00:14:11
icon

おうち

00:16:29
icon

バカねむい

00:34:02
icon

プリウスまとめのコメント欄ってなんだろう

00:36:48
icon

@d togetterにあるのかなるほど

00:36:55
2019-06-02 01:03:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
(朗報?)プリウスミサイルの原因、ほぼ判明する
00:37:01
icon

なるほど

00:39:40
icon

追いつくのにかなり時間がかかりそうだなこれ

00:44:45
icon

(togetter自体なんかこうあんまりこううん……って感じがある)

00:48:20
icon

togetter、結構いろんなところでそういうのを見る気がする いい感じのこと言ってる人に誰も反応してないの時々見てるとみんなそこはどうでもいいんだな…となりがち

00:48:59
icon

結局コメント欄でしかないので、本人が書きたいことを書ければ満足とかそういう感じではあるんだろうな

00:53:00
icon

専門的な人がいなさそう(いるかどうかはしらん)なところに行ったときにまあいないならそれなりの反応だろうなという感じはするけどそうでもなさそうな感じもあり心中お察しになった

00:57:51
2019-06-05 00:55:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

既に知識を持ってる界隈で啓蒙してもほぼ全員「知ってた・・・」であれだけど、togetterのコメント民って、『『『お茶の間のなにも知らない一般人』』』みたいな人が圧倒的多数っぽい空気だから啓蒙しがいがあるみたいな><

00:57:53
icon

興味を持ってくれる人だらけならいいんだけどな…

00:59:50
icon

あとは出しているワードについて知らない場合読み飛ばす人も多いだろうからそこで知らなさそうなワードを出しちゃうと誰にも読まれないみたいなのが発生しそう(そこを説明しだすと140字では納まらないのが難点)

01:02:10
icon

とっつきやすそうな書き方技術みたいなのがいりそう

01:09:21
icon

ATってN→Dのブレーキ不要ってほとんどじゃないかな ATでN→Dみたいな操作することほとんどないけど大体できた気がする

01:13:09
icon

ほとんどMTしか乗ってないけど信号待ちにずっとクラッチ踏んでんの面倒だからNにするね

01:13:52
icon

すぐ変わりそうならNにしないで待機してるけど

01:19:24
icon

MT乗りでNにしたときにブレーキ踏むないしサイド引くをしない人いないと思うけど

01:27:29
icon

停車時: ブレーキ踏んで止まる直前にクラッチを踏む(ブレーキは踏んだままでNにしたければNにすればいいし1のままにしたければそのままでいい)
発車時: ブレーキ離しつつクラッチを踏んで1にしてうまいこと発進する
ってだけなので
>Nでブレーキってクラッチも同時に入れないといかん
がどこの話なのかわかってない

01:30:18
icon

立て続けに起きてるというのはなんというかこう、日本全国ではどこかで絶対に事故は起こっているし、それをちゃんと取り上げてるだけだと思うけどね

01:34:05
icon

取り上げられなきゃだれも気づかないってそれだけな気がする 昔よりも凶悪事件が多いと感じられる(昔は目に入らなかったから 凶悪事件は少なかった!みたいな)のと一緒な感じがある

01:48:51
icon

まだtogetter読み終わらんし長すぎる

01:49:03
icon

半分にすらいってない

01:52:49
icon

どこがどこに関係するかわからないのがなあ

01:59:16
icon

なんかこう久々にちゃんとtogetterのコメ欄を見てるけどやたら激しい人が多すぎて滅入ってくるな

02:02:42
icon

いま「結局~」のあたりになってる

02:20:26
icon

飛行機は関係ないすき まあそう考えちゃうのもわからんでもないが

02:27:25
icon

MTだとギア外してブレーキないしサイドブレーキにしちゃうけどATだとほとんどDでブレーキ踏みっぱなんだよな 駐車場の支払いとかで身体が動くことになったらもうPに入れちゃうし

02:31:08
icon

ATに乗ってるときにNを使うことはほとんどなくなったし(一時期スムーズに止まれるようにNに入れてやってたけど別にNに入れなくても止まれたほうがいいかと思ってやるのをやめた)、Nを一般的な状況で使うことがないんだよな 牽引されるときくらいか

02:31:39
2019-06-05 02:30:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Nレンジ自体廃止して非常用のスイッチからのみ切り替えられるようにって意見出してる人がいたけどそれはオレンジも賛成かも><

02:31:47
icon

諸々を全部読んでないからとりあえずすっとばしちゃうけどこれが一番いい気がする

02:36:30
icon

(一時期スムーズに止まれるようにNに入れてやってたけど別にNに入れなくても止まれたほうがいいかと思ってやるのをやめた)の部分、MTで止まる直前にNに入れてブレーキだけで止まるみたいなのと特に変わらんのでつまんねーナとなってクリープある状態でスムーズに止まれる方が難しくて楽しいということでやめた、が正しい

