19:34:28
icon

ニコニコモンズのフリーイラスト使ってるんじゃなかった?

19:16:20
icon

できるならそれが良いとは思うけどね

19:12:54
icon

jma.go.jp/jp/quake/
↑こことかに飛ばしとけばいいかな?

19:09:11
Attach image
19:03:55
icon

新生活応援セール(在庫処分)

19:01:35
icon

汚染されてる?でもトリガーだから仕方ないか

18:58:43
icon

雪はかなり解けたけどね

18:54:42
Attach image
18:52:43
icon

Vivaldiいろいろバグってるからセッション保存しといたほうがええで

18:52:03
icon

てぇいさんどこの人だろ

18:49:44
icon

気圧が測れるPROTREK欲しい

18:45:05
icon

自室とリビングの気圧が違うらしくて耳鳴りがひどくなることがある。。謎だ

18:35:34
icon

そういうときはタスクマネージャで確認するんじゃ。。そしてWindows Search Indexerだったりするやつ

18:26:48
icon

2文字だけに反応しているわけではない

18:25:38
icon

先頭じゃない場合は大丈夫っぽい

18:24:58
icon

動いちゃうか

18:24:40
icon

ゆきせいあゆれたきせ 

18:23:21
icon

誤作動っぽいの起きるか試してるんじゃないかなぁ

18:15:02
icon

(ノ∀`)アチャー

18:13:22
icon

ぞいにしか反応しないbot?

18:12:00
icon

検証丼、リモートフォロー動いてないん?

18:11:19
icon

自動で消す機能は付いてるのかな

18:08:22
icon

ゆき 遅延

18:05:25
icon

botを鍛えているのだ(

18:04:27
icon

でも最初に遊ばれたほうがあとでバグるよりもマシというのも事実なので遊ぶ

18:03:42
icon

botの脆弱性探すエクストリームスポーツ

18:02:52
icon

そういえばハッシュタグ付けないとだね

18:01:54
icon

ねぇ漣ちゃん ハイシエラの天気教えて

18:00:38
icon

結構いい加減だな

18:00:21
icon

ねえ漣ちゃん さばんなちほーの天気教えて

17:59:03
icon

マサラタウンはアメリカだった

17:58:53
icon

ねえ漣ちゃん マサラタウンの天気教えて

17:56:38
icon

もうあきらめるんだ、ピエリは漣ちゃん知らないんだよ

17:54:45
icon

遊ぶなw

17:54:21
icon

ピンポイントでも近くになるのな

17:53:47
icon

ねぇ漣ちゃん 静岡県浜松市天竜区月の天気教えて

17:52:05
icon

月じゃだめかー

17:51:57
icon

ねぇ漣ちゃん 月の天気教えて

17:51:09
icon

30秒かなるほど

17:50:54
icon

ねぇ漣ちゃん 月の天気教えて

17:48:19
icon

だんだんかしこくなってる

17:47:12
icon

ねえ漣ちゃん レオマワールドの天気を教えて

17:45:54
icon

食べてみて大丈夫そうでも翌日腹をこわす可能性

17:42:51
icon

情報量的には今日1日の平均の天気予報と現在の気温と降水確率くらいが分かれば十分な気がする

17:39:42
icon

ねぇ漣ちゃん アウシュビッツの天気を教えて

17:27:25
icon

天気だけみたいだな

17:27:16
icon

ねぇ漣ちゃん まおー城爆破して

17:25:40
icon

・・・?

17:25:20
icon

ねぇ漣ちゃん アウシュビッツの天気を教えて

17:22:52
icon

地域名を日本語表示にさせるとかはできないのかなぁ

17:22:31
icon

何かよくわからないけどすごい

17:22:03
icon

ねぇ漣ちゃん %dの天気を教えて

17:21:16
icon

ねぇ漣ちゃん nullの天気を教えて

17:20:31
icon

ありもしない機能を試されてる

17:18:32
icon

辽宁省大连市沙河口区东北路ってでてきたのであってるみたいだ

17:14:11
icon

世界の天気に対応した。OpenWeatherMapだもんそりゃそうだよな

17:13:24
icon

s/かろ/だろ/

17:12:53
icon

滋賀で動いたから県庁所在地とかで答えるかろ思ったらそうでもなかったのか

17:12:21
icon

ねぇ漣ちゃん 恵庭の天気はどうなってんの

17:12:02
icon

ねぇ漣ちゃん 札幌の天気はどうなってんの

17:11:35
icon

対応してない...?

17:11:01
icon

ねぇ漣ちゃん 北海道の天気はどうなってんの

16:57:39
icon

>Janne Da Arcの「桜」という曲が大好きです
ビタワン twitter.com/-/status/976360645

16:54:41
icon

>【悲報】娘氏、google homeで「おっけーぐーぐる 11ひく6は?」と早速算数の宿題に不正利用、google home選手、嫁監督の逆鱗に触れ引退の危機
もらてん twitter.com/-/status/976235618

16:53:23
icon

ほう。。

16:50:00
icon

アプリいっぱいいれるとアップデートで時間食われまくる

16:45:27
icon

誰かRyzen Mobile機買った人おるかな...

