This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まぁ他人のlikedを見られるんだし別に表示されてもよくない?派もいそうだけど他人のえっち画像likedはすごくいたたまれない
NHK ネット受信料新設を検討 | 2017/6/27(火) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6244783
FOOOOO!!!!
ネット受信料は別にいいんだけど月1000円でNHKのコンテンツ見放題にしてくれよ NHKオンデマンドはラインナップが微妙すぎる
インターネットで過去の新聞記事を調べるならG Searchが、みたいなところはあるんですが、正直普通にネット記事を残しとけとしか思えない
http://db.g-search.or.jp/detail/catalog.html
自ら記事をネットから消すことによって魚拓やインターネットアーカイブしか拠り所がなくなってしまい、自社がハンドリングできないサービスでしか閲覧できないの、正直怖くないですか?
新聞社に関しては有料サービスとして(新聞を購読していたら過去記事を検索できたりするやつ)提供してるのはいいんですが、問題はNHKをはじめとしたテレビ局系ですね
まぁ新聞社は新聞取ってもらいたいだろうしネットにある程度の理解(???)を示してくれてカネさえ払えばデータも提供してくれる(使い勝手はしらない)んですが、さっきも言ったとおり放送局系がきびしい そもそも金を払うようなサービスがなかったりするし、あったとしても映像のアーカイブなどしかない
まぁテレビ局のニュース記事は基本的にニュース映像の書き起こしのような記事が多いので映像のアーカイブが残ってくれればいいんですが、ニュース映像のアーカイブがいつまでも残るかと言われれば残るわけがないです
This account is not set to public on notestock.
ソマリア、とりあえず政府が立ったはずなんだけどなんかもうめっちゃめんどくさいことになってそうだし暫定政府状態に戻そう(?)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AB#.E3.83.8F.E3.82.A4.E3.83.91.E3.83.BC.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.95.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3
2008年10月、7月のインフレ率は2億3100万%だったと報じられた。
2008年11月、非公式ながらインフレ率は年率換算で897垓%に達していると報じられた。
This account is not set to public on notestock.
売り方で言ったらキャリアがやってる方が汚いし正直インターネットでテレビが見られるabemaTVはありがたいしあのサービスを維持するインフラにも興味がある
そもそも動画配信サービスで嫌いなのは全部別契約になることです それがサービスの特色であって競争が生まれるのは分かるんですが、サービスが別々なのがイライラする
メイン垢のTwitterはほとんどしてないんですけど、基本的に居るのはこっちという旨をいうとTwitterの方が人がいるからめんどくさいなぁみたいな感じのリアクションをされたりして、やっぱ人なんだなぁと思った
メイン垢に行かなくなったのはメイン垢はノイズがありすぎるのがいやなところとそもそもあそこは居場所ではないなと思ったくらいで、ここもおそらく私の居場所ではないんだけど、あと行く場所も特に無いのでいるだけです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そもそも外部クライアントを使っている層はそんな多くないだろうし、外部クライアントを使ってる層が切り捨てられたところで屁でもなさそうとは思うけど
This account is not set to public on notestock.
インターネット蟹工船を英訳してもあんまりおもしろくないからnere9.helpでいいとは思うんだけど、これは電撃ネットワークにおけるTOKYO SHOCK BOYSみたいなもんだろうとむりやり納得させる
【米ウエスタンデジタル 東芝の半導体子会社買収を再提案】
経営再建中の東芝が進めている半導体子会社「東芝メモリ」の売却をめぐってアメリカのメーカー、ウエスタンデジタルは26日、アメリカの投資ファンドのKKRと組んで、東芝に対し、買収の提案を行ったと発表しました。買収額は明らかにしていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170627/k10011031991000.html
#ニュース #NHKニュース
This account is not set to public on notestock.
シンゴジラを見たからには日本のいちばん長い日(オリジナル)を見ないといけないというわけで日本のいちばん長い日(オリジナル)を借りてきた
走りのセダン - Driving Pleasure - / BUBBLE-B feat. Enjo-G https://youtu.be/fnaDTrIbOdw
っていうかこっちの説明文も見てみたらお前10年前からV6推しだったのかよ!
