HTML5化前の最後の改二らしいのでそろそろHTML5化についての詳しい発表があるかも
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
HTML5化前の最後の改二らしいのでそろそろHTML5化についての詳しい発表があるかも
ドキッ!湖だらけのCPUコードネーム
ちょっと「Lake」が多すぎません? Intel CPUのコードネームを整理する (1) 湖が多すぎてややこしい | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180706-intel/
久々に聴きたくなったので
Hello Windows - ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2322242
XPのセットアップBGMから16年...
Creators Updateで突然..
「こんにちは!コルタナと申します!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これね。ハードウェアレベルでサウンドカード認識できてないと再生されないんだけど
Microsoft Windows XP Welcome Music - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=SKricIeeru0
懐かしの起動音色々
Windows Startsounds http://www.winhistory.de/more/winstart/winstart.htm.en
Firefoxのサポートも終わったのでネットに繋がってるXPは消滅しろください https://twitter.com/cv_k/status/1016564261412147200
>次々回コミックマーケット95は、2018年12月29・30・31日の開催となります。平成最後の冬コミ。そして、東京オリンピック前、コミケット最後の東展示棟使用となります…。#C95
コミケ公式 https://twitter.com/-/status/1017602999613419520 https://mstdn-workers.com/media/MXbr51XrXPQZpOYRePA
アンケートご協力お願いします
【アンケート】Surface Go 64,800円~ 安い or 高い?
https://twitter.com/cv_k/status/1016969137187246086
アルバムアーティスト - アルバム名 - 楽曲ファイル
大体こんな感じだなぁ。このデータだけコピーとかもあんまりしないのでライブラリに追加してソフトから再生する
ASCII.jp:1981年発売の初代IBM PCの未開封品が日本で発掘された|特別企画@プログラミング+ http://ascii.jp/elem/000/001/709/1709255/
>sysprep /generalize を実行する前に、Windows ストアを使って Windows ストア アプリを更新しないでください。Sysprep が、このシナリオのイメージを一般化できません。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn938334(v=vs.85).aspx
考えなおせこの馬鹿野郎、本当にその通りである...何で200ドルも値上がりしなきゃんらんのか
>SurfaceGoのおま国プライスに対して、自由に好き勝手噛みつける立場のフリーライターから、立場上噛みつけない出版社の人まで、いろんな人がありとあらゆる言葉の魔法やオブラートを駆使して「考えなおせこの馬鹿野郎」って状況を押し戻そうとしてるの、逆襲のシャアラストシーンを思い出す感すらある
たび https://twitter.com/-/status/1017679974814216193
macOS、Mission Controlのデスクトップ切り替えのtab+control+矢印キーで操作するとき、tab+controlだとアクティブになっているブラウザでタブを切り替えるショートカットが動作してしまってうわあああああってなるの何とかして欲しい(Finderにポジション合わせるのよく忘れる)
Windowsの豊富なソフトウェア資産を日々使っている以上、macOSだけで何とか...と言われると途端に難しくなる。Webアプリもっと活用すればいいのかもしれないけどそれはそれでお金掛かるしなぁ...
昨日に突如新型が発表されて旧型に成り下がってしまったMacBook Pro(2017)...メモリの量以外はあんまり不満ないけど
カナダドライしか基本飲まなかった。というかお店につい最近までウィルキンソンの方が無かった
「Firefox 62」ではアドオンがちょっぴり便利に ~開発者向けエディションで試す - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1132704.html
>MacBook Proを買った。また半年でローンを組んだ
駅員 https://twitter.com/-/status/1017663448543461376
まじな人が現れよった... https://mstdn-workers.com/media/3mH0MXWn_nejgvP6sY4
失敗するとシャレにならないクエストが来ているなぁ...
[この PC を初期状態に戻す] 機能 https://aka.ms/AA1tdi0 #windowsinsiders https://mstdn-workers.com/media/5xF9-ShFPshSOI7zrKQ
新しいMacBook Proのキーボードは静かになった | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2018/07/13/2018-07-12-the-new-macbook-pro-keyboards-are-quieter-but-otherwise-unchanged/
「Windows Server/SQL Server 2008」サポートがAzure移行で無償延長に - ZDNet Japan https://japan.zdnet.com/article/35122428/
Microsoft、Slack対抗のMicrosoft Teams無償版を発表、即時提供開始 ~チーム全体で10GBのストレージ、Office Online、40言語に対応 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132746.html
Adobe Flash Playerのダウンロードページの読み込みが遅いという報告をみて調べたところ、fonts.adobe.com の読み込みに異様に時間がかかっていることが判明したしたのだが、このサーバー落ちてない? https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Spectre対策でメモリ使用量上がるのか本末転倒だな
「Chrome」、サイト分離技術で「Spectre」対策を強化 - ZDNet Japan https://japan.zdnet.com/article/35122372/
>【障害と復旧 / niconico全般】 7月13日0時40分頃から1時40分頃まで、niconico総合TOPが開けない、動画が視聴できない等の障害が発生していました。 現在は復旧しており、通常通りご利用いただけます。ご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。
ニコニコ窓口 https://twitter.com/-/status/1017452771119788032
ニコニコ動画復活確認
niconico(ニコニコ) http://www.nicovideo.jp/
IDは同じです。たまーに見に行ってる程度なのでjpより見てないしトゥートしないけど。。
niconico(く)、さっそく(く)るっておられる...
【障害/niconico全般】本日(7月13日)0時40分頃より、総合TOPページや動画などが閲覧できない障害が発生しています。原因調査と復旧対応を行っています。ご不便をお掛けし申し訳ございません。
ニコニコ窓口 https://twitter.com/nico_nico_talk/status/1017436182722932736
Intel脆弱性関連
>さんざん噂になってた TLBleed ですが、ようやく発表者からのアブストとpaperが出てきましたね。17秒で256bit EdDSAを98%の確率で秘密鍵を取得できるのか。こりゃすごい。 HTをdisableするしか対策がない…
Shig https://twitter.com/-/status/1016857805045682177
鳥の4.5P氏(@.yontengoP)フォローしてない状態になっていた。バグ?それとも一度アカウント消したことになっていて復旧中?
macOS MojaveにはSafari拡張の件とかいろいろあるけどダークモード搭載とかいろいろ期待しています。。
Surface Pro 4 画面のちらつき https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4230448/surface-pro-4-screen-flicker
今回のMacBook Pro (2018)の発表で最上位モデル768,390(税込)という価格でおかしくなったのか、iMac Pro買おうとか言う人が出てきてるぞ...
Core i9/32GBRAM/4TB SSDの最強構成にしたら731,800(税別)でiMac Proの最安モデルより高いんですが https://mstdn-workers.com/media/GX4_fAK7Mzufh-rf7bY https://mstdn-workers.com/media/ajwBT6QcuHTq0tRLflo