このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@taiyo いろいろやらかしたみずほ銀行が後から隠すことは考えにくいですね…
同じように障害が起きた11行向けには振込ができないはずの三井住友銀行のWebサイト https://www.smbc.co.jp/ では一切告知をしていないので、単にヘッダ部だけ見て急いで書いたんじゃないかなぁ…
(「どうせみずほも影響受けてるだろう」という思い込みもありそう)
国立国会図書館デジタルコレクションを閲覧できる次世代モバイルアプリ、ベータテスターを募集中【やじうまWatch】║INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1537692.html
Google 反トラスト法訴訟で浮き彫りになるビッグテックの秘密主義。大半の証拠が非公開に║DIGIDAY[日本版]
https://digiday.jp/platforms/the-dojs-antitrust-battle-with-google-underlines-big-techs-preference-for-secrecy-a-growing-bugbear-for-advertisers/
@taiyo 記事がおかしいですね、みずほから振り込みできないのは不具合が起きてる銀行に限られるんですが、トップページの障害と言う文字だけ読んだんですかね…
"当行間や影響のない他行との振込・振込入金は通常通りご利用いただけます。"
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/index.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひさびさに、子ザメちゃんのやさしさにうるっとくる回だけれど、オチに繋ぐ発想も楽しいよい回
https://twitter.com/Penguinbox1/status/1711517212857741796
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"そういっては語弊があるけれども、創業期の会社にはあまり優秀な人は入ってこない" はわかりみあるし、その後優秀な人が入ったあとも方向性を変える時には "階級をつくってしまうと、身動きがとれなくなって、将来に禍根を残す" を回避するための再編も必要なのだな、と改めて感じるところ。
RT @edy_choco_edy@twitter.com
ホンダ藤沢氏の著書より。 https://a.co/dvFpCCD