OS作りたいのう。。
社畜丼閉鎖に伴い、3月8日からはこちらのアカウントに移行します。 : @cv_k / https://misskey.dev/@cv_k
WinもMacもどちらも使うWeb開発者&フリーライターです。社畜丼の管理者は @vitaone さんです。#windows #mac #web #misskey #藍ちゃファンクラブ #windowsinsiders
日産自動車が新たに検査不正 1171台 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180709/k10011525011000.html
他社流出パスワードを用いた不正ログインについて(2018/07)|ニコニコインフォ http://blog.nicovideo.jp/niconews/79797.html
案の定マックポークそういう評価になりましたか...(←マックでハンバーガー食べない勢)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ようやく本命きたか...
GPD、Kaby Lake-Y搭載で薄くなった「GPD Pocket 2」を10月に発売へ - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1131928.html https://mstdn-workers.com/media/-iECLjRZdUV6Gl0Xe4M
昨日はEdgeのWebフォント読み込み関連の問題の修正とキャプチャ環境の検証で終わったので今日はもう少し有意義に過ごしたい
[@ nvd3dumx_cfg.dll@0x95315e] - Firefox 61.0.1 Crash Report - Report ID: 18b61fc8-e4a3-4f7d-a811-c38180180708 https://crash-stats.mozilla.com/report/index/18b61fc8-e4a3-4f7d-a811-c38180180708
これとか明らかにnvd3dumx_cfg.dllだからハードウェアアクセラレーション関連だよねやっぱり...
Firefox 27でTLS1.2対応
Firefox 50で保護されたコンテンツ(Widevine)対応
Firefox 52でCSS Grid対応。。
私としても制作しているサイトの推奨Firefoxは最低31以降推奨52以降ですけどな...
この期に及んでFirefox 27とかのクラッシュレポート送っちゃってるんですが(検証用)
Firefox 59.0.2でハードウェアアクセラレーション周りの問題取り除かれたはずだけど、61で別のところで問題起きた?
流石にあほなくらい落としまくるとクラッシュの傾向が分かってくる...NVIDIA最新ドライバ調子悪いのかもな