21:25:59

POBoxにゃぁ...

20:42:42

ついにWebブラウザからのコンテンツ再生に対応。これで本格的にUniversal Media Serverが不要になるか...?!

サイバーリンク、YouTubeの8K再生にも対応する動画ソフト「PowerDVD 20」
https://this.kiji.is/622713244233040993?c=559314306504344673

19:30:23

PC に無理させすぎたorz

19:08:14

こういうCocoaしかわからにゃい :thinking_ai:

19:02:39

G5、爆熱だし消費電力やばいので持つ意味ただの飾りとしてぐらいしかない

19:00:48

G5なら64bitだしワンチャン??

18:59:55

@nuitary@misskey.io お家のレンジ、とても大きいんですね(・ω・)

18:54:43

タブクラッシュはあれどなかなかアプリ本体がクラッシュは無いので珍しい

18:52:37

:youtube: YouTube再生中にクラッシュするGoogle製ブラウザ :chrome: Chrome

18:52:08
2020-04-14 18:51:29 Posting K Miyano miyacorata@imastodon.net

18:50:02

ちょうどIntel Switchした年じゃないですか2006年 :smiling_ai:

18:49:07

2009年のMacはMac OS X v10.6

18:47:50

2010年まで:finder: Mac買わなかったからうちには2010年まではMacは存在しにゃかった :smiling_ai:

18:46:41

Macは...

18:45:42

:misskey: Misskeyするにはそれなりのパワーが必要 :doya_ai:

18:44:44

POWWWWWEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRR!!!!!!

18:40:08

そもそもlenovo製品はいつもセール&クーポン価格だからもういつ買えばいいのかわからん

18:39:12

:thinkpad: ThinkPad P 高すぎて手が出ない(´・ω・`)

18:37:58

あとからBlackmagic Designの超お高いGPUでも付ける前提なんでしょ(あれ売れてるのか知らんけど)

18:35:43

メモリ交換できないiMac Proは初期投資が云々

18:33:55

iMac買うなら27インチのほうが良いと思うけど21.5インチ愛用者もそれなりにいるようで...

18:30:48

>NECさんのテレワークオススメパソコン、流石。
corei3、メモリ4GB、ストレージ128GBのノートPCが147,800円(税別)
圧倒的コストパフォーマンス
これは即買いしかないだろ……
流石は日本の大企業、一味違いますわ
:twitter: https://t.co/PBDQhkqnAz

あのさぁ...
:angry_ai: Source : https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1246065.html

【特集】 テレワーク用に今すぐ必要! 即納PCを紹介 その2 ~日本エイサー、レノボ・ジャパン、NECパーソナルコンピュータ、日本HP、VAIO
18:24:46

もうあんまり使わんやろと思ってPowerBook G4とかPowerPC世代のPC仕舞っちゃったんだよな...

18:17:22

:amd: AMD Radeon Vega 64、名前だけは好きなので欲しい :heer_ai:

18:14:46

今の:windows: Windows 10 には予約済み記憶域というのが確保されるんだよにゃ

18:11:03

:adobe::windows: Windows 8.1? んなもん知らん」
:crying_ai: 「えぇ...」

18:10:00

2020リリースそんなに大きい変更あった?と調べたら、Windows 8.1とmacOS Sierra/El Capitanのサポートが切られていた https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/system-requirements.html

18:07:58

>「ピコン!新しいillustrator CC出たやで!😉
「おっ入れるか」
「入れるときは古いの消すやで!」
「はいはい」
「新しいのお前のPCもう対応してへんわ!さいなら!
😉👋

:adobe: Adobe CreativeCloudさんよぉ……
:twitter: https://twitter.misskey.dev/fino__/status/1249917160668811265

17:53:54

「ARIA」完全新作が2020年冬に公開決定! “アテナ”役は川上とも子から、佐藤利奈が引き継ぐ形に
https://this.kiji.is/622703129327420513?c=559314306504344673

17:02:57

トヨタ、新型『ハリアー』発表。TNGAプラットフォーム採用で乗り心地と走りを両立
https://this.kiji.is/622353116502410337?c=559314306504344673

トヨタ、新型『ハリアー』発表。TNGAプラットフォーム採用で乗り心地と走りを両立 | AUTOSPORT web
04:13:47

:ieold07: IE8で:github: GitHubなんて見に行くんじゃなかった 😇

04:12:09

Chromeの問題はChromeのコミットログとか見ないと厳しいですにゃ

04:10:07

みたいですにゃ

04:08:05

ドンピシャはなかったので近いバージョンの :chrome: Chrome 77.0.3865.120

04:03:57

純正:chrome: Chrome 77なら問題にゃいからやっぱりQtWebEngineかな。。

03:57:28

Chrome 69ベースのQtWebEngineだと問題が起きない??

03:56:44

:windows: Windows 10 on :falkon: Falkon でも豆腐が出ない...

03:48:05

逆に新しいからNGとかなのか...

