眠気vs風呂気、眠気の勝ち。
そもそもSNSアカウントなんか場所問わず、メイン1個、プライベートな鍵垢1個、目的別を1,2個くらいで良いのに、プラットフォーム別に作って管理しないといけなくなったの本当にさあ。
そこまでして利用しようとするとかただのSNS依存、気合いと力技で独り言と他人の繋がりに縋り付いてる愚かな者
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterでよく使われていたお遊び機能の「診断メーカー」
どうやらMisskey Shareとdonshareに対応し、出た結果をTwitterだけでなくMisskeyやMastodonにも投稿できるようになったもようです
これが弊社Fediverse用シェアサービスの最初の大手採用のようです。せっかくなので、どんどん使って楽しんでしまいましょう👍
SNSも一期一会よ…
その中で大好きな人を見つけて大事に大事にすると、一生涯の親友盟友になるし、どこかでフッと縁が切れても貴重な経験や思い出になると思うので、丁寧に付き合っていきたいなと思います、まる
しじみの味噌汁は二日酔いに良いと言うので、アサリにはなくてシジミにはある成分がある時点で結構遠い種の生物だったりするのかなあ。(何も調べてないからわからん)
サークルさんの会話ちょっと聞き耳立てた時に、「合同とか持ちかけたいけど、今のプリコネの盛り上がりじゃ集まるか微妙っすよね〜」って言うてて、です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そいや旦那に「多分バグなんだろうけど、ももぐりのアバターがFGOのテスカトリポカ第三臨に見えた」と言われたついでに、ポケゴのフレンド募集しとこ。
そも引きこもりなのであまりアクティブではないしレイドは引っ越してからめっきりやってないので、たまにギフト送るくらいの仲でいかが〜!
MetaのThreadsが確かActivityPub対応のはずだから公式垢系が全部Threadsに行ってくれたらユーザーサイドはThreadsに登録しなくともmisskeyやらcalckeyやらmastodonやらから勝手にフォローできるはずなんよ 頼むよ頼むよ
そういえば昨日見てた悪夢の片方が、「大量の真っ白いアマガエルのような形態のカエルと自分が狭い部屋に閉じ込められて、なぜかカエルたちに一斉に飛び掛かられる」という夢でした。
虫も爬虫類も両生類も好きだけど、いきなり大量でいきなり向かってこられたら流石に焦る。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@フォロワーのみにゃさま
Fediverseサブ垢作っておいたので置いておきます。
@crubtu@fedibird.com
https://fedibird.com/web/accounts/110651561259679263/about#
@フォロワーのみなさま
Fediverseサブ垢作っておいたので置いておきます。
@crubtu@fedibird.com
https://fedibird.com/web/accounts/110651561259679263/about
まだBlueSkyって連合できてないのかなあ、BlueSkyから他インスタンス(misskey.ioとか)のユーザーフォローしたいけど検索に引っかからないや。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。