22:19:14
icon

株高演出ってなんやろ。
日銀のETF買い入れはとうに終わってるし、自社株買いは株高にはつながってない。
企業がお金を持ち続けることに批判的なら、少なくとも、内部留保されつづけるよりは市場に放出する方がマシでしょう。
(従業員への分配!と言われそうだが、従業員に先に分配されたあとのお金の話だからね…)

まあ、もともと自社株買いって「適正な投資ができないので株主にお返しします」だから売りだとは思ってたので、むしろ今まで数日は株高できてたことの方がおかしかったわけだが…
"この5年間で株高の賞味期限が短くなっていることが分かる"

…というようなのをエアリプ言い合うのって、なんか京都人のとげある会話みたいでいやなんだよなあ。Mastodon系は犬笛をなくそうとするあまり会話が全然ない…

自社株買いに選別の目 短い賞味期限、光るソニーG
nikkei.com/article/DGXZQOUB171

Web site image
自社株買いに選別の目 短い賞味期限、光るソニーG - 日本経済新聞
22:07:00
2024-05-17 21:39:31 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:06:44
2024-05-17 19:56:37 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:32
icon

後者2つはもう受賞歴ある気がするけれど5巻になってないから書いた。あ、アンナ・コムネナを入れ損ねた…

Attach image
15:30:49
icon

ステキなスケーティングと笑顔だなぁ…滑りは現役時代を思い出させる // 伊藤みどり54歳が、国際大会を連覇。宇野昌磨と坂本龍一の美学を胸に「私の生きざまを伝える」 news.yahoo.co.jp/expert/articl

Web site image
伊藤みどり54歳が、国際大会を連覇。宇野昌磨と坂本龍一の美学を胸に「私の生きざまを伝える」(野口美恵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
15:29:46
icon

めちゃよい読み物だった。「1つのプログラムに必要な機能だけ組み込むためには、最初は1つの機能だけにする。そのうち、他のプログラムから一緒に使うのが合理的な機能は組み込んでもよいが、余分なものまで取り込まない」と。 // なぜsortコマンドはuniq機能を含んでいるのか?(Unix哲学はどこ行った!?) qiita.com/ko1nksm/items/1f418d

Web site image
なぜsortコマンドはuniq機能を含んでいるのか?(Unix哲学はどこ行った!?) - Qiita
15:18:38
icon

ニュアンスまで加味した自動変換じゃないとねぇ、こうなるよねぇ…ww
twitter.com/itmedia_news/statu

12:54:31
icon

この5つの「神話」、重要だな…よくわかる、5つの神話を挙げる人たち、やっぱり偏りあるものなぁ…

”1.私たちは前例のない「偽情報の時代」あるいは「ポスト真実」の時代を生きている
2.偽情報を特定するのは政治的に中立な仕事である
3.フェイクニュースは蔓延し、大きな影響力を持つ
4.人々は偽情報に簡単に騙される
5.偽情報は、大衆の誤った認識の主な原因である。”

現代は偽情報の時代ではない 偽情報の神話1|一田和樹のメモ帳

note.com/ichi_twnovel/n/nfcc12

Web site image
現代は偽・誤情報の時代ではない #偽・誤情報の神話 #1|一田和樹のメモ帳
10:33:20
2024-05-16 20:59:54 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:32:58
2024-05-17 02:12:50 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:32:57
2024-05-17 02:09:16 mnishi41の投稿 mnishi41@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:32:00
2024-05-17 10:30:24 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:54:39
icon

わかりみ深い モデルを作らないとしても、手元で機械的にいろいろいじれば、それなりにチャットだけでは得られない学びが得られると思うのです

twitter.com/masanork/status/16

23:35:40
icon

なんか先日「ウクライナの防空ミサイルの飛び方が変わったからウクライナの手持ちが切れて西側ミサイルになってるね」というTweetを見かけた気がするんだけど、それを裏付けるようなツイート

RT @MichitoTsuruoka@twitter.com
ウのパトリオットが露の攻撃で損傷。損傷の程度や箇所は不明。露はパを標的に猛攻撃。パはレーダーが強いため、露は場所を探知できたのだろうとの見方。また、大規模なシステムのため、展開場所を日々変更することも難しい。同時にパはすでに多数の露ミサイル迎撃に成功。
edition.cnn.com/2023/05/16/pol

Web site image
US officials say damage to Patriot missile defense system was minimal following Russian attack near Kyiv | CNN Politics
23:33:56
icon