16:42:54
icon

ディープラーニングですか。。

16:39:06
icon

QUARKは私もよく知らないけど、ウェアラブル向けらしいのでIoT機器とかかな

16:37:22
icon

ItaniumはXPの頃64ビットの頃に使うのがちょっと流行った程度。というか64ビット自体がItanium向けというのがあった

16:27:48
icon

デスク版Celeronはまだまぁいいとして

16:27:33
icon

Celeronなんて支給された日にゃ全力でお断りしたい所存

16:24:33
icon

市役所とかでよく見るやつだ

16:24:08
icon

今は本体も白いのはコンパクトモデルだけ

16:23:34
Attach image
16:20:37
icon

もはやパソコンなのかパソコン付きスピーカーなのかわからない mstdn-workers.com/media/cacLzq

Attach image
16:19:25
icon

確かにキーボード白が多いかも?

16:15:12
icon

結構良くできてたから14年に買ったんだけど、IGZO液晶の問題で一度修理してそのあとSurface Pro 4買っちゃったから使わなくなった

16:13:05
icon

2013年10月モデル fmworld.net/fmv/sh/1310/
現行モデル fmworld.net/fmv/sh/
CPU以外はオンボードメモリ(2GB->4GB)とNFCがついたくらいしか変わってない

今までに発表した主な製品(ノートブックPC LIFEBOOK(ライフブック) SHシリーズ) - FMVサポート : 富士通
16:09:59
icon

FMV SHシリーズは同じ筐体で4年目に入ろうとしている。。よくできてはいるんだけどタッチパッド周り改善してくれんかなぁ

16:07:11
icon

だいたいの人はこういう場合Let's noteを選ぶが富士通はなぜかこれを頑張る
twitter.com/cv_k/status/821325

mstdn-workers.com/media/T9jKSN

16:05:34
icon

使わない人に向けてテンキーつけたとか本末転倒では

16:03:28
icon

Nのマーケティングはよくわからない...

15:57:53
icon

朝ご飯(15:57)

15:56:03
icon

こういうおまけみたいなテンキーをつけるくらいならいっそ外したほうが良い本当に

15:52:12
icon

それより気になるのがテンキーの配列なんだよな。よくテンキーを使う人はかなりの確率でミスタイプするような配列になってるの

15:48:31
icon

東プレキーボード搭載ノートPCは聞いたことない

15:47:54
icon

氷菓にでてきた入須先輩の英語キーボード。どうみてもNECあたりのPCとしか思えないデザインなんだけど
twitter.com/cv_k/status/837241

mstdn-workers.com/media/55JKU8

15:45:35
icon

こんなマシン実在するの...

15:44:11
Attach image
15:32:46
icon

Yunker Inside

15:26:50
icon

つぶグミぷりーず?

15:22:05
icon

せっかく容量空けたのにマシンが不安定で使えない mstdn-workers.com/media/DqvhOt

Attach image
15:01:51
icon

2015年の80PLUS電源

15:00:36
icon

たぶん時間的にほぼ決まってるから何かのタイマーなんじゃないかなと思ってる

14:59:12
icon

去年掃除したばっかりや...

14:58:09
icon

そんな人間みたいな寝方しなくていいから...

14:56:52
Attach image
14:54:41
icon

Windows 10、突然立ち上がる恐怖のOS状態になってやんの

14:52:21
icon

小学校の授業でMe使ったけど卒業する頃には3台が使用禁止にされてた

14:51:31
icon

今は電源管理のトラブルで困っていてサポートしてもらってる

14:51:08
icon

Meに次ぐ不安定さかもしれない。。

14:50:26
icon

今更XPを使う何て思わないから、安定した最新OSを提供してくれればいいのだ

14:49:12
icon

(XPは約13年サポートされてる)

14:48:25
icon

Windows LTSBとか作って一般向けにも10年サポートさせようず

14:47:09
icon

もうさ、Windows 10キャンセルして別のOS作り直そう?(

14:45:24
icon

MSの指示通りにやっても直らないぞどうなってるんだ

13:37:01
icon

日立のチップ超えたか...

13:27:12
icon

リンクが出てこないね

13:26:33
icon

まだまだ知らないヤマ○があるんだな

13:24:25
icon

ヤマハリゾートとかあるんだ

会社情報 | 株式会社ヤマハリゾート yamaharesort.co.jp/

会社情報 | 株式会社ヤマハリゾート
13:10:35
icon

ヒトリコ?

