icon

自分探しタップゲーム『ALTER EGO』 caracolu.com/app/alterego/
面白かったのでメモ。本を乱読する少女エスとともに、自分、他人、衝動、規律をテーマにしたシナリオを進めていくゲーム。純文学や心理用語(というかフロイト)からアイデアを得た短いシナリオで、タップ要素はほとんどオマケ?タップするのは本の中の言葉か、またはエスが解析してくれた心理テストの内容から現れるっぽい。

シナリオは規範エンド、衝動エンド、中立エンドの3つだと思う(というかこれ以上は疲れた)。タップ要素がオマケなのは、目標達成したりエスと話すことを優先すれば勝手にポイントが溜まっていくので、あとは新しい本を開放すれば充分間に合うから。ページめくりは長押しすれば速読できる。

規範エンドは気分悪いしなんか普通なので置いとくとして、衝動エンドはこのメンヘラ女ヤベェ感が結構すごかったのでオススメしたい!ゼノギアスのファンなので、主人公の裏人格イドを思い出して比較してみたり。衝動を開放する方へ誘導すれば見られます。中立エンドは人によっては見るのが難しそうなので書いておくと、規範にも衝動でもなく「あなたはあなた、私は私」の精神を貫き通せば見られます。

あと、アプリのレビューでエスをサディストとかサディズムとかサディスティックのSと勘違いしてる人がいたので、そうじゃなく Es という精神分析学用語だよ、というのを改めてメモ。アラフォーには「ミスチルのEs」って言うと通じるか。

Wikipediaによるとエスとは「無意識。無意識的防衛を除いた感情、欲求、衝動、過去における経験≒本能エネルギーが詰まっている。性と攻撃性・死の欲動が発生している」。シナリオでも書かれているけど、少女エスは読書という呼吸によって自分を抑え、答えを得ようとしているのだけど……というお話。人をいじめたいドSのエスって意味ではないと思う。確かにぽいけど。

このゲームを企画した人は本当に本が好きで、本に人生を助けられたのだろうなあ、とそんな感じがしました。純文学方面の読書家や哲学・精神・心理学に興味ある人、中二病を患った人、リア充と陽キャにコンプレックスあったぼっち(つまり私な)は楽しめるはず。

自我
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%88%91?wprov=sfla1

Attach image
icon

共有しようとするとなんかツンツンした態度取られるwツンデレ好きな人はトゥルーエンドでニコニコしちゃうんじゃないかしら

Attach image