00:04:30
2018-09-23 23:38:19 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

体重100kg越えた人に0.1トンって言うと傷付くと聞いたことがある。

00:04:33

これすき

00:39:16

@atgw まあたしかにそうですよねえ、まあ風呂トイレ別が我慢できればもっとやすいところが…みたいなのはあるんでしょうがなかなかネというのもあります…

00:40:04

デミオでもかなりはやかったねの気分になった

00:42:10

10万キロ間近やね

00:44:58

DE系でもなんかこうすごかったね

00:52:24

新元号:即位前公表「ルール違反」 京産大名誉教授が指摘 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180923/
FOOOOOOO!!!!

新元号:即位前公表「ルール違反」 京産大名誉教授が指摘 | 毎日新聞
01:04:28
2018-09-24 01:04:14 🌙水野✨の投稿 ngtrim@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:04:33

興奮しないで

02:43:40

苫小牧-名古屋、太平洋フェリーの早割を使えば 23800 というところか

02:55:40

青森→(自走)→仙台→(太平洋フェリー)→名古屋→(自走でブラブラ)→舞鶴/敦賀→(新日本海フェリー)→苫小牧東→(自走でブラブラ)→函館→(青函フェリーもしくは津軽海峡フェリー)→青森
でもまあいいのか

02:57:06

西方面→北海道はまあどこも25kくらいで行けるっぽいな

02:58:56

青森→(自走)→秋田→(新日本海)→敦賀→(ブラブラ)→名古屋→(太平洋フェリー)→苫小牧→(以後同じ)でもいいな

03:05:10

佐多岬 遠い 一瞬 着く方法 裏技 [検索]

03:07:11

秋田-敦賀は割引が特になくて厳しそうだな

03:09:35

仙台→名古屋: 17k
敦賀→苫小牧: 25k
函館→青森: 15k
で57kか これにガス代…

03:15:49

青森から関西は自走したほうが安くてよさそう

03:18:54

なんかこううまいことノット=ハントに寄りたいね

03:20:18

日本の鉄道はもう車を運んでくれなくなっちゃったから…

03:24:05

@mikuriyam はじまったのも終わったのもここ30年くらいの間だし、あんまりみたいなのがあるんだろうな

03:31:16

@mikuriyam それでもカートレインの元祖(?)自体は九州なんやで
まあレンタカーで済むというのはまあそうだろうねって感じはある

03:36:34

@mikuriyam せやで VRM
あとはそもそも移動に金がかからなくなってきたってのもあるだろうね 高速バスもあるし

03:58:22

@mikuriyam なるほどね
鉄道だけでなくしかも安いってなるともうどうしようもないね

15:39:51

ねてた

18:03:58

twitter.com/ejo090/status/6583
久々にこれみながらいいねえっつってる

18:09:24

内燃機関動かしてかきけして

18:15:42

界隈が面倒というのはまあわかる

18:16:17

あんまりカーの界隈とワイワイしないからなあ

18:19:54

変なのに乗ってると変なのが湧いてくるから変なのに乗らないほうがいいみたいなのはある

18:20:36

くおちーにカーみせびらかしにいくか

18:27:41

カーシェアでうまいこと乗ってみればどーヨ

18:30:32

移動コスト、まあそれというのがある 目の前にないと乗る気がしない

18:45:40

完全につらそうだ

18:45:48

一緒にデートしようね(?)

18:48:12

やっぱ家から歩いてカーに乗りにいくのつらそうすぎるんだよな

18:50:23

オッ おねーちゃんカーを生きかえらせるのか

18:52:28

片手間だとめっちゃ大変そうだな

18:54:25

葉とらずりんご、葉を取らなかったり袋をかぶせなかったりしてそのまんま育てたみたいなりんごですね(見た目は色のムラがあるけど味は変わらない)

18:56:20

かなりつらそうだ

18:59:26

カーなあ

19:02:06

社外でゼロから作られるのヤバすぎない?(まあ需要を考えると高いのは仕方なさそう)

19:07:34

さすがドイツというかなんというかみたいなのがあるね

19:25:32

さすがにはっぱは入れない(?)

19:47:30

名古屋そんなこわかったっけ

19:50:29

名古屋高速都心環状線 全線 Nagoya Expressway Ring road youtu.be/nfHWbkoAujc
ぼーっと見ているぶんにはすごい普通な感じだけども

Attach YouTube
19:50:48

名古屋走りがこわいなるほどになった

19:54:35

車線数が多すぎるところを走るのはクソ大変だな

19:56:49

まあ行きたい方向のウインカーは即出して無限に寄せて伺って入れてくしかないでしょうね

19:57:13

ある程度空いてるほうが入りづらいというのはある(みんなスピードを出しているため)

19:59:34

まあ1トンの塊ですからね

20:00:54

西船場JCT|阪神高速道路株式会社 hanshin-exp.co.jp/company/tori
折り込み交通だらけですごい

西船場JCT|阪神高速道路株式会社
20:02:10

ちゃんと手入れしなね

20:04:56

カーの色なあ 褪せて色が変わるのが嫌なので褪せない色を選ぶしかないんだけどなかなか

20:07:21

色でいうと雨宮アスパラドリンクRX7にのるのが一番いいな

22:45:47

9月入ってから10月に入るにつれて三連休が多くてどこがいつの三連休なんだか思い出せない

23:40:09

電源周りをうまいことやりたい