2024-07-16 17:22:14

軽いけど偏頭痛が来た!1年ぶり、もっとかな?冷静に頭痛薬を飲んで、おとなしく治るのを待つ。

2024-07-16 17:31:46

@agatehill66 ありがとうございます💊軽いのですが、原因がまるで分からないのでおとなしくしておきます!

2024-07-16 17:36:21

秋にとあるライブに行く予定です。今考えていることは2つあって、
1,編んでいるニットを仕上げて着ていく
2,そのアーティストの楽曲を織り込んだ小説を書いて持っていく(プリントアウトか掲載サイトのURLのQRコードなどをサイン会で渡す)

んー…どっちも楽しいけど、アーティストさんがうれしいのは確実に2だろうな。

2024-07-16 18:58:11

@memorymoog ほんとそう思います。今はよく効く薬があって助かりますね!

2024-07-16 21:47:10

@emb ありがとうございます!薬が効いたようで、通常モードに戻れました!

2024-07-17 14:47:25

cast on ! 編み始めました。最低限のところだけ自分のゲージに合わせて計算し直して、あとは必要になったところでまた計算し直します。
4つ見えている青いマーカーは本来なら「段数」を数えるために編み目につけるもので、私は間違った使い方をしています。(間違って買って、使えるからそのまま使っている)

cast on ! I started knitting.
cotton sweater, work in progress

編み進めてこんな感じ。トップダウン・シームレスのセーターというのは途中でこうやって撮ると何が何だか分かりにくいですね…。
そうそう、気が変わって、デザインはVネックではなくクルーネックにしました。

mmm...what is this? (It's my sweater!)
mmm...this is my sweater...
2024-07-17 16:42:51

@agatehill66 拝読しました🌟暗闇の中での脱出・救出…そうなるのかあ!とびっくりしました。黒耀強い。観音丸の力添えもあるのでしょうか?
童子二人の「ほめて」はかわいいですね😊それを観音丸がよしよししてあげるところも和みました。綾風姫も無事脱出できたようで良かったです!
次回も楽しみにしています😄

2024-07-17 17:27:31

@agatehill66 BT、コメントありがとうございます🌟つたない写真で伝わってめちゃくちゃうれしいです、そうなんです、衿元から編み始めて下に向かって編んでいくので、上から覗いた状態になるのです!!

2024-07-17 17:29:43

ユニクロで売ってる「ホールガーメント」(登録商標らしい)のニットと、手法としては近いことをしているはずです。むっふー!(鼻息)

2024-07-17 17:32:23

そんな細い糸で編み込み模様もなしでメリヤス編みでセーター編んで何がおもしろいのか(機械編みで充分ではないか)という内なる声もあるのですが、編むのが楽しいから編む、ということです(鼻息)

「あなたのお口を使いましょう」って、対人関係で、分かってくれないと嘆く前に、自分の思っていることや希望を伝えることの大切さを山田詠美さんが説いていたけど、このケースではそれが難しいんだよなぁ……😑

2024-07-18 13:45:16

待つということ
(鷲田清一さんの本のタイトルにありそう)

2024-07-18 16:53:41
先月のおえかきです

@no 模写、とっても上手いです!鎌を担いだ悪魔は死神なのでしょうか?色遣いが綺麗です✨表情もいい✨

2024-07-19 16:09:10

ついに梅雨明けかあ〜🌞

2024-07-19 19:58:29
YouTubeLiveの感想

観てたけど感想を書いていなかった。
美味しくお酒を飲める場所、文化というのは残ってほしいなと(私は飲めないけど)思う。大人の愉しみというものが存在して、それに若い人が憧れる、というのは良いことなのでは。私もティーンの頃は「行きつけのバーがある大人になるんだ!」って思ってたっけ。それも時代のせいかもしれないけど。

youtube.com/live/1Y_fJurHUwk?s

2024-07-19 20:06:01

バーが舞台の短編小説を書いたりしたけどそれは作家の想像力のなせる技(鼻息)、だけではなく、ほんとに行った片手で足りる経験も加えて書きました。楽しかったな、バーに行ったのも、それを小説にしたのも。

今日はネットにつながっているWindowsパソコンがブルースクリーンになっている、という理解でいいでしょうか?
(ちょっと忙しくて自分のパソコンを立ち上げていない)
トラブルお見舞い申し上げます!

2024-07-19 20:14:06

今は某お茶屋さんの会報というか情報誌+新製品カタログを眺めるのが楽しみ☕📖

2024-07-19 20:28:07

大好きな作家さんが、大人が若い人たちにしてあげられることと言ったら、「大人になるのもそう悪くない」と思ってもらうことぐらいだ、とどこかで書いていらっしゃった。
(わたくしお得意のうろ覚えなので、細かいところはかなり違うかも!)
ぜんぜんそういうことができてないです、私……。

2024-07-21 11:42:55

ミルで豆を挽いてドリップしてアイスコーヒーを作るととても美味しい!(氷はたくさん要るけど)

2024-07-21 13:09:18

@yunochi BT、コメントありがとうございます☕私のささやかな贅沢です✨

このカーディガンに続いて、ravelryで見つけた英文パターンでセーターを編んでいます。ravelryで見かけるパターンは当たり前のようにサイズ展開があるので(今編んでいるパターンはXSからXXXLまである)優しい世界だなぁと思います…。
(私は大柄なので、日本のニットブックのMサイズはまず合わない。)

lenses.sblo.jp/s/article/18992

2024-07-21 16:34:06

検算!おれの電卓が火を吹くぜ!!
(と、言ってみたかっただけ)
(今ものすごく計算でこんがらがってます)