13:01:26
icon

戦闘機ということにすれば✈️もありか

13:00:59
icon

🚁の方があってると思うのは私だけか

12:54:01
icon

デイリーポータル久々に読みふけってる人だ()

12:44:13
icon

デイリーポータル Z portal.nifty.com/

12:43:24
icon

デイリーポータルまだあるから。。

12:39:56
icon

Tableレイアウト最盛期なので崩れる環境はまずほとんど無い

12:38:50
12:36:16
Attach image
12:34:27
icon

Macの中で動くWindowsVistaの中でWindows XPを立ち上げてます

12:19:52
icon

どうしたらこうなるんだ

12:19:12
icon

ASUSのメルマガが酷い表示になってる

Attach image
12:04:56
OpenWeatherMap、ライセンスがCC BY-SAだからどこかにクレジット表記しとかないとだな
icon

>CC BY-SA(英: Creative Commons Attribution-ShareAlike、日: クリエイティブ・コモンズ 表示-継承)は、作品を複製、頒布、展示、実演を行うにあたり、著作権者の表示を要求し、作品を改変・変形・加工してできた作品についても、元になった作品のライセンスを継承させた上で頒布を認める。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

Web site image
%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9
12:00:10
icon

天気情報ってどこの使ってるんだろ

11:56:59
icon

まだ熱心に活動されておられるやつ

moebuntu moebuntu.web.fc2.com/

11:48:23
icon

メモリも足りなかったし、使い勝ってもあまり良くない

11:47:22
icon

Windows Serverの中でHyperVのWindows 10は厳しかった。いろんな意味で

11:46:53
icon

Windows Vistaの仮想マシンの中でWindows XPなら動かしてるよ

11:45:46
icon

Windows Serverに8GB、Windows 10に4GB割り当ててる(実装メモリ
24G)

11:44:50
Attach image
11:43:10
icon

Windowsを仮想で動かし続ければ良いのだ...

11:40:04
icon

気がついたらFedora死んでたみたいなシェアになってしまったのう。。あっちは開発がごたごたしたのもあったが

11:38:30
icon

ZorinOSは去年からちょっと熱い。標準でWineがインストールされているのでWindowsからの移行にピッタリみたいな

11:36:49
icon

WebサーバーはSolarisとCent OSだが。。

11:35:57
icon

シェア高いから検証はUbuntuとZorinOS使ってる

11:34:18
icon

懐かしいなTurbolinux、Wizpy買ったけどバッテリー死んだわ

11:32:18
11:29:59
icon

Debian系圧倒的じゃないか我が軍(?)は

11:29:27
icon

Ubuntsuなんか知らない><

第1位はUbuntsu - 3月Webサイト向けLinuxシェア | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2018030

Web site image
第1位はUbuntsu - 3月Webサイト向けLinuxシェア
11:25:59
icon

ともあれあのzipファイルの中身が何かおかしいというのはわかる

11:25:09
icon

再ダウンロードかな?winrarで解凍できなかったのは私もそうだけどエクスプローラーでいけた

11:24:14
icon

YaST使いやすくて良い

11:23:12
icon

なんとなくパッケージ導入が楽そうな気がするOpenSUSE好きなんだけどシェアはどんどん下がってるのな

11:20:49
icon

標準のエクスプローラーで展開すればおk

11:19:18
icon

Linuxってアプリ導入周りをもっと簡単(GUIウィザード化)しようって考えがないのかなーだからPCで普及しないと思ってるんだけど。.debとかで配られるパターン全然無いよね

11:16:34
icon

s/積む/詰む/

11:16:07
icon

GUI慣れしている窓ユーザーが最初にどうやって実行するべきか積むやつ

11:15:22
icon

???「tar.gz...?よくわかんないなウイルするかな」

11:12:29
icon

同じ名前のがgithubにあったんやな

11:10:53
icon

ごめんURL間違えていたこっちだ

github.com/tsuruclient/tsuru/r

Web site image
Releases · tsuruclient/tsuru
11:07:10
icon

releaseにWinとLinuxのビルド済みのzipがあるからそれ解凍すると普通にexeとかが出てきます

11:05:15
icon

丼の開発メニューから新規アプリでトークン発行してそれをTsuruに入力すると使えます mstdn-workers.com/media/m_zm2C

Attach image
10:58:02
icon

Tsuruにはダークテーマと鳥のリスト対応をお願いしたい

10:56:50
icon

Flantterそういえば使ってないな

10:56:07
10:54:24
icon

Tsuruの出番かな?

10:48:49
icon

丼SlackもそうだけどあんまりSlack活用してないのよね

10:48:29
icon

参加するも即追放されるやつだ

10:47:29
icon

とりあえずHelloとOKだけ話せればいいよね(やばいやつ)

10:46:27
icon

とあるアプリのコミュニティのお誘いきたんだけど英語できないしどうするかな

10:37:44
icon

こういうの続くと本当に困る

10:36:38
Attach image
10:03:28
icon

もうなんかうつの定義がおかしくなってるし生きてるだけで病気みたいなもんにされてきてる気がする

10:00:10
icon

Lは20GBだったか

09:59:25
icon

50GBくらい+1kだし導入しよう?

09:57:58
icon

ネットねぇのに社畜丼がある

09:55:51
icon

そこらへんは-(マイナス)検索でカバー

09:54:55
icon

PCならまだマシなのだろうが、モバイルだとさらに酷いんだよなぁ mstdn-workers.com/media/yIuVeC

Attach image
09:53:07
icon

Googleのトップストーリーとかって便利だと思う?何かどんどんひどくなってる気しかしないんだよなぁ

09:50:51
icon

Google Developers Japan: AMP から得られた教訓の標準化について developers-jp.googleblog.com/2