元々2022-09-15の初回のサーバー移転時に遭遇した問題で、記事を作りかけて、面倒で放置していました。記事に整理できて満足です。今日はこれでおしまいです。
明日はいよいよblueskyのミートアップです。楽しみです。層が違うのでリアルの袋叩きはないことを願います…
元々2022-09-15の初回のサーバー移転時に遭遇した問題で、記事を作りかけて、面倒で放置していました。記事に整理できて満足です。今日はこれでおしまいです。
明日はいよいよblueskyのミートアップです。楽しみです。層が違うのでリアルの袋叩きはないことを願います…
TwitterのAPI有料化に関してですが、ぷらいべったーはBasicプランであれば対応可能なため、現在準備を進めております。万が一アプリ凍結などがされた場合はフォロワー限定公開やリスト限定公開などが閲覧できなくなりますが、全体公開・パスワード限定公開・ログイン限定公開は影響ありません。
SPFレコード。
うまく解決できました。前回作業時は面倒で記事にしなかったので、今回記事にして二度と同じ失敗をしないようにします。今日はこれで終わりですね。
https://gnusocial.jp/notice/2831993
対応しました。Gmailでメッセージのソースを開いたら [SPF: PASS] となるようになりました。過去の迷惑メールとの類似で、初回は迷惑メールとみなされるので、一度 [迷惑メールでない] の報告をしてみてください。
Misskeyサーバー 移動 変更などのキーワードでの検索が多いようです。
Misskeyにユーザーがまた殺到しているのでしょうね。
SEO的には人気の検索キーワードを受け止める記事を書くのがいいのですけど…ねぇ…
時間がかかって、どれくらいでうまくいくかわからない嫌な作業です。安心して作業できるように、cloudflareの記事作成を先にして、今日の最後の作業にしますか。これを。
以下を指定したのですけど、SPFレコードの指定方法がまずい気がします。構文理解していないのです。
gnusocial.jp. 3600 IN TXT "v=spf1 mx ~all"
RFC 7208をちゃんとみますか。時間かかりますけど。
https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc7208
https://gnusocial.jp/notice/2831317
今朝投稿したこちらのnostrの記事。紹介するタイミングのない雑多な情報を末尾に追加しておきました。私のローカルパソコンにだけ情報があっても、他の人が見れないと意味ありませんからね。
Suji Yanもくるようだったので、有料でも参加してもいいかなと思ったのですけど、チケット売り切れでした。もっとも英語の会議のようなので、参加しても理解できず、無駄足の可能性が高そうでしたが…
@Sujiyan
https://gnusocial.jp/notice/2831094
!ai うーん、なるほど…AIも中央集権の話になってくるのですか。暗号、サイファーパンクはともかく、ますます分散技術が大事になりそうです。
https://twitter.com/shujisado/status/1643836422716280836?t=Tmvoj3RugnXc4pXxCN4Ohg&s=09
!gjp pleroma feのリロード。2回目の問い合わせでした。2回目なので優先度をあげて対応します。
土曜日の参加報告作成後ですかね。日曜日はGC2と月報にしたいのですけど、どちらも重いので、ハードですかね…
あれ。だめですか。DNSのSPFレコードの設定はちゃんとしているつもりなんですけどね。gmailでしょうか。後で確認します。
今読んでいる「サイファーパンク」の本は、ある程度前提がわかった状態で書かれているようなので、サイファーパンク自体を把握しておかないとだめですね。
軍事利用で始まって軍事利用で終わるというのが、なるほどです。サトシナカモトの考察も参考になります。日本がスパイの本拠地というのも、あまり実感ないので、私は完全に平和ボケですね…
この本読んだことあるのですか?
コメントありがとうございました。「どちらかに偏ること無く共存」。これがとても腑に落ちました。
120ページあたりから自由の話があり、EUの行動の自由、言論の自由、経済の自由の3の自由の話があり、経済の自由が難しいという話があります。お金が最後ネックになるようです。
匿名・分散の重要性は、言論の自由があって平和な日本だとあまり実感できず、戦争や独裁政権など、非常事態にならないと実感できないのでしょうね…
分散SNSでのTwilog的投稿保存・検索サービスのnotestock https://web.gnusocial.jp/post/2023/04/06/5808/
お星さまと同じですね…きらめく星の周りには無数の見えない星があるというのが。
全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ【2022下半期BEST5】 https://www.msn.com/ja-jp/money/career/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%88%9D%E3%81%AE-17%E6%AD%B3%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F-%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8C-%E6%97%A9%E7%86%9F%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E7%89%A9%E7%90%86%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%89%8D-%E3%81%8C-%E3%81%84%E3%81%BE%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%83%8D%E3%81%8F%E3%83%AF%E3%82%B1-2022%E4%B8%8B%E5%8D%8A%E6%9C%9Fbest5/ar-AA19wv5m?ocid=entnewsntp&cvid=30b3165a4c694f85912e178bafc6eaf7&ei=9
そもそも反政府というのが、あまり腑に落ちないのですよ。
政府に不審があるから匿名、分散で自分を守るというのはわかります。影響力を持つために既存のインフラにのるしかない。これもわかります。
じゃあそれでどうするのですかね?賛同者を増やすということなのでしょうか?
サイファーパンクの本。p. 100あたりから分散に関する話があり、ここが特に重要な気がしました。
誰かわかりやすく手短にまとめてほしいですね。いちいち長くて小難しくて理解が難しいのですよ…
ルドラの秘宝は大学4年生くらいにWiiのVCで配信されて、最初の5日目くらいで中断したきり。老後の楽しみですかね…
4月5日でついに発売から27年!「言霊システム」が印象的な名作RPG『ルドラの秘宝』の魅力を紹介してリマスターを祈りたい【特集】 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/4%E6%9C%885%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%AB%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%8B%E3%82%8927%E5%B9%B4-%E8%A8%80%E9%9C%8A%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%81%8C%E5%8D%B0%E8%B1%A1%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%90%8D%E4%BD%9Crpg-%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AE%9D-%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92%E7%A5%88%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84-%E7%89%B9%E9%9B%86/ar-AA19uMiG?ocid=entnewsntp&cvid=9dc5a9b5b8764553b5154e61952086fd&ei=67
!lgbt LGBT法案に民間団体が懸念 「女性空間は守るべき」「性自認ありきなら悪用する者も」 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/lgbt%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%81%AB%E6%B0%91%E9%96%93%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E6%87%B8%E5%BF%B5-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%A9%BA%E9%96%93%E3%81%AF%E5%AE%88%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D-%E6%80%A7%E8%87%AA%E8%AA%8D%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%89%E6%82%AA%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E8%80%85%E3%82%82/ar-AA19uBg8?ocid=entnewsntp&cvid=7e1985bef39e4f21b57d8c05acc272d5&ei=35
行事: Nostrのアンカンファレンスの東京での開催予告 https://web.gnusocial.jp/post/2023/04/06/5807/
GNU socialでの登録にトラブルがあって確認などに時間かかりました…
なんとか日付変わる前にnotestockの紹介記事を用意しました。明日4/6 昼12:00公開予定です。お楽しみに…