かんぺきなねこだからあさおきた
This account is not set to public on notestock.
新元号 4月1日以降に公表へ | 2018/12/5(水) 6:07 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6305602
いま公表して
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ゴーン元会長再逮捕へ 報酬40億円過少記載疑い: 日本経済新聞 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3855199004122018MM8000
ウーン
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
過去の記憶を失っていくから過去最後にインフルにかかったのがいつか思い出せないしインフルの症状も思い出せないからインフルにかかっても経験から導き出せなさそう
出頭要請に応じなかったので逮捕、というのは、公務執行妨害なんだろうか。それとも出頭要請に対する容疑なんだろうか。動画では刃が研がれていないというか、ただの板でしかないんだけど、それでも銃刀法違反なんだろうか。鎖鎌というより、鎖鎌のようなものでしかなさそうだけど。>BT https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/101185621378245694
交通違反の出頭応じなかった疑い、385人逮捕 警視庁:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASLD352KWLD3UTIL021.html
最近だとまあこういうのもありましたね
はじめはなんらかの法にひっかけて出頭要請をしてて、応じなかったためなんらかについて逮捕状を生成してやったみたいな感じなんだろうな
公園で鎌のような物を振り回す 容疑で会社員の男を逮捕 福岡東署 - 西日本新聞 | This kiji is https://this.kiji.is/442538141803447393
あ、「福岡県迷惑行為防止条例(粗暴行為の禁止)違反の疑い」のようだ
>(粗暴行為の禁止)
> 第七条
> 何人も、公共の場所又は公共の乗物において、公衆に対し、暴力的性行をほのめかして、言い掛かりをつけ、又はすごんではならない。
(中略)
>4 何人も、公共の場所又は公共の乗物において、正当な理由がないのに、刃物、鉄棒、木刀その他これらに類する物で人に危害を加える器具として使用できるものを振り回し、突き出す等公衆に不安又は困惑を覚えさせるような行為をしてはならない。
「何人も、公共の場所又は公共の乗物において、正当な理由がないのに、刃物、鉄棒、木刀その他これらに類する物で人に危害を加える器具として使用できるものを振り回し、突き出す等公衆に不安又は困惑を覚えさせるような行為をしてはならない。」 これだと鎖鎌みたいな広い場所を必要とする武術の練習をするには私有地で広い場所まで行かないといけないから、ツテがない人は厳しいんだろうなあ
文筆業の皆さんにも知ってほしい「バージョン管理」 - Togetter https://togetter.com/li/1294503
差分管理だけならもっとこう日本語向け(?)のを作ってそうなところがありそうなものだけど
派手髪してると悪いことしそうってマークされるけど、そんな特定しやすい状態でやるわけないじゃん馬鹿なのってなってしまう
雑貨屋さんとかで買い物したくて見ててもあからさまに店員さんがずっと着いてきてて辟易したことがあるにゃんね
秋田に限らず駅ビルとかでは使えるけど路線としては導入するほどのアレがなかったりするのかもしれない 駅も簡素すぎるから簡易改札機もたいへんそう
まあ乗降客が多くない路線だったりある程度の規模で完結してたりする路線でワンマンみたいな感じだと車両に入れればいいのではみたいな感じがあるけどそういうところは入れられるような金がない
This account is not set to public on notestock.
@204504bySE やっぱそう思うよなあ ここも都市計画と一緒に名付けたりしていってなんとかがんばったんだろうけど駅名公募とかもあったのかな
国鉄がTX作ってたら「南流山」「北流山」「下総流山」「西柏」「下総柏」みたいになってたのかもしれない
TX沿い、ハウスを置くならいいなあと思うけど正直TX沿いってハウスを購入する人向けみたいなところがあり賃貸でってなるとあんまりない
JR新小岩駅のホームドア、8日に使用開始 総武快速線ホームに設置 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/82269
遂にか
飛び越えて電車に体当たりする人が跳ね返された時にホームドアがホームの客を守ると言われればありなのか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@metalefty 割とそういう地域ありそうだしこれからも機会を見ては導入されてくのかしらね 函館で使ってみた分にはバスも市電もみんな使ってたから意外と利用率も高くて導入価値はありそうだし
実際地名をそのまま仮駅名とするのはそれはそうみたいな感じはあるけどそれはそれでみたいなものもあるしちょっと趣向を凝らした駅名になるのも頷ける
メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト http://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=25178
これかな
Pasar ( パサール ) 羽生・東北自動車道 | サービスエリア | ドラぷら https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040041/2/
羽生PAこんな名前ついてたんだ
警視庁が軽トラ横転容疑で男4人逮捕 - 共同通信 | This kiji is https://this.kiji.is/442872100995449953?c=39550187727945729
アツい
This account is not set to public on notestock.
民営だろうと公営だろうとまず値上りは必至である(双方広域運営の場合はまた別だろうけど)というところからまず出発しないことには話がはじまらないみたいなところはあるよね 値上がりしないならそれが流れてくる水に反映されるだけだし
かがわの水 - 水道広域化 http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/subsite/mizu/kagawa_suido/kouikika.shtml
水道広域化自体はまあ東京もさることながら香川でもやってるし、まあこうなってくんやろなとは思う
This account is not set to public on notestock.
黒みるが「友人の結婚式で流すビデオを撮りたいんだけどいいところがないか」といった提案を受けたのでスケールがすごいから首都圏外郭放水路!!!!!っつったら「なぜ…?」といった反応を受けてしまいかなしかった
@atgw でも例えば古い情報を持って日本にきた場合はその路線すべての情報があてにならなくなるのと同義になるので、ナンバーだけで行けるようにとか覚えやすいようになどのためにあるナンバリングの意味がなくなるのでは?みたいな 古い情報を見ている場合は新しい番号の駅が書いてないところにあると新駅なんだなということもわかりやすいような気がします
たまプラはまあ多摩田園都市計画時代の名残(プラーザって何問題はあるが)だからあんまり違和感はない(違和感がないとは言っていない)
This account is not set to public on notestock.
@atgw まあキレイではなくなっちゃうので、そうすると採番しなおしたほうが行った段階ではわかりやすくなるし、これから数十年先に…となるといつか採番しなおしのタイミングはできるかもしれないですけどネ
小数点、実際アツい(?)
@metalefty まあ確かにそのへんが無難(なんで10刻みなんだ?みたいな疑問が浮かびそうだけど使う分には長いくらいできにならなそう再付番の面倒さはなさそう) あとはまあ枝番だろうけども
@atgw JY25とJY26の間の距離を1として新駅を割合で表した小数点付番をすればどうやってもカブらなくなる(???)
先日青森の番組のコーナーでなぜ青森に銭湯がおおいのかみたいなのをやってたけど昔の青森のおうちにはお風呂があんまりなかったみたいなのあったけど割とどこもそうだったのでは感がなきにしもあらずだった