データ分析業界をはみ出すと微妙にピンボケになるのはTJO氏らしいツイートなんだが、セットでアカデミア側からコメントがあったのでRT

※大学を含めたアカデミア全体としては「もっと戦う余地があるだろう」と思うけれど、教員と分解したら「選択肢がない」の方に同感である、という。

RT @TJO_datasci@twitter.com
「旧帝大で30年勤め上げて教授になって俸給表カンストしても年収1000万円」行かない件、確かに予算を減らし続ける財務省&文科省も悪いと思うが、その納得のいかない給料に甘んじてばかりで、企業に逃げたりもせず況してやストやロックアウトもしない国立大の大学教員たちの方も工夫がないなと思う

RT @yachu93@twitter.com
これは、元アカデミアの立場でいうと、自身が安売りすることにも問題があるとは言える。が、そもそも安売りしない場がなく、搾取の構造が出来上がっていて選択肢が、自己媒体しか存在しない。自己媒体を伸ばすのはシンドイので、集約化させて効率化する媒体を提供したい、という願いを保ち続けたい。

21:56:02
icon

ストレートでゴリゴリ攻めて、ストレートで空振りを取れるの、絶好調ヤスアキやねぇ…(^o^)
activitypub.garmy.jp/@garmy/11

Web site image
garmy (@garmy@activitypub.garmy.jp)
Attach image
Attach image
21:15:21
icon

ヤスアキ 投手全員が必死にアウトを取る姿をみて、打撃陣が必死に点を取る姿をみて、押さえようと思った。これがクローザーの醍醐味だと思ってる。選手もファンも諦めず応援してくれたことがパワーになった。ありがとうございます。前回のセーブシチュエーションからいろんな思いがあってマウンドに立った。横浜スタジアムの歓声が背中を押してくれた。明日も連勝して続けていけるようにがんばる、応援ヨロシクお願いします!

21:05:51
icon

tvk中継の解説、須田だったんか…(「現役時代だったらこのシーン投げてましたよね」「ですね」と会話)

21:04:28
icon

RT @Patton_Senshadn@twitter.com
本拠地横浜スタジアムで迎えた広島戦。
横浜DeNAは1点を追う初回、牧のツーランで試合をひっくり返す!!
さらに迎えた1点を追う8回、牧のスリーランで試合をひっくり返す!!
さらにソトの1発で突き放す!
投打に持ち味を発揮した横浜DeNAが連敗を6で止める快勝!満員のファンに待望の白星を届けた!

twitter.com/Patton_Senshadn/st

21:01:35
icon

横浜優勝!!!

Attach image
Attach image
20:55:14
icon

なるほどなあ、簡単な話ではないなあ(でも答えはあるわけだが)

twitter.com/kumagi/status/1658

20:53:54
icon

RT @TMU_SSL@twitter.com: こちらエライ人がマスクをしていない件について,クリーンルーム内ではたばこを吸った直後などでなければマスクはしなくて良いとするところもあります.しかしそれでもクリーンスーツと帽子は必須です.なおロシアの某基地のクリーンルーム内は蛾が飛んでいました.

news.yahoo.co.jp/articles/4601

20:51:20
icon

RT @BudgieR@twitter.com: @kurikiyo@twitter.com 確認しました。おっしゃるとおりです。
5814300は相当広い権利に見えますね。
ただ、Cygamesがその特許を知らなかったとは考えにくいです。侵害予防調査もありますし、Cygames自身、ウマ娘関連ではそれなりに特許出願しているので、関連するコナミの特許は相当見ていると思います。

RT @BudgieR@twitter.com: @kurikiyo@twitter.com このCygamesの特許の出願では拒絶引例として、件のコナミの特許が挙げられています。

Cygamesの出願では、コナミの特許が拒絶引例として挙げられたり、出願人自身かわ先行技術文献として挙げているものがいくつもあります。調べると何か分かるかもしれません。
j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU

20:50:15
icon

こういうときの安心と信頼の栗原さんもアップしてる

RT @kurikiyo@twitter.com: 特許番号が知りたい..

RT @kurikiyo@twitter.com: 噂されているように5814300だろうか キャラクターの選択に応じて発生イベントが変わるとだけのいうめちゃ広い権利範囲でかつ多数の分割出願も登録になってるから これで攻められると大変そうだ

RT @kurikiyo@twitter.com: だいたい審査係属中の分割出願残ってるしgkbr

RT @kurikiyo@twitter.com: @BudgieR@twitter.com 5814300の分割ですよね ウマ娘のゲームやったことないので確信が持てないですが 分割の多くがウマ娘を想定したクレーム(いわゆる「はめ込み」)になってるらしいです

twitter.com/kurikiyo/status/16

20:44:33
icon

wwww

RT @imas_kiss_shot@twitter.com: まあ順当にこんなヤクザな言いがかりしたKONAMIが負けると思いますよ
俺はサイゲを信じている

RT @imas_kiss_shot@twitter.com: まあ順当にクソパクリのサイゲが負けると思いますよ
俺はKONAMIを信じている

RT @judy_skmdy@twitter.com: 後に預言者ヅラするために両方残しておくのやめろ!!!

