22:36:03
icon

宇宙クラスタ向けジャパンモビリティーショー展示。HAKUTOのランダー、HAKUTO-R、相模原からきたローバー、トヨタの月面車。いずれも西展示棟1にて。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:23:18
icon

一方、SkyDriveはノーテンキな感じで3個所でアピールだった(スズキのブースに模型おいてる写真は撮り忘れ)。模型はブロックのガードがない版のままで「交換しておけよ」と。スバルは画像だけだったので本気なのか何なのか分からず。

Attach image
Attach image
Attach image
22:16:23
2023-10-27 21:13:50 下留 成の投稿 Gelatinous_Naru@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:12
2023-10-27 20:55:18 AOE, Takashiの投稿 aoetk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:30
2023-07-28 18:15:35 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:15:11
2023-10-27 17:51:22 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:35
2023-10-27 12:39:04 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:44
2023-10-27 10:46:11 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクトの投稿 miraisyakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:12:12
icon

空飛ぶクルマ問題。モビリティーショーでは、ホンダは「僕らは飛行機を作れてます。空飛ぶクルマじゃなくてeVTOLで、推進側もプロペラあります。エンジンもありますよ。ホンダジェットの中もごらん下さい」という余裕モードだった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:10:11
icon

原徹さんは、この人がいなければスタジオジブリは生まれなかった、という非常に重要な方です。鈴木敏夫は宮崎駿を偉人まで持ち上げましたが、原徹さんのトップクラフトがなければそもそも1作も作れなかった、成立しなかったという点でとても重要な人物 twilog.togetter.com/garmy/sear

21:07:43
icon

読了。最近は露出がなくて妙に神格化される宮崎駿の姿を、鈴木Pの色眼鏡抜きに読めた。しかし、原徹さんが2021年に亡くなっていた話は初出よね…?86歳まで生きていらしたのは良い話だったが… // 増補改訂版 ふたりのトトロ ―宮崎駿と『となりのトトロ』の時代― bookclub.kodansha.co.jp/produc

09:36:01
icon

マジ??習近平に万が一があったときに代わりをやりうる人材いなくなっちゃったじゃん、心臓発作って、本当に寿命だったの?と思いたくなるタイミング // 中国・李克強前首相が死去 68歳、経済政策を担当:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOGM270

Attach image
07:46:16
2023-10-26 20:39:46 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。