きたく
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@localusr イヤホンでなにかきく習慣がなければイヤホン穴にストラップホールをつけるみたいなプロダクトがありますよ
スマホのイヤホンジャックに挿し3キロぶら下げても抜けないストラップホール「Pluggy Lock」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140521-pluggy-lock/
@localusr http://gigazine.net/news/20141111-pluggy-lock-review/ 実際のレビューのほうが参考になるかも
nuなんとかかんとか、カバーがガッチリつくタイプっぽいからこれ用のbluetoothキーボードカバーがもし出たら、ちゃんとヒンジつきクラムシェルにもできるかも?><(でも方向性が全然違うから出なそう><)
Windows 10 Mobile と Continum for Phone が全然流行ってないの残念。 https://toot.yukimochi.jp/media/_i6pOqmfruidOoFSaTU
"今の学生はパソコンすら持っていない。Windows 10 Mobileなら、家にモニタとキーボードさえあればしっかりレポートがかける"これはいかに?(理系大学なのでわからない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@xserver_jp そんな感じかなぁ 例えばSoCはスナドラ625なんだけどZenFoneとかは3万だけどこれは5万だからなぁ 中華すまふょのハイスペックモデルが買えちゃう
カメラもめっちゃフォーカスも早いけどまぁ普通って感じかなぁ まだ風景撮ってないからなんとも言えないけど、現状はまぁ買って失敗だったとまでいうような撮り味じゃないじゃない
ディスプレイのベゼル付近が丸くなってるの、普通に使いづらくない?って思ってたんだけど実際こうやってもってみるとあんまり気にならないし流行ってるわけもわかった