20:03:40
icon

そして過去の店名ググろうとして出てきた記事。売上伸びてるんだ(成城石井も大きいか)。繊研新聞、アパレル業界紙とはいえすごいな。相模経済新聞はあまり商業系の記事はないなぁ… // 相模大野ステーションスクエア、今期も最高売上高へ 幅広い店舗構成と地域共生策で senken.co.jp/posts/sagamiono-s

20:01:00
icon

紅虎餃子房と言われると丸の内センタービルのランチを思い出すワイ もともと微妙な名前違いの紅虎があって退店してた(場所は別)のだが、いつの間にかレッドドラゴンで戻ってたんだなぁ… // 中華料理店「紅虎餃子房 相模大野ステーションスクエア店」オープン kawariyuku-machida.com/article

15:13:49
icon

おう…もともとファミマよりは好きな店なので何とかしてほしい (まずは立地か)が、三菱商事と半々では指導者が曖昧で立ち直るのか分からない… // KDDI、ローソンにTOBで非公開化 三菱商事と共同経営 nikkei.com/article/DGXZQOUC050

Web site image
KDDIがローソンにTOB、5000億円 三菱商事と共同経営 - 日本経済新聞
09:50:13
icon

日経産業新聞、新しい電子版付加サービスになるかと思ったらNIKKEI Primeシリーズに吸収されてしまうようだ…多めに日経電子版本紙側に記事がでると良いのだが "日経産業新聞を創刊して50年(略)舞台を日経電子版やデジタル専門メディア「NIKKEI Prime(日経プライム)」シリーズに移し" // ビジネス情報「早く」「深く」 本紙・電子版を刷新 nikkei.com/article/DGXZQOUC153

09:45:40
icon

古い働き方をけなすのは、その不便さに対するものだけれど、不便さに耐えるための「泥臭さ」はどの時代も不変の要素のようにも思える。しかし「平成だってヒドかった」とコメント付けるひと、最後の方の "歴史は繰り返すもの" を読んでるんかな? // 僕の「昭和」が死んだ。 delete-all.hatenablog.com/entr

09:10:46
icon

これは理解できる。だからこそ、何らか「遙かに優れた人たち」がいるところへのパスポートが持てる状態にはしたいよなぁ…と思っている… bsky.app/profile/shiroyama.us/

09:03:02
icon

なるほど… "「普通にやっていれば、実現までにはあと数年かかる」ような技術を前倒しで製品化した。この「時代の前借り感」「限定的タイムマシン感」こそが、Vision Pro最大の美点"

自分は「Apple Vision Pro、ふーん…まだこなれて無いんでしょ、お高いし」と思うけれど、確かに数年後の当たり前を作る人であれば触っておくべきだし、そのことでデファクトを取ろうとAppleは思ってるんだろうなぁ…なるほど…さすが西田さん

// Apple Vision Pro米国版を購入・プレビューして体感した「今、手に入る未来」 techno-edge.net/article/2024/0

Web site image
Apple Vision Pro米国版を購入・プレビューして体感した「今、手に入る未来」(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
08:59:42
icon

まもなく節電時間ですね。そりゃそうだこんなに寒いけれど太陽光が機能していないもの…

次回省エネチャレンジの日時
==========
<予定>
2月6日 (火) 09:00〜10:00
1pt/kWh

08:59:15
2024-02-05 18:48:46 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

Apple Vision Pro米国版を購入・プレビューして体感した「今、手に入る未来」(西田宗千佳)║テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/0

Web site image
Apple Vision Pro米国版を購入・プレビューして体感した「今、手に入る未来」(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
08:58:45
2024-02-06 00:01:12 家猫の投稿 uchineko@mstdn.jp
icon

騙る系のフィッシングメール。
最近、さくらインターネットを騙るやつが来て危なかった。
銀行やカードを騙るのはよくあるけど、さくらインターネットで釣りに来るとは思っていなかったのでチョット危なかった。

08:58:16
2024-02-06 06:40:14 Spiegel's Crawlerの投稿 osanpo@goark.fedicity.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:57:58
icon

まもなく節電時間ですね。そりゃそうだこんなに寒いけれど太陽光が機能していないもの…

次回省エネチャレンジの日時
==========
<予定>
2月6日 (火) 09:00〜10:00
1pt/kWh