17:51:46
icon

附属病院でPC習得は無理、とメールにあって「パソコン?」と思ったらプライマリ・ケアだった // 【東京】2025年2月東京医大と沖縄県立中部病院が包括連携協定締結‐三苫博・東京医科大学副学長に聞く◆Vol.1 m3.com/news/kisokoza/1266457

17:01:24
icon

中盤以降ヒヤヒヤが多かったが最後は入江の三凡!カード勝ち越し!

Attach image
15:29:06
icon

コロナで死者が増えた!論に対抗して死亡数を計算せねば、と思ったが、「年齢調整死亡率」で済むじゃん…2011年東日本大震災ぐらいの大災害だからワクチンぐらいは続けた方が良いし流行期の対策は必要だろうけど、それ以上の過剰な対応を求めるのはやり過ぎという感じではある mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ji

Attach image
12:36:07
2025-05-10 10:59:31 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:35
2025-05-09 22:35:46 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:10
icon

「うちの旦那は~~をやらないから困る」「うちの旦那だけは私の見る目があるから~~してくれるけれど普通の旦那は~~をやらないよね」系ばかりだったと思うんだがなぁ…

12:00:29
icon

ええっ、ほのぼのなんかしてた…?
Threadsの方が殺伐とした「育児をダンナがやらないから苦労する」系の大手小町・給湯室トークの小さなバズ(Facebookでよく流行るオッサンの下らない投稿の女子版)ばかりで広がりを欠いたバズが、その中で優秀なネタだけX/Twitterに輸出されて大喜利になってX/Twitterで厳選された優秀なネタでバズに至ったという認識なんですが…
bsky.app/profile/tokuriki.bsky

11:40:29
icon

多くの人がウケるネタの生産力はやっぱりX/Twitterが勝るな
x.com/Duolingo_Japan/status/19