twitter.com/imas_kiss_shot/sta
twitter.com/imas_kiss_shot/sta
twitter.com/judy_skmdy/status/

20:41:41
icon

にわか知財メンバーが検索しまくってるのか

RT @itmedia_news@twitter.com: ウマ娘訴訟の影響? 知財情報サイト「IP Force」がつながりにくい状態に
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
ウマ娘訴訟の影響? 知財情報サイト「IP Force」がつながりにくい状態に
20:35:54
icon

ウマ娘は「パワプロに女の子のキャラ載せた」と最初から言われていたんだけど、コナミがパワプロで持つ特許は回避してたとは思ったのだが、どこで踏んだんだろうなあ…
twitter.com/tarbel1/status/165

20:10:03
icon

これなー。認証にかぎらず、 misskey .io/@hogehoge みたいなURL踏んでもデッキモードだと全然みえないので不便だなーとおもっていたが、メインタブをおいておけばよいのか…(毎回UIモード切り替えてた)

fedibird.com/@takke/1103835016

Web site image
たけうちひろあき :zonepane: (@takke@fedibird.com)
20:09:15
2023-05-17 19:16:07 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:08:32
2023-05-17 17:47:18 パン太:firefish: :blobcatsweatflips:の投稿 Panta@calc.panta.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:21
icon

最近の日経の記事では三菱電機の社内ルールが出ていて似たようなものかと思ったら、日立は文字数を少なくする、という逆方向のルールだった…w

"品質不正問題が発覚する前は違った。相手の役職を一人ひとり調べ、部署名のあとに「K(課長)」など役職を示すアルファベットと「殿」を続けていた。肩書に過度に配慮しなければならない独自ルールは、同社に根強く残る上意下達の社風の象徴だった"

三菱電機、Z世代社員が驚く上意下達「殿はありえない」
nikkei.com/article/DGXZQOUC293

Web site image
三菱電機、Z世代社員が驚く上意下達「殿はありえない」 - 日本経済新聞
16:59:13
icon

こんなルールがあったのか…ww
2014年の記事。

「鈴木部長は(スズ)じゃないと失礼」 日立独自の「表記ルール」が面白いと話題に
news.careerconnection.jp/news/

fedibird.com/@takke/1103826110

Web site image
「鈴木部長は(スズ)じゃないと失礼」 日立独自の「表記ルール」が面白いと話題に
Web site image
たけうちひろあき :zonepane: (@takke@fedibird.com)
14:56:28
icon

拝承、とか(他は知らない

fedibird.com/@noellabo/1103824

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
14:55:45
icon

宇宙クラスタ既報の大型部品搬入の目的の報道

RT @373news_twit@twitter.com: H3ロケット失敗原因究明へ 同型部品を種子島宇宙センターに搬入、実機同様に組み立て検証 373news.com/_news/storyid/1752

Web site image
H3ロケット失敗原因究明へ 同型部品を種子島宇宙センターに搬入、実機同様に組み立て検証 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
13:58:28
icon

ツイート主がこうメッセージを出してたら割引して聞くところだが、中身はshi3zさんだった。さっきのwireless newsの記事と共通する考えだな(一般人に分かりやすく組み替えた感じ)

RT @satoruishido@twitter.com: GPT以後「知識の集積地」としてのネット空間は汚染されていく。私たちはいつまでWikipediaを信用できるのか|連載|中央公論.jp chuokoron.jp/series/123047.htm

Web site image
GPT以後「知識の集積地」としてのネット空間は汚染されていく。私たちはいつまでWikipediaを信用できるのか|連載|中央公論.jp
13:16:08
icon

が、動かし方によっては動かせるかも、という話も
twitter.com/koguGameDev/status

13:15:40
icon

7bモデルって大抵14GBぐらいメモリを食う、とでるのでRTX3060の12GBが微妙に届かない…
twitter.com/npaka123/status/16

13:09:35
icon

別記事はこちら。A100 = 1万ドル、H100 = 4万ドル以上、と。軍拡競争におけるドローン攻撃みたいな話にそのうちシフトしてくのか // マイクロソフトが自社でAIチップを開発せざるを得ない深刻理由、NVIDIA依存だけではない sbbit.jp/article/st/113572

Web site image
マイクロソフトが自社でAIチップを開発せざるを得ない深刻理由、NVIDIA依存だけではない
13:07:51
icon

LLMの背景の数字が入ったコストの話は少ないんだが、別の記事で "「H100」は、現在eBayで4万ドル以上で取り引き" とあるのと整合してるお値段だなこれ // オリオスペックが「NVIDIA H100 Tensor Core GPU」の受注開始、約471万円 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Web site image
オリオスペックが「NVIDIA H100 Tensor Core GPU」の受注開始、約471万円
13:04:50
icon

なんか自分が打つ下手くそなショートサーブみたいな軸がぶれてる軌道だが、安定して打ち込めれば確かに難しそうだ… // バドミントンの新技「スピンサーブ」があまりにも強すぎて国際トーナメントで暫定的に使用禁止、一体どんな魔球なのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20230516-bad

Web site image
バドミントンの新技「スピンサーブ」があまりにも強すぎて国際トーナメントで暫定的に使用禁止、一体どんな魔球なのか?
13:03:22
icon

shi3zさんの面白い観点。 "確実に自分の考えを伝える方法は、プログラムしかなかった" "クリエイターは、地道で馬鹿馬鹿しい手間を惜しまない人" "AIを作る際に一種の作家性が問われるようになるだろう" // 人間のために書く原稿に対してモチベーションが上がらなくなってきた wirelesswire.jp/2023/05/84684/

Web site image
人間のために書く原稿に対してモチベーションが上がらなくなってきた
12:57:49
2023-05-17 10:11:07 鶞(ちゅん):nijimiss:の投稿 l_quail@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なにか置き換えがいるんだろうかな、深く調べて考えて経営者と話せます、は、先読みできますとか即答できます、とか。

過去のリサーチだけじゃなくて、前提を置いたシミュレーションとかまで作ってロジックみせるChatGPTですよ、とか。

そういう意味では「ここが精度向上の余地のあるモデルです」と手の内を明かすのではなく、「ここの精度・データ不足がわかります」なりなんなり決めうちして見せればええのだろうか(そういう決めうちが一番自分が嫌いなのはよく分かるが)

それはそうと、これはよくわかる
twitter.com/nojiri_h/status/16
し、他のひとが分からない領域ではなく、ぼんやり分かりそうな気になっている領域をうるべきなんだろうけどなあ

11:35:48
2023-05-17 11:30:45 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

mastodon.socialはバニラ(nightlyで先取り機能あるけど)なので、リポジトリがmastodon/mastodonだというのは面白いところよね。

Fediverse最大級100万人規模のサーバで必要なことが、そのための独自フォークではなくmainに取り込まれていくっていう。

10:44:33
icon

twitter.com/5thstar/status/165

RT @5thstar@twitter.com: ChatGPTに違いを聞いてみた。

「前者は広範であり、個人が自己を識別する権利を保護することに焦点を当てています。後者は性同一性に基づく不当な差別を特に強調し、性同一性を変更した人々が適切な承認と平等な待遇を受ける権利を保護しています。」

10:39:32
icon

RT @itmedia_news@twitter.com: Google、2年放置のアカウントを削除へ 悪用される危険があるため
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
Google、2年放置のアカウントを削除へ 悪用される危険があるため
08:59:40
icon

全ての中国企業にIC輸出を止めると中国が自力で頑張っちゃうから小物にはむしろ進んで輸出する、という側面はあるのか

"自社設計していないシャオミやオッポの米国製部品の採用は、中国の巨大市場もあって歓迎"

”コスト度外視なら中国は最先端半導体を造れる。しかし、品質や量産技術の面で西側企業の技術に追いつけていない。米国の制裁は、この差を広げるか少なくとも固定"

"中長期的には中国がこの大きな内需を利用して国内の先端半導体技術を育てることは十分に考えられ" "その予兆とも考えられる事件"

// 小米の旗艦スマホに米製部品3割、依存度高まるも分断は加速か xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
小米の旗艦スマホに米製部品3割、依存度高まるも分断は加速か
08:55:34
2023-05-16 23:33:19 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

Android 12 あたりからバッテリー少ない端末でもバッテリーそこそこ持つようになったなと感じていたが、アプリ開発者にとっては悩ましい「Phantom Process Killer」という必殺技みたいなプロセス管理機能が搭載されているそうな :khi:

08:54:39
icon

"デジタル庁にとって、マイナンバーに疑義が生じるトラブルが相次いでいることに困っている事情は分かるが、デジタル庁が一律の停止を要請するのは踏み込みすぎではないか" // 住民票誤交付でデジ庁が富士通Japanに総点検要請、困惑の自治体・熊本市で新規停止も xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

Web site image
住民票誤交付でデジ庁が富士通Japanに総点検要請、困惑の自治体・熊本市で新規停止も
08:29:46
icon

他の人との違いを出すにしても、異常値みたいなものになっていて理解ができない(大きい値というのは分かるが、それがどれくらい異常値なのかは分からない)状態なのかな、と整理しつつはあるのだが、まだスッキリしないところだ(ジョハリの窓で見えてない部分を自分で見つけないとだめだろう、という自称プロデューサー氏の話ではあるのだが)