02:14:09

おうち

02:16:38

サマセが予定通りきたな

02:22:57

無のサマーセールを見ている

02:24:16

Su無er Saleになってり

02:36:56

おさけのんでふわ~ってなてり

02:39:33

EU4のDLC買うか迷うね 割とせるーやってるしまだ全然わからんから買わなくてもいいと言われればそう

02:39:58

Civ5みたいに明らかな調整もなさそうだしなあ

02:40:46

@cuezaku いっしょにのも

02:40:56

グエー20時
shindanmaker.com/895069
だいたいあってる

404 エラー - 診断メーカー
02:42:10

えっちいのいいね

02:42:15

だめ えっちいのはだめ

02:42:29

まあ20時も26時もおんなじおんなじ

02:42:57

カラー自家現像にトライする - 銀塩カメラの日々と由無し事  otonyann.blog.fc2.com/blog-ent
ご自宅C-41なあ

カラー自家現像にトライする
02:43:22

!!!!廃液処理!!!!ってかんじなんだよなあ

02:43:45

@cuezaku のんじゃお

02:44:08

よいこだ

02:44:31

わたしもいろいろやんないとだったけどだめだめだからお酒のんじゃたね

02:44:41

@cuezaku まああと15分あればねられるでしょ

02:45:15

@neso えっちなのだめ だめなの

02:45:27

@cuezaku 寝るの無理でしょ

02:46:05

@neso 南無 ねその人はたぶんいいひとだった VR線香あげるね

02:46:08

いかないで

02:46:20

3点

02:46:54

@neso ゴースト射精、異常か?

02:47:25

@neso なるほどね(なるほどではない)

02:58:46

ATSまだプレイしてないんだよなあ

03:24:16

日本のカントリー、なぎら健壱みがある

09:35:03

うっあさ

09:35:24

ガイルくんおっちんじまったんだな 南無

09:41:40

ミラー、自動で閉じるカーに乗ったことがないから自動で閉じる意味ある?みたいになる

09:42:34

角度はまあ自動だと死ぬほどうれしいね……(助手席のミラーを一人で調節するのがバカ面倒)

09:43:27

駐車時、閉じてもかなり狭いとことかじゃないと閉じないな

09:43:45

まあ閉じるときは手で閉める

09:45:48

現状、カーで一番不満なのミラーの中身の角度の調節が自分でできないことっぽい(コルサのときはできてたので(電格はいらない))

09:47:19

ミラー、出入りのときに巻き込まれても真横からとかじゃないかぎり倒れるだけなのでは感あるけどどうなんだろうな

09:51:38

むしろ電格は別にいらなくてミラーの角度が調節できるだけでいいなあ

09:52:15

@metalefty ほんとうに狭いとこ以外だと閉じたことないんだよなあ

09:53:21

ミラーの角度変えるの、かなりツメた駐車するときに便利

09:54:41

ミ、パワーウインドウないけど(軽量化?)手回しのレギュレータと電動レギュレータと機器配線類の重さが大して変わらんみたいな話すき

09:54:57

まあ値段なんやろな バカ安だし

09:55:56

@metalefty 非常にわかりがあるね

09:57:57

ハイエースはそもそもミラーがバカデカくて前のミラーもあるのでとても乗りやすい 着座高も高いし下手したらそのへんのセダンよりも圧倒的に乗りやすい

09:59:14

左ハンドル車乗るひとが高速の通行券を助手席の人に頼むやつだ!!

10:00:16

電格ミラーくん、手で畳めないんだっけ

10:00:41
2019-06-26 09:59:28 めた님의 게시물 metalefty@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

10:00:46

なんだこの異常バン…

10:01:22

@metalefty ハハーンなるほどそれはあんまり畳みたくないね

10:02:28

左ハンドル用の通行券取るやつ時々あったりしたけどそうでもないと降りるしかないわな

10:03:03

バキバキ言っても手で畳めるには畳めるのか

10:03:58

@metalefty まあそれなら普通に畳んじゃってもよさそう

10:05:27

三角窓しか開かないとかよりはマシかもしれない AZ-1はなんかバカ小さい窓だったので通行券とるの大変だったろうなみたいな気分になった まああいつの場合はドア開けりゃいいだろうけど

10:06:16

@metalefty 草 そこはやっぱ楽やね

10:06:26

@metalefty そりね

10:07:03

@halka 通行券を取らなくてもいい精算の時に面倒がないという点で本当にETCってお便利だわ

10:09:27

まあエイドべ系のを使うときはなんかマッキンだと様になるとかなんかそういうのないですか

10:15:49

@halka 通行券取ってやるの、楽しいよ あの通行券の券面の感じがめっちゃすきなんだよね 場所によっては自動精算機になってるから通行券とカードなり現金だしてみたいなのもウキウキしてたのしい

10:17:28

@metalefty そうなんだよなあ わたしはもうミラー1センチ2センチのとこまでビタビタに寄っちゃうことにしてる あとは窓開けてがんばる

10:18:04
2019-06-26 10:17:19 HUSH! :YEEEEEE: 大台酒煙草夢豚中年님의 게시물 psinet@mstdn.beer

This account is not set to public on notestock.

10:18:23

これチャイナでコダックのやつに詰められたやつもあったな

10:19:09

@halka それもアリやで!

10:20:50

コダックのときのだとC-41現像しちゃうとなんか剥離しちゃってどうこうだったかな

10:21:08

映画用ヒルム事情あんまりわからんみたいなところあるね

10:24:50

北海道、夜走るなら上でも下でも大して変わらんし走行速度域的に下のほうが燃費的におトクになりそう

10:27:00

年10万キロ、北海道のレンタカーか?

10:27:55

一時期東北の夜を無限に走ってたけどやっぱり北海道の方が楽だな

10:28:19

スクショで空中、まあエビデンスってやつでしょ

10:28:50

まあ空中じゃなくてかえってこなくてもいい独り言なのかもしれないし(なにを指してるのかわからないけど)

10:30:04

Portal、楽しいけどバカ酔うのでつらいね なんかこう Source Engine が苦手感あるんだよな The Stanley Parable も酔うので

10:31:53
2019-06-26 10:31:33 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help

3Dゲームの酔い度、体調もあるよね。疲れてて仕事する気にならないからゲームでもするかという時に限って酔う。

10:31:57

これはまあある

10:37:07

Source Engineが苦手感あると書いたけどやっぱSource Engineだと酔いやすい気がするみたいな人の話がでてくるしやっぱそういうのもあるのかな

10:42:40

まあでもそれを言い始めるとアイドルが地鶏してんのも一緒じゃない?

10:44:09

えっちっぽい写真を地鶏したやつでも日本の法令に触れないのであれば別になにウッピしてもいいと思うけどな

10:47:25

どう思われるのかはまあ気にしたくなる気持ちはわからんでもないけど、法に触れる写真を一切アップロードしていないのであれば逆に「分かってる」ってことだし、そこの揚げ足(?)を取るのはなあというのはある

10:55:45

なんかこう怪しいものをチェックするというのはわかるけどなんかこう当該ツイのは偏見みがあるというかそういう感じだから警察側がチェックするのとはまたなんかこう別な気がするというか まあ警察も偏見で動いてるだろうけど

10:56:03

まあ何も言うなというなら言わないよ