この判決、日経はウキウキしてジョブ型礼賛してるけど、この判決の場合、仕事が無くなったケースで配置転換の代わりに解雇になるんじゃない? そこを一ミリも語らず労働者保護という表現だけなのはいかがなものか… // 一方的な配置転換は違法 最高裁、働き方の労使合意重視 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE265NO0W4A420C2000000/
この判決、日経はウキウキしてジョブ型礼賛してるけど、この判決の場合、仕事が無くなったケースで配置転換の代わりに解雇になるんじゃない? そこを一ミリも語らず労働者保護という表現だけなのはいかがなものか… // 一方的な配置転換は違法 最高裁、働き方の労使合意重視 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE265NO0W4A420C2000000/
いかにも怪しいアカウントだったけど、丁寧に問題ありと示してくれるのありがたい // 「もふもふ動画」はただの無断転載アカウントではない?その正体に迫る<前編> https://otakei.otakuma.net/archives/2024042604.html
あ、でも最近、西之表にできた大規模コンテナホテルはまだあるみたい。先週オープンしたばかりだからか、旅行サイトには載ってない
ほんとだ、もう種子島の宿が無くなってる。朝見たときは5件くらいあったのに…
って、一泊8万超えのあの宿も埋まったのか…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
前半は賭けをしてなくても一球速報に釘付けになったときにの起こるが、後半は勝利どころか細かいポジを見つけようとするなあ、勝てばすべて帳消しだから日曜日勝ってくれーと思ったベイスターズファンσ(^_^;
https://www.threads.net/@yomoyomo/post/C6OYEJ7RFfk/?xmt=AQGzERDd7MWWw7_DLRom6iC5axDWIjuIloUsfF-PvlcLsQ
慶應出身者の筆なのを割り引いても、経済的負担がある学生への勉学環境を用意することと、国立大学の授業料を安くすることはイコールじゃないし、授業にかかるコストは授業料で賄えている方が組織としての安定にも繋がるよね、ただ私学側も課題は沢山あるのは語らないのか…と思ったら最後に "出入りしている変な教員を一刻も早くつまみ出していただき" と釘を刺していたw // 《国立大学は貧困層のものなのか?》慶應義塾・伊藤公平君の「国立大学を学費3倍に」の波紋について https://bunshun.jp/articles/-/70412?page=8
H3ロケット3号機は、6月30日予定の打ち上げの前に、極低温点検がございます。
極低温点検は、5月下旬目標に実施する方向とのこと。 https://t.co/bXU32Pq849
ヨドバシのページ。間違ってもAmazonでは予約しない(konozamaの恨み) // 君たちはどう生きるか [UltraHD Blu-ray] https://www.yodobashi.com/product/100000009003842977/
おおー。ついに来た来た、円盤キタ━(・∀・)━!!!! "スタジオジブリ作品初となる「4K UHD」" これで初めてUltraHD Blu-rayの存在を知ったワイ、さっそくヨドバシで予約 // 君たちはどう生きるか DVD & ブルーレイ & 4K UHD 2024年7月3日発売!【先着予約購入特典あり】 https://www.hmv.co.jp/news/article/240423132/
意外とよい記事だった。報連相を求めるなら「報告すべきことの具体化(悪いこと、ではなくもっと具体的に定義)」「話しかけてよい時間帯+ITツールで代替する時間帯の具体化」が必須、そらそうだな // 上司は気付いていない、新入社員が「報連相」できない理由 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01775/042300160/?P=2
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
お、おもったより早く正式発表された。H3F3・ALOS-4打ち上げは6/30予定!