BlueskyでGo言語の開発者の求人がありました。
https://staging.bsky.app/profile/jay.bsky.team/post/3jtr2lp3qfc2p
Go Developer - Bluesky
https://blueskyweb.xyz/join/go-developer
BlueskyでGo言語の開発者の求人がありました。
https://staging.bsky.app/profile/jay.bsky.team/post/3jtr2lp3qfc2p
Go Developer - Bluesky
https://blueskyweb.xyz/join/go-developer
やっぱり連合できていない気がするので、gnusocial.jpだけcloudflareのproxiedを無効にしてみました。これで接続できるといいのですが…
後はこれをJavaScriptでやるだけなのですけど、タイムオーバーですかね。次回続きですかね。
ひとまず今日はBlueskyで重要な投稿をいいねしたり、URLを控えることに終止しますかね。
ツールを対応させて、ツール経由で整形して取得したいところです。
さっきからずっとSocialCiterをAT Protocolに対応させるためにAPIについて調査していました。JWT認証を知らなかったので理解に時間がかかりました。curlでうまくわかってデータを取得できました。
BlueskyのAndroidアプリの公開。まだ公開されて1日経っていませんけど、メディアで比較的大きく取り上げられている印象があります。昨日の取材記事もあるのですけど、アプリを優先で紹介しますかね。この2件で今日はたいはん終わりそうです。
HubzilaのzotプロトコルがAT Protocolに似ていて、PDS的なものが存在する。としたら、やはりクローリングだけがコアですかね。
Hubzillaの基本情報 | 鯖缶工場wiki
https://wiki.sabakan.industries/hubzilla/basica
Zapierによる分散SNS→Twitterへの投稿連携 https://web.gnusocial.jp/post/2023/04/20/6263/
!sns GIGAZINEの報道が早いですね。
「Bluesky」のAndroid版が登場、Twitter乗り換えの最有力候補の1つと目されTwitter元CEOのジャック・ドーシーがTwitterの反省点を踏まえて開発
https://gigazine.net/news/20230420-bluesky-android/
!sns スナップチャット。初めて知りました。
スナップ、有料ユーザー300万人突破-AI機能強化サブスクサービス
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97-%E6%9C%89%E6%96%99%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC300%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%AA%81%E7%A0%B4-%EF%BD%81%EF%BD%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/ar-AA1a4Paq?ocid=entnewsntp&cvid=cd46eb1f2d2841128185b8aae34fe9c1&ei=14
!sns 分散SNSは日本が一番ホットな国なので、日本人が著者で日本人の声が届きやすいMisskeyを支持するのがいいのだろうとは前から思っています。
ユーザーと開発者の思想がずれている感があり、今のMastodonの日本人の支持はいびつなのです。
私は複雑な気持ちですけど…
!sns @syuilo@misskey.io が日経から取材受けるようです。
https://twitter.com/ryohtarohsatoh/status/1648884924689321984?t=4soxwqg_UujySyMgLpcIbg&s=09
@kazuna 追記しました。
分散SNSの投稿フィード一覧 | GNU social JP
https://web.gnusocial.jp/post/2023/04/17/5889/
!sns twitterと同様にmetaも1か月とかの単位で続報ウォッチしますかね。
メタ、第2次人員削減でエンジニアなどのレイオフ実施(ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8a9be870c6b8396bc66edc77a5cff53b00bcf0
うーん。CloudflareのEventsをみると、Torのアクセスなどをガードしてくれているようなのですけど、よくわかりません…
Cloudflareを導入してから、ホームタイムラインに投稿が表示されなくなった感があります。CFのWAFでブロックされていますかね?晩に調べますか…
3日前にio管理人がTwitterのio公式アカウントで、通知があきらかに減ったと投稿していました。
アルゴリズムで評価が下がっているのかもしれません。
https://misskey.io/notes/9dodqbcoi8
!lgbt 教育はいろいろありますね…
「ゲイと言うな法」高校までに規制拡大 米フロリダ州 政権は批判
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%AA%E6%B3%95-%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%8B%A1%E5%A4%A7-%E7%B1%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%80%E5%B7%9E-%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%89%B9%E5%88%A4/ar-AA1a4T1p?ocid=entnewsntp&cvid=bcd5ccd1456b4bc4aea465f769686904&ei=4
!daily ルッキズム。アニメやメタバースでも露骨な美男美女ばかりで、胃がもたれます…
「反ルッキズム」の流れは本当に広がっている? 7割が「見た目による差別はなくなっていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eeb6180eb4571a96cf34d08e879dafd81965825
!sns blueskyの公式Androidアプリが公開されたようです。
https://twitter.com/bskyinsider/status/1648739806849925133?t=RZHT78ytl7B1u8KLKQGqZw&s=09
!sns misskeyの新しい紹介記事です。分散SNSを集中SNSで紹介するというのがなんともですけど…
レターパックや与謝野晶子に困惑している人に贈るMisskey(ミスキー)の指南|れるらば|note - https://note.com/rrrb_n/n/n68938169eabc
たぶんZapierの連携で読み込みと書き込みの区別が手間なんじゃないかと思います。
5月になって、完全に旧APIが廃止されて、また動きあるきがしますので、注意します。今回5/19から有料化ということで、今は企業向けなどはこっそり猶予期間が延長されてる気もします。
ゲーム以外も対応してほしいですね。Android Studioのadbで無理やりできますけど。
PCでモバイルゲームを遊べる「Google Play Games(ベータ)」が日本でも公開、『ウマ娘』などに新たに対応 https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/pc%E3%81%A7%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%92%E9%81%8A%E3%81%B9%E3%82%8B-google-play-games-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%82%82%E5%85%AC%E9%96%8B-%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98-%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/ar-AA1a2SLb?ocid=entnewsntp&pc=U531&cvid=d6a726588c934f0ee0e73d4c943c5454&ei=59
!sns 今日の昼、夕投稿のZapierのTwitter連携。5/19までにPremiumの有料プランにならないと使用不能になるようです。メールがきました。まあ、そうなりますよね。IFTTTとかも同じ感じでしょうか。様子を伺います。