新教皇はシカゴ出身だがカブスファンではないという話題w
https://www.threads.com/@tadanory/post/DJaWUaWyzyD?xmt=AQF0K2MGg3Y0AdlX1KbUHuqnvQ2-HDNkTKzUxPRYas1P4g
新教皇はシカゴ出身だがカブスファンではないという話題w
https://www.threads.com/@tadanory/post/DJaWUaWyzyD?xmt=AQF0K2MGg3Y0AdlX1KbUHuqnvQ2-HDNkTKzUxPRYas1P4g
停戦はよいことなんだけど、何で第一報がトランプおじいちゃんのPostTruth投稿なんや…(両国がトランプ大統領のご機嫌とったのか、トランプおじいちゃんがエンバゴ破りしたのか) // インドとパキスタン、停戦で合意 両政府とトランプ氏が発表:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM07CCP0X00C25A5000000/
もともとの牧野先生だったらちゃんと自分でロジックを組んで計算したんだろうけれど適当な引用で済ませている…(´・ω・`)
(コロナの死者が多いことは否定しないが、一方、コロナによる死者増が「最優先課題である」というほど突出した死因とは言えないだろう派としては「最優先課題であり他のところで被害が起きても構わない」という主張は受け入れられない、という立場)
https://x.com/jun_makino/status/1921169129303589160
面白い着眼点の記事。金曜ロードショーはSNSユーザと「親子で見る」視聴率が高く視聴率を維持できているし、ネタは権利を持ってるジブリの再放送でお安い、と。しかし宮崎作品だからといって図版内で君生きに「の」を付けちゃだめでしょ、「の」の法則は風立ちぬで途切れてるww
しかし、吾朗作品のアーヤ、ゲド戦記が視聴率で辛いのはしかたないよな。近藤監督ファンとして耳すまが弱くなってるのは辛い。高畑勲がないのは…まあ…芸術作品ばかりだし…
「トトロ」でも「千と千尋」でもない…TV離れの中で札束"輪転機"と化した日テレ「金ロー」ジブリ作品視聴率1位は
https://president.jp/articles/-/95450?page=3
マキーノ先生耄碌したな。
そもそも縦軸がゼロスタートではない問題、あとこの図だと「高齢化で死者数が増えている」傾向が太宗であるという話になってしまう。年間数万人の差があるのは事実だが。