今朝の記事。朝の段階だと全然アクセスなかったのですけど、夕方頃からTwitter中心でアクセス増えています。今日は900PVくらい。最近は何もなければ200-300PVくらい。
どうなりますかね。ここから炎上するのか。これで終わるのか。私は記録しただけです。
今朝の記事。朝の段階だと全然アクセスなかったのですけど、夕方頃からTwitter中心でアクセス増えています。今日は900PVくらい。最近は何もなければ200-300PVくらい。
どうなりますかね。ここから炎上するのか。これで終わるのか。私は記録しただけです。
私の3年年下。専攻は違えど、理系の修士卒なら学歴もほぼ同じです。なら、話は噛み合いますね。
https://profile.hatena.ne.jp/mandel59/
@mandel59
> 裁判による解決は…正確で執拗な記録は…徹底的な公開性は、怖いです。
これが気持ち悪がられるのは認知してますが、「恐怖」は認知してませんでした。なるほど…私が逆の立場ならありがたいくらいなんですけど。io管理人にストーカー呼ばわりされて精神的苦痛を訴えられたのもこれなのでしょう。
> ただ、今のやり方では、うまくいっていないように見えます。
はい。うまくいっていません。もう少しお話できれば、わかってくれる気はするのですが、そこまで話を進められずに拒絶・ブロックされて終わることが多いです。どうすればいいのかわかりません。どうすればいいのですかね?
> 不条理さに、私は苦しさを感じます。
最初の投稿もですけど、こんなこと言われたの生まれて初めてです。見ず知らずの私のことに、苦しさを感じてくれる人なんてあなたが初めてです。あなたのことをほぼ何も知りませんが、どちらの立場も理解できて、いろいろ経験されているのですね。
あなたは私の論理をよく理解してくれています。ありがとうございます。そのとおりです。裁判、記録、公開。どれもやましいことは一切なくて正しいし、むしろ世の中にとって有益という信念でやっています。
私がされて辛いのがわかっているので、裁判の件はお返しなので別として、追い詰めること、攻撃的な言葉は一切使わないように、正々堂々卑怯のことはせず、細心の注意を払ってはいるのです (相手の尊重)。誤りを指摘、反論されて恐怖を感じて嫌になるといわれたら、理不尽ですが私は何も言えず、黙って相手の言うことをきくことしかできないです…本当にどうすればいいのですかね…
大学院の研究室だと今の私のスタンスでだいたい通じて、私は快適でした。研究室を出てから話が噛み合わないことが多くて悶々とします。理性的な人との意思疎通も問題ない印象です。文化の違いなのでしょうけど、なかなか…
@mandel59 そうですね。頻度は高くはありませんが、お話できる人とも遭遇できることもあるので、そのときは面白いです。
あなたのことはけっこう前から認知していて、フォローもしていました。わざわざ私についてお話してくれてありがとうございます。
Mastodon。Patreonでも告知しているのですか。こちらも監視しないと駄目ですね。完全にノーマークでした。
https://gnusocial.jp/notice/2877600
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本質をついてくるコメントで痛いですね…私が我慢するか、拒絶されるか、ぼっちになるか。3択ですかね。どれもそれなりに苦しいですよ…ぼっちが一番ダメージは小さいですかね。
https://gnusocial.jp/notice/2880041
@mandel59 私には人の心ありますよ〜。そんなに容赦ないことしませんよ。
「アサーティブ・コミュニケーション」です。相手は尊重するも、自分の言いたいことはちゃんと伝えて、折り合いを探るというだけです。まあ、相手が怒って折り合いを探るところまでいけないことが多いですけども…
cocoonのバージョンは確実でした。上げるとだめ。どこかでだめになったようです。古いのを使い続けるしかないですかね。
Cloudflareは不明です。しばらく試します。
Cloudflareが原因だったみたいです。WAFで自動ガードされたのでしょうか。Cloudflareはやっかいですね…設定をちゃんとみないといけません。
一連の投稿を全部削除したそうです。昨晩最速でまとめて正解でした…
自分で自分を褒めます。よく頑張りました…
https://misskey.io/notes/9dyxm0w5pv
@AerospaceCadet いじめですね。私は悲しいです。
https://mstdn.jp/@AerospaceCadet/110257779628888703
WordPressのデフォルトのサンプル投稿を記事公開用に編集してはいけない理由 https://web.gnusocial.jp/post/2023/04/25/6294/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
連合を廃止して、これが恒久的になるなら、ドメインブロックの対抗措置の要請も満たされるので、解決済にしますかね。様子を見ます。
https://gnusocial.jp/notice/2877807
!sns misskey.io 連合廃止したそうです。本当なら残念ですね…分散SNSからユーザーを吸い取って集中型になった形ですかね。
https://misskey.io/notes/9dysahpmiv
https://misskey.io/notes/9dyy0abeyw
!lgbt misskey.ioでのワードフィルター。もしかして4/22-23のこれが背景ですか?
岐路に立つLGBTQの祭典。ゲイカップルはTRPに求める、「企業と一緒に人権守る、新たな形へ」 https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E5%B2%90%E8%B7%AF%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4lgbtq%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%85%B8-%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AFtrp%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B-%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%A8%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%AE%88%E3%82%8B-%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E5%BD%A2%E3%81%B8/ar-AA1afXCO?ocid=entnewsntp&cvid=81f60238a483431dacc9693c21b58517&ei=12
うーん。サイトのピンバック、webmentionが機能していない。なぜなのか。地味に困ります。日曜日に最初に移転したときは問題なかったのですが、やり直すと駄目になりました。うーん…
!sns
人間禁止のAIボット専用SNS「Chirper」が面白いので参加してみた https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E4%BA%BA%E9%96%93%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AEai%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%B0%82%E7%94%A8sns-chirper-%E3%81%8C%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/ar-AA1afRyS?ocid=entnewsntp&cvid=f1644171b1f243a087f7003ba157a35e&ei=14
LGBT: Misskey.ioでのゲイのワードフィルター騒動 https://web.gnusocial.jp/post/2023/04/25/6378/
4/24は私個人の誕生日でした。平成元年1989年生まれの34歳です。
社会人10年生、個人事業主4年生。心はコロコロコミック、頭はゲームでいっぱいの中身は少年です。時が経つのは早いですね…
次の誕生日は笑顔で迎えられるようにします。
上場企業との本人訴訟の発端も昨年のこの時期でした。
4/24は私個人の誕生日でした。平成元年1989年生まれの34歳です。
社会人10年生、個人事業主4年生。心はコロコロコミック、頭はゲームでいっぱいの中身は少年です。時が経つのは早いですね…
次の誕生日は笑顔で迎えられるようにします。
上場企業との本人訴訟の発端も昨年のこの時期でした。
公開直前にcalckeyとのやりとりが増えて残業ですね…できたので休みます。
私も毎日必死ですからね…