03:45:24

えっ...えっ?!

03:36:59

GPUのユーティリティソフトにブラウザが入ってるっていうのも本当に謎機能みたいなものなのだけどにゃ(ゲーム中に攻略情報をチェックする用の位置づけになっているらしい)

03:34:08

多分出ると思うよ :crying_ai:

03:33:57

今度検証してみる(・ω・) (普段使ってるPCにはRadeonが入ってにゃいので)

03:32:47

最新のRadeon Software Adrenalin 2020にはQTWebEngineなブラウザも搭載されています :smiling_ai:i

RE:
https://misskey.dev/notes/81406dttgo

takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: (@cv_k)
03:31:02

Radeonの歴代ユーティリティソフト
:youtube: https://youtu.be/aISzZ6gVOmU?t=811

Attach YouTube
03:23:06

懐かしすぎるぜATi Catalyst

03:20:39

Windowsはそろそろぶっ壊れてきたなーと思ったら再インストールですっきり :doya_ai:

03:19:29

フロッピーはまだ持ってるけどMOは持ってないけどMOドライブだけはある

03:18:45

???「Windowsをぶっ壊す!」

03:17:03

というかCPUも地味に7.8ってホストマシンは12コアCPU積んでるんだけどなぁ...?

03:16:01

ちくせう!仮想マシンだからオール7.9獲得できなかった :crying_ai:

03:13:46

ビジュアルだけはかっこよかった、RAMは4GB積まないとつらかったけど

03:12:59

Vista積んだマシンが欲しかったけど高すぎてXPのマシンを買った(・ω・)

03:09:26

Vistaが小学生にジェネレーションギャップを感じる(Vistaが中学生の人がそれ言うか)

03:06:24

2009年 タイムスリップパート2

03:04:42

古いほうがOSが新しい(・ω・)

02:55:12

:falkon: Falkon起動したらめっちゃ白かった

02:51:39

:thinkpad: ThinkPadは第10世代が出揃ってからかなぁ、今買うのは時期が悪い派

02:48:30

ハードオフとかで回収してきたゲームソフト(・ω・)

02:41:53

需要が謎だけどwineのカスタム絵文字も追加するか

02:40:34

Please wait...

02:38:29

:windowsflag03: Windows 7で:misskeyv11: Misskeyをする場合は最低でも:firefoxlegacy: Firefox 52か:chrome: Chrome 55が必須

02:37:00

Classic Mac OS だとClassillaがあるけど:mastodon: Mastodonすら無理でしょうな...

02:35:40

IEのツール→インターネット オプション→詳細設定でTLS1.2を有効にすればアクセスだけはできる

02:34:26

:sadmac:

02:27:06

2009年にタイムスリップしてます :smiling_ai:

02:16:15

:windowsflag03: Windows 7 で起動成功して勝利した :smiling_ai:

02:07:31

:firefoxlegacy: Firefox 52との互換性が完全にあるわけではにゃいのか :crying_ai:

01:59:48

はやっ10分かからないで:windowsflag03: Windows 7 SP1入った

01:57:39

めいめいがやりよったのだわ :mei23:

01:57:20
2020-04-14 01:56:13 Posting めいめい mei23@misskey.m544.net

This account is not set to public on notestock.

01:52:23

まずSP1のインストールから始めてロールアップ適用してもろもろの更新プログラム...うっ、頭が痛い :heer_ai:

01:50:32

とりあえずWindows 7でビルドできる環境を仮想環境で作ってみようかにゃと

01:47:57

AppleTalk(・ω・)

01:47:08

TLS1.2暗号化の壁がなぁー!

01:46:19

TenFourFoxなら何とか動きそう?

01:45:27

立ち上がらなかった :crying_ai:

01:44:16

SP1が出る前の本当に“2009年製”なOSを入れてしまった :smiling_ai:

01:43:03

綺麗な:windowsflag03: Windows 7環境を作ろうとしてインストールしたら間違えて無印を入れてしまった件

01:37:02

動いたので大丈夫っぽい :smiling_ai:

01:30:46

爆速で更新版が来た :smiling_ai:

01:21:21

追うようになった

01:18:15

最新の投稿が追えなくなってる ?

01:17:56

test

01:09:39

今のリッチすぎるUIより10年前くらいのPCらしいUIのほうが結局のところ好きではある :smiling_ai:

01:06:07

Renote確認(`・ω・´)

01:05:43
2020-04-14 01:05:37 Posting печенье торт c0_ke@misskey.dev

いえーい

01:04:53

WorldWideFediverse :doya_ai:

01:04:07
2020-04-14 01:03:43 Posting かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

00:58:11

(コ`・ヘ・´ケ)

00:54:49

Renote機能?!

00:47:17

まぁ、一気にドキュメントフォルダーを同期させようとしたのでとてつもないファイル数にはなっているが...

00:46:16

OneDrive、何かGoogleドライブとは比べ物にならないくらいデータ移すの遅い :crying_ai: