@yowayowa 番犬モードで吠えて飼い主さんがドアを開けてから喜ぶイッヌ、それもかわいいですね!私服さんちの犬さんは喜びを素直に表現しないのでしょうか…。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
@yowayowa 番犬モードで吠えて飼い主さんがドアを開けてから喜ぶイッヌ、それもかわいいですね!私服さんちの犬さんは喜びを素直に表現しないのでしょうか…。
@yowayowa コメントありがとうございます。そうか、勇気ある発信をしている方だったのですね。そんな人をネットで叩く人たちの存在が、まるでいじめやすい子を動物的に察してさっさといじめる子どもみたいで(その幼児性というか残忍さを持ったまま発言権を持つ大人になっていることが)、恐ろしいです。
大久保様
小説の修正プロット、どんなのになるのか楽しみにしてます🥰
あの個性豊かな登場人物たちが急に生えてきたとは…すごい!
今後の展開を楽しみにしています!
@memorymoog こんにちは。イッヌがそこまで人(家族、関係者)を嫌う、という事態が信じがたいのですが、それは叱ったり注意をしても(あるいは好かれている家族に注意してもらっても)ダメなのでしょうか?
プラントベースのプッチンプリン、アーモンドペーストが入っているそうですが、食感はペーストのざらっとした(?)感じはなく、プルプルしたプッチンプリンの食感です。豆乳の匂いもないし、味もプッチンプリンです。香料でうまくまとめてあるのかな?
普通のプッチンプリンと食べ比べた方の話では、植物性のほうが甘さ控えめらしいです(出典を忘れた)が、どうなのかな…。
@agatehill66 犬さんのお話、それは切ないですね…どっちも悪くないのに一緒にいられなくなったとは😢
>お聞きしたい
ATOKならチェックが入るところですね!
(私は「お会いしたい」とか入力して、「お目にかかりたい」ですね?とチェックが入ります。ATOKユーザーです。)