基本設計が30年前なのはいいとして(サンのL型の例もあるし)、EJ20みたいなバンバン改良されてくタイプのエンジンはもうね、バカにもほどがある
4G63はまぁエンジン自体は基本設計がめちゃくちゃ古いくらいでいいとして活用のされかたがひどい もう使いやすいせいで何にでも乗っけまくったのでみんなが知ってるランエボもさることながらトラックやフォークリフトにまで載せられた
ギャラン 2.5 VR-4 4WD 5MT BBSアルミ(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5785968692/index.html?TRCD=200002
まぁまぁ安くてワロタ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5819768823/index.html?TRCD=200002 →あ!これいいじゃん!やすいし!→2 0 万 キ ロ
Lancia Delta S4 Gr. B Sound - Accelerations, Starts & More https://youtu.be/NeRTQJOzwj4
マーチスーパーターボのすごいやつ筆頭のデルタS4くんの走行映像(音声)をどうぞ
西部警察のクルマ見つけた>< http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4576228109/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001
Lucio Peruggini // Lancia Delta S4 // Erice 2015 (Onboard) https://youtu.be/rmHC4locGbU
音がめちゃくちゃ気持ちいい
ナイトライダーのクルマを探してたらもっとすごいの見つけた><; トランザム7000のクルマ><; http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5423950500/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001
Insane Lancia Delta S4 Bruno Ianiello | HD Onboard sound & crazy launches https://youtu.be/jxsrdxdD7rE
めっちゃうるさいのあった
Eifel Rallye Festival 2016 | crash, Group B, Group S & Pikes Peak cars https://youtu.be/xScMFLBDtxI
これの動画めっちゃすき
バカFIAとバカドライバーとバカマニュファクチャラーとバカ観客が一同に集まって開催されたバカ総合商社と名高いWRC Group.B
父親たちの星条旗を見ていたはずなのに突然TLにつボイノリオの楽曲一節が流れたせいで楽曲をききはじめてしまいそこで走りのセダンを見てしまったかと思えばエンジンの話をしてしまいそれに乗っかったマーチスーパーターボの話を見てしまってWRCに着地しました
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あのふじで知られるリンゴのネーミングの元になった藤崎町のジャスコ(現・イオン)ではりんご箱に突っ込まれた流通に乗らないようなリンゴがクソ安で売られてるような土地です
なにか見ながら色々するなら圧倒的にそれなりのすぺっこが必要だけどそうでもないならまあ安くてもいいとは思うけど安かろう悪かろうみたいなところはあるので
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Let's Encryptくん「もうすぐで証明書の期限が切れるぜ!」
わたし「あーまだ結構あるからまたこんどでいいや」
Let's Encryptくん「あと9日くらいで証明書の期限が切れるぜ!」
わたし「あーあと10日近くあるならまたこんどでいいや」
あとはいわなくてもわかるだろう
そういえばシンゴジラおもしろかったなぁ
→それならやっぱりオリジナルの日本のいちばん長い日をみないとな
→よっしゃ日本のいちばん長い日を借りてきたぞ!
→まてよそういえばhuluで終戦のエンペラーがあったな
→みるか
→みおわった、いい映画だった
→さてそろそろ日本のいちばん長い日をみるか
→いやちょっとまてよここはとりあえず硫黄島二部作を見ておくか
→父親たちの星条旗をみおわった
→いい映画だった
→もう日が変わりそう
X220が5000ドルでBroadwell i7とか言われるとちょっと心が動かされそうになるけど動かされたらとんだバカものである もっとまともな5000ドルのつかいたがあるだろたぶん
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
PageUpとPageDownならまだいいんだけどPrevPageとかNextPageキーだと前のページに戻されたりしてイライラがマッハになる
This account is not set to public on notestock.
ThinkPad、6列はゆるしてやらんこともないという感じになったとはいったけどそれがマッキントッシュ・ラップトップにありがちなペチペチーノキーボードにだけはなってほしくない
0時に寝るという強い意志をもってスマートフォンなどの電子機器をどっかにぶん投げてからはじめて寝られるような準備ができるそうです