02:44:24
icon

ふろはいらんとやびーな

02:52:09
icon

野生みだしていくか

02:52:11
icon

がおー

02:52:17
icon

違う種になってしまった

02:59:42
icon

これかなりすき 2点

03:05:08
icon

おきないで

04:04:37
icon

@Yashima ATの話に関してはもうやってませんね

04:04:56
icon

@Yashima ATにおいてNにして止まることを、ですね

04:06:20
icon

@Yashima まあトルコンATの仕組みを細かく理解してないのでDなりNにすることによる機構的デメリットがちゃんとわかってないみたいなところありますねえ

04:07:20
icon

クソギリギリ到着と相成った

04:12:36
icon

うにねこの目つきわるいのすき

04:24:58
icon

@Yashima クラッチというといわゆるロックアップ機構のとこのですかね 確かにそれだとガンガン使うと摩耗しそうです 例えばD→N時だとクラッチを離すだけなので言うほどの摩耗は発生しなさそうですし、発車前にN→Dですとまだロックアップしてなさそうな感じもしますが(どの条件でロックアップするのかまだ調べてないのでわかってない)クラッチも減らなさそうな気もします むしろ低速時こそロックアップされるものなのだろうか…(まあATのミッション交換はやりたくないですわね…)

05:00:17
icon

@Yashima アアアー フェリーに乗り込んだのでカップめんを食べながら拾ってきた文献をみてreplyを読み直してるとなんとなくわかってきました
altmo.html.xdomain.jp/src_01/2
altmo.html.xdomain.jp/src_01/2

ƒvƒ‰ƒlƒ^ƒŠ[ƒMƒAƒZƒbƒg
ƒXƒeƒbƒvAT‚Ì•Ï‘¬•û–@
05:05:42
icon

フェリーに乗り込んだはいいけどねむい

08:32:59
icon

うっあさ

08:33:38
icon

ほんとうにあさ

08:38:11
icon

デッカイドーなら6月にゆきがふることだってたぶんある(?)

08:41:17
icon

遅着だなあ

08:42:45
2019-06-05 08:42:10 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:42:56
icon

鶴見ゥー!

08:49:35
icon

間に合わなさそうだし走るか

09:08:47
icon

Attach image
09:08:54
icon

ダッシュできて間に合った

11:15:18
icon

ちょっとふとったね

11:15:27
icon

プロメアバカ面白かったね

11:30:30
icon

@jnsk アニメーションをみるタイプではないのでおもしろいくらいしか評価尺度がないんだけどメカメカしくてかっこよくてアツい感じでした いろいろ突拍子もないけどまあ映画だし仕方ないとかまあ色々ある 闘っててなんか通じ合ってズドンみたいなのがすきならいいかも

11:39:22
icon

アニメあんまみないからプロメアはバカ面白かったみたいな感想しかでてこないね

11:58:16
icon

ふぇりーたーみなるでぼーっとするか

11:59:01
icon

函館にも映画館はあるけどプロメアはやってないのよね

12:01:07
icon

まあでも映画館がターミナルから歩いていけるくらいだから楽だから来たみたいなのはある

12:02:29
icon

なべたべたいね

12:03:02
icon

プロメアもう一度見るかと思ったけどみたら帰るタイミング外し続けるからいいやになった

12:26:59
icon

あめふってきたな

12:32:19
icon

あーなるほどここにできんのね お便利だけどセブンの客奪いそうね

Attach image
Attach image
12:37:39
icon

またみたいにゃあ

Attach image
12:38:31
icon

セカイミヤーさんカミラ買うんだ

12:40:15
icon

@sekimiya 気軽にいきたいとかだとRX100系のほうが楽だったりはしそう ミラーレス一眼と比べるものでもないけど

12:42:59
icon

@sekimiya ウケる まあみんなEマウントでオールドレンズ使って遊ぶみたいなことしてるし買っちゃって撮りに外出する口実を探すとかもいいもんヨ

12:43:48
icon

私はカミラを買ってから外出したかって?してないね…

12:45:17
icon

撮るねこがいないんだなあ

12:45:42
icon

かなしいね

12:46:06
icon

プロメアバカおもしろいよ おもしろいの閾値が低いわたしがいうのもアレだけど

12:46:19
icon

自撮りできないにゃあ

12:47:29
icon

カミラを買うと外出するかどうかというアレでいうと車かビケを買ったほうが圧倒的に外出する機会を増やせるけどこれは単にスロットルを捻りたいかアクセルを踏みたいだけだからまたちがう

12:48:38
icon

車もカメラも金属ボディにガラスが入っているので本質的に同一

12:49:14
icon

はちみつのひとははやくジャイロキャノピー買って

12:51:37
icon

@sekimiya 壺買うよりは圧倒的に満足できる買い物になるよ

12:53:38
icon

@white_02 いえーーーい よくわからんスーチャーユニットだしたカー乗った隊長(?)のもほしい(あるのか?)

12:57:57
icon

@white_02 ウオーーそうなんですねってりおおおおがいいいいるるるるるんですねねねねねえええええ(すき)

13:01:20
icon

@sekimiya しかも撮影機能までついてる!!金属ボディで暴漢を殴ることもできるな!

