21:19:52
2024-02-21 20:54:17 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

このところのスパムに関するご案内

スパムアカウントの活動が続いています。

そろそろ大量にスパムが送られはじめて3日以上経過しており、新規に作成されたアカウントの判定から漏れ始めています。

で、とりあえず新規判定を7日に伸ばしました。

引き続き『フォローしていない新規ユーザーからの通知をブロック』が有効に機能するので、活用してください。

7日間スパムアカウントに対応できていないサーバはさすがにマズイので、以降は連絡がついて対処がなされるまでサーバでのドメインブロックにて対応することになるかと思います。

なお、通報いただく際は、関連する投稿を添えていただけると助かります。

通報いただいたきっかけとなる投稿の公開範囲がフォロワー限定やメンション、サークル、ダイレクトの場合、投稿を添えていないと、モデレーターが投稿内容を確認することができません。よろしくお願いします。

21:19:40
2024-02-21 20:46:15 TOMOKI++님의 게시물 tomoki@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

21:19:02
icon

非現実的な条件のスコア… "アップルは、バッテリーを理想的な状態で長く使うには、その温度を16~22℃の範囲で使用するよう推奨しています" // アップル、iPhone 15の電池寿命を唐突に倍増「再テストの結果」再充電1000回でも80%残、EUの交換式バッテリー義務付け例外と一致 techno-edge.net/article/2024/0

Web site image
アップル、iPhone 15の電池寿命を唐突に倍増「再テストの結果」再充電1000回でも80%残、EUの交換式バッテリー義務付け例外と一致 | テクノエッジ TechnoEdge
21:16:40
2024-02-21 19:43:38 kazuhito님의 게시물 kazuhito@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:04:23
2024-02-21 17:25:09 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

お、またきとるな??

18:00:55
2024-02-21 15:16:17 Spiegel@予備系님의 게시물 spiegel@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

18:00:25
icon

とか喜んでたら新種のspam着弾(゚o゚;

17:59:54
2024-02-21 15:37:21 TOMOKI++님의 게시물 tomoki@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:51:22
2024-02-21 06:35:24 くろりんご님의 게시물 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:43:40
2024-02-21 08:30:54 藤井太洋, Taiyo Fujii님의 게시물 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:43:32
2024-02-21 08:24:07 藤井太洋, Taiyo Fujii님의 게시물 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:25:44
2024-02-21 06:40:12 Spiegel's Crawler님의 게시물 osanpo@goark.fedicity.net
icon

This account is not set to public on notestock.

06:33:16
2024-02-21 00:40:13 Spiegel's Crawler님의 게시물 osanpo@goark.fedicity.net
icon

This account is not set to public on notestock.

00:39:52
icon

Windows11の設定からたどれるバックアップがいつの間にかOneDrive版のみになっていたのだが、ローカルバックアップはコントロールパネルから探せばよいんだな(リンク先は宣伝目的ページだが方法1,2だけ読めばOK) // Windows 11のローカルバックアップを簡単に実行する方法 ubackup.com/jp/windows-11/wind

Windows 11のローカルバックアップを簡単に実行する方法3つ
00:02:14
icon

確かにspamが止んだような気がする…油断は出来ないが、止んだのならありがたい話 cosmisskey.cc/notes/9pxtem4aic

00:00:34
2024-02-20 19:56:49 れるらば:man_layer_role2:님의 게시물 RRRB_C@cosmisskey.cc
icon

This account is not set to public on notestock.

00:00:01
2024-02-20 21:47:05 月音님의 게시물 tukine@fedibird.com
icon

Bluesky🦋が鍵アカにできないとかDMが無いとかについて深く考えてなかったけど、「全てが公開される」っていうコンセプトが分かりやすくて良いなと思ったから個人的には鍵アカもDMも非公開リストもずっと無いままだといいな。SNSの使い分けもしやすいし、自然と棲み分けもされそうだし。
企業や公式には鍵もDMも必要ないというかむしろ無い方が都合が良い部分もありそう。
個人でも :x_twitter: の鍵からのリアクション(内容と誰かは分からないのに数字はカウントされる)がストレスになるタイプの人にはBlueskyは過ごしやすそうだと思った。

そして必要に応じてこそこそしたい人はMastodon :mastodon: やMisskey :misskey12_67: においでよ :Shiropuyo_hohoemi: (本音)