/

Web site image
人物: Qvitter著者Hannesの現況とGNU social古参ユーザーsimsa03
人物: Qvitter著者Hannesの現況とGNU social古参ユーザーsimsa03
13:06:54 @gnusocialjp@gnusocial.jp
13:04:50 @gnusocialjp@gnusocial.jp
2023-07-05 02:19:03 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

村上さん複数人説は前から言われている

RE:
https://misskey.io/notes/9gs435lj0x

Web site image
百均男🎧Misskey支部? (@gh_daiso01)
13:00:23 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@yuki20020924 そちらもChromeだと再現するのですね。なるほど…
こちらでももう少し検証します。あまり気にしていなかった問題なので…
contenteditableでやっているのは、メンションやハッシュタグ、グループなどで、投稿入力欄内でマークアップを使いたいからだと思います。ベストかはわかりませんが、これはこれで一つの方法でありだとは思います。

12:44:07 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@yuki20020924 ありがとうございます。なぜ、こんな簡単なコードでブラウザーごとに違いが出るのかが気になるところです。入力データがそもそも違うのですかね。
試験コードも書いてみたいです。https://notabug.org/gnusocialjp/Qvitter/src/main/js/misc-functions.test.js
https://web.gnusocial.jp/post/2023/05/20/6838/
https://gnusocial.jp/notice/3407703

Web site image
JavaScriptの人気テストフレームワークJest
JavaScriptの人気テストフレームワークJest
gnusocial.jp
12:30:08 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

公式: 公式Mastodon Androidアプリの更新 | Material You、プロフィール表示、フィルター管理などのUIの刷新 https://web.gnusocial.jp/post/2023/07/05/7408/

Web site image
公式: 公式Mastodon Androidアプリの更新 | Material You、プロフィール表示、フィルター管理などのUIの刷新
公式: 公式Mastodon Androidアプリの更新 | Material You、プロフィール表示、フィルター管理などのUIの刷新
12:27:32 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@yuki20020924 すみません。再現しました。(Macの) Firefoxだと起こるようです。先に確認したのはWindowsのIE Edgeでした。MacのChromeでも起きませんでした。ブラウザーの違いがありそうでやっかいですね。

11:16:20 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

!sns この中ではTruth Socialが単一サービスのユーザー数200万で最大です。個人的には気になってます。

移住先探す“Twitter難民” 注目浴びる新興SNS、受け入れ体制の現状は
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a86d8cb4e84645610d45b89ea0678c918acd63

SNS (sns) group - gnusocial.jp
Web site image
移住先探す“Twitter難民” 注目浴びる新興SNS、受け入れ体制の現状は(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
移住先探す“Twitter難民” 注目浴びる新興SNS、受け入れ体制の現状は(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
09:51:46 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@yuki20020924 !issue ありがとうございます。ただ、こちらで再現 (" hello" のコピーペースト) しません。この返信欄でも起きるのでしょうか?確実な手順が欲しいです。
問題あるとしたらおそらく以下の関数あたりが関係あると思います。 https://notabug.org/gnusocialjp/Qvitter/src/main/js/qvitter.js#L3201
他のサーバーとの通信がいらないなら、dockerでローカルに開発環境も構築できます。Qvitterのフロント周りのバグを直すだけならこれが簡単です。数回コマンドを実行するだけで設置できます。よければお試しください。
https://notabug.org/gnusocialjp/gnusocial/src/main/docker/development 
https://gnusocial.jp/notice/3403698

gnusocialjp/Qvitter
gnusocialjp/gnusocial
gnusocial.jp
09:24:44 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

@simsa03 oEmbedプラグインを有効にしたくありません。URLが登場するたびにサムネイル画像が自動生成されて、ストレージを消費するからです。
URLのサムネイル画像はおまけです。必須ではありません。リソースを消費してまでする価値があると思いません。それよりも安いことのほうが今は重要です。
Qvitterでサムネイル画像が表示されないのは別のバグも原因に絡んでいます。

08:00:55 @gnusocialjp@gnusocial.jp
icon

Metaの分散SNS P92/ThreadsのAndroidアプリのGoogle Playでの公開→即取下 https://web.gnusocial.jp/post/2023/07/05/7421/

Web site image
Metaの分散SNS P92/ThreadsのAndroidアプリのGoogle Playでの公開→即取下
Metaの分散SNS P92/ThreadsのAndroidアプリのGoogle Playでの公開→即取下