13:02:11
icon

@white_02 ああんなるほどね またみにくるのたいへんなんだよなあ…函館でやっててほしかった……

13:06:27
icon

@white_02 おかねなくなっちゃったんだよなあ

13:08:04
icon

カミラ、家から出なきゃ使いどころがないのが不満点みたいなとこあるね

13:09:11
icon

@white_02 函館青森の往復で映画2本見れちゃうからなあ フェリーだから2本で済んでるけど新幹線になったら5本くらい見れちゃう…遅れて上映とかしてほしいにゃあ(特典はないだろうけど)

13:11:58
icon

まあ家でもブツ撮りすりゃ使いみちはあるんだけど撮るブツがない

13:13:22
icon

学歴なあ

13:15:21
icon

なんもないからぼーっと生活してるね

13:16:11
icon

名門大洋フェリーが自ら名門を名乗るのは何事かみたいなはなしすき

13:17:29
icon

らめーんだめいっしょにたべよ

13:19:29
icon

ツイで流れてた氷がカラッ!というのをひたすら見続けるねこになりたいね

13:21:42
icon

@white_02 そうなんですよね、意外と安い でも徒歩乗船はあんまりみないからなあ 回数券で1000円くらいになればカジュアルに行けるんですけどねえ 学割使っても1600なので往復3200になって地味に痛い…

13:25:39
icon

よんきゅーーーすき

Attach image
13:26:16
icon

ミントすき

13:30:06
icon

セカイミヤーさん絶対に壺買ってほしいになってきた カメラなんて買うな 壺を買ってくれ

13:30:24
icon

自称ねこであつまってねこの集会

13:31:54
2019-06-05 13:31:34 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:31:57
icon

かわいい

13:33:50
icon

@white_02 そうなんですよねえ (がくせーなんだよなあ)そうですね、フェリーターミナルの位置も位置なので安く上げたいひとか迎えがいたりしない限りは徒歩乗船はあんまりいないですねえ やはりみんな新幹線に乗りがち(早いし鉄道だけでいけるし)

13:35:41
icon

デジャヴ感があるな

13:36:31
icon

"Initial D - Deja Vu" を YouTube で見る youtu.be/dv13gl0a-FA

Attach YouTube
13:36:51
icon

デジャヴ感があったので Deja Vu をきいている

13:38:10
icon

っていうかチャージスポットあったんだ しらなかった

Attach image
13:38:27
icon

ロいいね

13:38:35
icon

かわいくなりたいにゃあ

13:39:30
icon

えっちぃ

13:39:35
icon

えっちぃのはだめ

13:40:13
icon

4sqまだあるよ チェックイン機能はSwarmになったけど

13:40:41
icon

オタクとオフをするときは4sqでグルメ検索をしたりなどしたりもする

13:42:24
icon

@white_02 (まあいろいろふみはずしてるからアレだけどネ)
やっぱフェリーターミナルまで移動が面倒だし時間のことも考えると新幹線がべすとそりゅーしょんだったりするひとが多いかなあとはおもいますね カーを動かすとするとどうしてもフェリーになるけどネ

13:44:28
icon

えっちくなるか なりません

13:44:53
icon

理系じゃないからなんもわからん

13:45:44
icon

足立そこまで治安悪くないよ 西新井はふつーな感じだった 竹ノ塚はいったことないからわからん

13:48:35
icon

@halka 西新井の駅前のアリオのフードコートは動物園みたいな感じだけどイオンモールのフードコートはまあどこも動物園だしどこも一緒みたいな

13:49:13
icon

東京特別区全体的に悪い、まあ人もおおいからな

13:49:30
icon

@ltzz なりたいけどそしつがないんだにゃあ

13:49:56
13:52:39
icon

@white_02 北東北だと新幹線がメインじゃないかなあ 開通前は在来特急だったけど
函館、本州との航空路線は東京名古屋大阪しかないからな…まあ新幹線もあるし採算面を考えるとみたいなところはある(ちなみにLCCが撤退するような土地です)

13:55:10
icon

足立区、なんだかんだ性にあってそうな雰囲気はあった

13:58:36
icon

@white_02 今までは新青森で乗り換えがありましたが新幹線が開通してからは乗り換えなしで北海道までは来れますからねえ まあ市内までは乗り換えが必要だけど…
まあ単に人が乗らなかったとかそんな感じでしたね、新幹線開通と同時期に就航したので負けてしまった形になるのかなあ

13:59:18
icon

綾瀬すき ときどきいく

14:00:08
icon

ThinkPad、OSもHDD/SSDもいらないから安くしてくれ感ある

14:04:03
icon

北千住ほんといいとおもうけどまあ高い

14:21:59
icon

うっねむいぐすかぴ

19:05:40
icon

ガッレジでぼーっとしてる

19:07:35
icon

久々にベンリィ乗ってきたけどCDシリーズ揃えたいになってきたなってない

19:10:32
icon

どっちも買えということでは(???)

19:11:02
icon

あいみーーぶのってみたいんだよなあ あいでもいいけど