@mimikun@mstdn.mimikun.jp ありがと〜〜!こっちもロックかけ、てました
人権鯖揃ってるわけじゃないけど、なんか希望あったらいつでも言ってねぇ〜
@mimikun@mstdn.mimikun.jp ありがと〜〜!こっちもロックかけ、てました
人権鯖揃ってるわけじゃないけど、なんか希望あったらいつでも言ってねぇ〜
GO Plus+「ピッガチュゥ‼︎」
旦那「おうどうした、もう監禁されてるのが辛くなってきたか」
おれ「プラプラは一生出れないのだ」
おれ「ゴプラは中のポケモン入れ替えができたが、ゴプラプラは寝る時間お知らせと子守唄と起きる時間に起こすためだけにピカチュウが軟禁されている」
旦那「いつか出れるといいな」
@mimikun@mstdn.mimikun.jp FGOは「緑のファラオ」って名前になってる、こっちは弄ってないからもし消えてたらまたフレコ送るよ。
はとぽんさんチャレンジあるなら土曜か日曜かもみたいな感じだけどマジで暑い中ただ一瞬のために来てもらうの申し訳ないし、イラストのお礼にお土産渡すよ〜っていってたのどうしようって
@mimikun@mstdn.mimikun.jp FGOは「緑のファラオ」って名前になってる、こっちは弄ってないからもし消えてたらまたフレコ送るよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
記録は最低でも90分からなので、変数次第では90分睡眠の繰り返しでトライアンドエラーができる。
RE: https://misskey.io/notes/9heskvh2m7
恐らく埋めたい図鑑に応じて編成変えるタイプのゲームな気がする。レベルが上がるの早いだけの"せっかち"はそのうち用済みになるのかもしれないけど、初期の戦力としてはいいのかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電話で大丈夫かって伺ってきたやつって、大丈夫じゃなさそうな返答したりすると、「ん〜…」とか「そっか…」とかって言葉が重く聞こえたり、間があったりするとどうしてもネガティヴなニュアンスで捉えちゃいがちだよね。
だからコッチも「ごめんな…」の気持ちが一層強くなりやすいと思うの。
怒られの電話も同じ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskey.ioに新しい絵文字 (
mazu_huku_wo_nugi_masu2
)が追加されたかも。
マジでGoogle Mapで死ぬほど経路検索を繰り返して旅程ようやく立った。この通りに動かないと目的は達成できない。ちょいちょい徒歩が入るので体力面も管理しないと。
に若干の「やっていく必要はある」みたいなニュアンスもなくは無い気がして、「自由にやりな」「好きにしていいのよ」みたいな絵文字がほしいと思う昨今。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺の素性知っといて"そういう"こと言ったり普通にある分で贅沢(ではないが?)してたら「そんなんだからヘイト買うんじゃ無いの」とか言うてきた人間、良い歳して社会福祉を知らないんだな…と憐んでおきましたが2週間寝込んでました。おれはょゎぃ。
でも俺のことを「社会福祉の無駄遣い」「税金の食い潰し」って言うな、本当に落ち込みます。(何も違反してないし慎ましくやってます本当です銃口を向けるな)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
数学はまださ、変数をxに置いても良いし○って書いてもまだついていけるというか、すみっこでちょちょって計算する分には困らんじゃん。これは浅瀬数学しかやっていない人間の意見ね。
物理本当にダメだった。
数学もそうだけど、「この概念・数値を仮に文字のコレに置き換えて話を進めます」ってやつ、なんでお前らと同じように温度をTにしてやって体積をVにしてやんねえといけねーんだ、俺はOとTで置き換えるぜ!」みたいな導入の意気込みの時点で事故った。授業についていけなくなるし受け入れる気持ちも作れなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
生物の"記述の"模試の偏差値だけ70あったことだけこの時間に自慢します。
でも無職です。人生何があるか分からんね、誰が急に心を病んで底辺になると予想できた?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紐って繊維が集まってできるじゃん?その紐が筋トレで繊維が何本か切れるじゃん、そしたらそれらを補修した時に元よりも強固な紐になる。
骨折の時も似たような治り方するよね。
筋繊維っていうのが筋トレで負荷がかかって強固になるやつで、筋繊維は筋細胞の集まり(繊維状になってるわけだな)なので、細胞は壊れてないです、たぶん。
RE: https://misskey.io/notes/9hdil24pb8
自分は完全に落ち過ぎるだけの普通に鬱(普通ではない)(異常)なので底上げ系のを飲みつつ、なんか暴れ気味な時を抑えるようにデパケン少量飲んでる。底上げ系の副作用出にくいように飲み方も調節してるね。
免疫細胞が入れ替わり遅かったらそら困るし(一部を除く)、脳細胞は入れ替わりがそこそこのペースであったら困る(頻度の詳細は不明、クソ遅いとだけ)し、筋肉も入れ替わりはどうなんだろう。あんま、だった気がする。わからぬ。
抗うつ薬の離脱症状って、吐き気めまい頭痛神経痛筋肉痛不安が全部来るよね。
RE: https://misskey.io/notes/9hdfe6wc9u