https://natrom.hatenablog.com/entry/2022/12/28/110000
専門家が「不正確な記事を平気で載せるメディア」を避けようとすると、デタラメな自称専門家の言説のみがそのメディアの誌面を占めてしまうというジレンマ。
週刊誌は「不正確な記事を載せることによって自身に生じるデメリット」が(おそらく)比較的少ないので、「正確さを担保するコストをかけない記事」を書く記者・雑誌が有利になってしまう、という構造的問題があるんだろうね。
正確な情報を広く伝えることの難しさだなぁ。