うっあさ
北海道 選挙区 | 参院選 2019 | NHK選挙WEB https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2019/01/skh43392.html
自民新人の元道知事強すぎる
Oculus Rift DK2のときにプレイしたっきりなので今のなにかしらでできるかはしらない ちゃんと窓の方で振り返ると外を見られたりしてよかった
@cuezaku 実際3画面分あるけど3画面でげむーする気あんまりないみたいなところある メインのディスプレイだけで十分かなあ
池上さん「自民党から出れないから、維新で別働隊ということですね」鈴木宗男氏が9年ぶりに国政へ https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/suzuki-muneo
マジLOVE1000%かよ
パシリやるのが鈴木宗男!松山千春Sセガールら応援(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-07140817-nksports-soci
セガールも来てたんか草
農業、折衝があったりこっちが効率改善しようとしても相手(農協とか)が効率改善されてないのであんまり意味がないという面もあったりしてむずかしい
作ってるやつが米だと自前で売るルートは結構むずかしい(売れるポイントある?的な)ので、果物とかなら農協とのそのあれがなくて割とやりやすいときくね(周りのりんご農家の話を聞く限り)
まありんごもトラックにやまほど積んで自分で売りに行くというだけなので、農協にまかせてポイとどっちがいいかと言われると難しいかもしれない 前者だとかなり年によってバラツキが出てしまうし
誰にでもソフトウェアのメンテナンスができるわけではないというのは確かですが、今日当たり前のように「フォークできる」ということ自体が、コードを共有する文化から独占する文化に変化していった1970年代〜1980年代のMITで「強者」からコードを共有する文化を擁護しようとしたストールマンらの活動の成果だという点は意識しておきたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すいみん不足 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%BF%E3%82%93%E4%B8%8D%E8%B6%B3
すいみん不足、この曲です
【激安タバコ】今どき1箱250円「フォルテ(FORTE)」を吸ってみた | ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2016/10/06/808696/
周りにFORTE吸ってるひと多いからどこのタバコなんだろうと思ってたけどインドネシアのタバコなんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「今の公明党なら潰すのが池田名誉会長の意志」山本太郎が選挙区を譲った男の本気度 参院選2019(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190720-00134953/
こんなバトル(?)あったんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。