01:00:25 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

mstdn.maud.io/@dekisugi/104896
このグリス、今見たらアダルト商品扱い解除されてたわ(それはそう)。

Web site image
名前戻せ (@dekisugi@mstdn.maud.io)
01:02:12 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

サーバなんかの排熱って、各種の乾燥なんかに使えないのかな。データセンターの上に工場とかあったら面白そう。
温室にして野菜作ったりとかもいいな。

03:25:41 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@applicaset
GND端子が1つしか無い以上、左右のドライバーでこれを共用する必要があります。左右のドライバーの片側は、端子を介して繋がざるを得なくなります。つまり、イヤホン側のプラグを介してこれらは繋がっています。
このため、GNDの接触が悪くなると、左右のドライバーが直列接続された、1チャネルのイヤホンと見なすことができます。
そして繋がっているのはL端子とR端子なので、L(t)とR(t)の差分しか聴こえない状態になっているのだと思います。

03:26:06 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-07-09 23:05:53 真🎶社会性昆虫にゃんの投稿 ayu_mushi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:26:13 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-07-09 23:10:39 ApplicaSetの投稿 applicaset@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:26:18 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-07-09 23:11:51 ApplicaSetの投稿 applicaset@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:26:22 @dekisugi@mstdn.maud.io
2021-07-10 03:25:41 名前戻せの投稿 dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@applicaset
GND端子が1つしか無い以上、左右のドライバーでこれを共用する必要があります。左右のドライバーの片側は、端子を介して繋がざるを得なくなります。つまり、イヤホン側のプラグを介してこれらは繋がっています。
このため、GNDの接触が悪くなると、左右のドライバーが直列接続された、1チャネルのイヤホンと見なすことができます。
そして繋がっているのはL端子とR端子なので、L(t)とR(t)の差分しか聴こえない状態になっているのだと思います。

03:53:03 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@POGO わたしです^^;
とりあえず今は声聴きやすいと思うけど、前のときも通る声だなーと思ってたから、あんまり変化が判らんかもw

03:53:50 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@POGO 試しになんかタイピングしてちょ

03:55:11 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@POGO タイピング音、まあまあ聞こえるな。
聞こえるけど、他所の配信者もまあまあ聞こえるしなぁ。こんなもんかなとは思う。

03:57:06 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@POGO 前のマイクでのタイピング音がどんなもんだったか判らんから、なんとも言えないかも。
前の状態ってそんなひどかったん?

03:58:55 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@POGO ThinkPadドラムwww
まあ、今は他の配信者と大差ないから問題ないでしょ。

動画は音入ってないね。

04:22:27 @dekisugi@mstdn.maud.io
icon

@POGO 初見(自称)