00:30:01
icon

インタビューに関する本が必要である(中学生向け)。社会見学するときに行うインタビューの仕方,聞き方について載っている本。『調べることからはじめよう3』は学校図書室にあるので不要。(新潟市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000084629

Web site image
インタビューに関する本が必要である(中学生向け)。社会見学するときに行うインタビューの仕方,聞き方に... | レファレンス協同データベース
01:30:01
02:30:01
icon

以下の2曲の歌詞及び楽譜(ギター)を探している。
「My Blue Heaven」
「You are My Sunshine」(千葉県立東部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000064566

Web site image
以下の2曲の歌詞及び楽譜(ギター)を探している。「My Blue Heaven」「You are M... | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

農事研究場初代場長である澤野淳について調べています。三田藩出身の人物です。
貴館所蔵の『農業技術研究場八十年史』以外の書誌で澤野淳について、業績などが詳しく記載されているものがあればご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000101802

Web site image
農事研究場初代場長である澤野淳について調べています。三田藩出身の人物です。貴館所蔵の『農業技術研究場... | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

信号機のしくみと歴史について書かれている本を探している。(市川市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000235095

Web site image
信号機のしくみと歴史について書かれている本を探している。 | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

江利チエミが歌った「テネシーワルツ」の歌詞と楽譜が載った本を見たい。(名古屋市鶴舞中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000250162

Web site image
江利チエミが歌った「テネシーワルツ」の歌詞と楽譜が載った本を見たい。 | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

図書館を民間委託すると経営や収益はどうなるのか知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000158521

Web site image
図書館を民間委託すると経営や収益はどうなるのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

1.「マツテン」2.「タン皮ガシ」がどういうものか知りたい。「タン皮ガシ」については読みも知りたい。(大阪市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000055207

Web site image
1.「マツテン」2.「タン皮ガシ」がどういうものか知りたい。「タン皮ガシ」については読みも知りたい。 | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

「アンギ織り」の名前の由来を知りたい。以前、老人ホームのボランティアで実際に織ったことがある。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029974

Web site image
「アンギ織り」の名前の由来を知りたい。以前、老人ホームのボランティアで実際に織ったことがある。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

一般職と総合職について(導入企業の事例、職務内容のちがいなど)複線型人事、コース別人事(愛知県産業労働センターあいち労働総合支援フロア産業労働情報コーナー)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000002094

10:30:01
icon

【未解決】昭和24年5月3日に松江市が制定した「松江市民の歌」(宮田隆作詞、長岡敏夫作曲)の、歌詞募集から制定の経緯や、レコード化の有無などを知りたい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000290746

Web site image
昭和24年5月3日に松江市が制定した「松江市民の歌」(宮田隆作詞、長岡敏夫作曲)の、歌詞募集から制定... | レファレンス協同データベース
11:30:01
icon

【未解決】つげの櫛のお手入れの方法(町田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000331258

20:30:01
icon

【未解決】島根県民歌「薄紫の山脈」の作成経緯(歌詞の選定など)が知りたい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000238760

Web site image
島根県民歌「薄紫の山脈」の作成経緯(歌詞の選定など)が知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

あんぽ柿ところ柿の違いを知りたい。(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190593

Web site image
あんぽ柿ところ柿の違いを知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

「週刊漫画アクション」(双葉社)連載の「嗚呼!! 花の応援団」は、「週刊漫画アクショ
ン」の1975年10月何日号連載開始、79年5月何日号連載修了となりますでしょうか。

連載開始・終了の年月は下記のWebページの記述から特定しました。

どおくまんプロ「嗚呼!! 花の応援団」について「ギャラリーコラムコーナー 第37
回(2010.08.06更新) 人気漫画実施映画化シリーズ〈その2〉 「嗚呼!! 花の応
援団」映画版&コミック比較」
http://www.ld-dvd.2-d.jp/column/column_ouendan_comics.html

(以下引用)
●第111話 再会の巻
富山と北口は、2年ぶりに花園ローズと地方へ旅立った山口と再会する。ローズとは
別れたという山口だが、一体あれから二人の間に何があったのか?...
第15話「花園ローズの巻」の後日談的内容で、この話をもって1975年10月から1979年
5月、3年と7ヶ月続いた「嗚呼!! 花の応援団」はその幕を閉じる。
(引用終わり)(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000199880

Web site image
「週刊漫画アクション」(双葉社)連載の「嗚呼!! 花の応援団」は、「週刊漫画アクション」の1975年... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

野洲市の大岩山から出土した銅鐸の中に、日本最大の大きさのものがあったそうですが本当ですか。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000092636

Web site image
野洲市の大岩山から出土した銅鐸の中に、日本最大の大きさのものがあったそうですが本当ですか。 | レファレンス協同データベース