icon

冬の鉢花ちゃんたちみんなめっかわでたまらんな……カランコエは多肉だけど顔色がわかりやすいしちっちゃい花ポポポと咲くのと濃い緑の葉のコントラストがええ……シクラメンは葉組みに枯れ葉枯れ花の抜き取りに水の管理に夏越しとチョコチョコ面倒見させてくれるのがいいし和名がブタノマンジュウとかいう色気のない名前なのがかわ……クリスマスローズはうつむき加減で咲いちゃうから鉢植えにしたら下から覗き込んでジロジロ顔を眺め回せるの変態みたいな楽しみできると気づいてふへっふへへへ恥ずかしがり屋なお嬢ちゃんのお顔じっくり見つめちゃおうねえ……ポインセチアは飼ったことないからよう知らんごめんでも名前がすでに可愛くね?だってポインセチアだよポイン。ポイン🎵ポイン🎶漫画かよ萌えキャラの擬音かちくしょうめかわいい……かわいい……全員かわいい……

icon

シャコバサボテンちゃんもいいですよ……この子は一定時間暗くないと花芽をつけない駄々っ子ちゃんなので日が暮れたらクローゼットとかに突っ込んでやるんですいや暗けりゃどこでもいいんだけど。そしたらクリスマスごろに咲くから別名クリスマスカクタス🎄はーもうかわいい。かわいい。かわいい。

icon

【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201207-OYT1T50151/

ディストピアみたいでヒューッてなった!市民あなたは幸せですか?

Web site image
【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案 : 政治 : ニュース
icon

名作『秘密の花園』の主人公はなぜブサイクなのか? “父のいない少女”が物語で輝く理由|ウートピ https://wotopi.jp/archives/34279

「ブサイクの原因は性格がブサイクだったため」みたいなオチらしいけど、どうして性格がブサイクだったかというと「自分を愛せなかったから」っていう深刻で時代を問わないテーマがあるっていう。つら

Web site image
名作『秘密の花園』の主人公はなぜブサイクなのか? “父のいない少女”が物語で輝く理由|ウートピ
icon

「リモートユーザーのため、情緒が不安定です」と空目。情緒か…

icon

「男子高校生はなぜ学校へエロ本を持ってくるのか」という話題になりましたが結局なぜなのかは教えてもらえませんでした

icon

「ドンピシャ」は死語って小説推敲してたときに見つけたのでドンピシャを見ると震える