00:30:01
icon

五木寛之の著作の中に,人の一生を四つに区切って「~期」と呼ぶ言い方について書かれているようだが,それが知りたい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000252110

Web site image
五木寛之の著作の中に,人の一生を四つに区切って「~期」と呼ぶ言い方について書かれているようだが,それ... | レファレンス協同データベース
01:30:01
icon

尼崎の工業化の過程について調べたい。(尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000112075

Web site image
尼崎の工業化の過程について調べたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:02
icon

雑誌「弓道」(請求記号:Z11-16  書誌ID:000000005092)1990年3月号~1991年7月号に、下記の記事が掲載されているか確認をお願いします。
 「段位審査発表 地方」または「地方審査合格者発表」の中の群馬県の部分
もし掲載されている場合は、該当の巻号とページを教えてください。複数号に掲載されていれば、すべて教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000133918

Web site image
雑誌「弓道」(請求記号:Z11-16 書誌ID:000000005092)1990年3月号~199... | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

仏生山まつりの大名行列の由来。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070899

Web site image
仏生山まつりの大名行列の由来。 | レファレンス協同データベース
04:30:06
icon

南アルプス市ゆかりの人物、若尾逸平(わかおいっぺい)について知りたい。(ふるさと人物室)(南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000211568

Web site image
南アルプス市ゆかりの人物、若尾逸平(わかおいっぺい)について知りたい。(ふるさと人物室) | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

「たなごころ(掌)」について
・いつ頃から使っている語か。
・どのような時に使う語か。(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000290914

Web site image
「たなごころ(掌)」について・いつ頃から使っている語か。・どのような時に使う語か。 | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

国立国会図書館で所蔵されている『近世文芸資料と考証』(Z910.25-Ki3)の1巻に中西啓「曽良日記」が所収されているか、確認をお願いします。
利用者が持参したコピーにある(出典不明)参考文献の一覧に中西啓「曽良日記」(『資料と考証』Ⅰ(同三七))とあります。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000128370

Web site image
国立国会図書館で所蔵されている『近世文芸資料と考証』(Z910.25-Ki3)の1巻に中西啓「曽良日... | レファレンス協同データベース
07:30:00
icon

トヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、トヨタ・マークⅡについての資料はありますか。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000111694

Web site image
トヨタ博物館ライブラリー(図書室)には、トヨタ・マークⅡについての資料はありますか。 | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

ラージボールでする卓球の本は?(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000136293

Web site image
ラージボールでする卓球の本は? | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

ロッケの木について知りたい。油が採れる木らしい。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000179755

Web site image
ロッケの木について知りたい。油が採れる木らしい。 | レファレンス協同データベース
10:30:00
icon

全国で牛を祭っている神社が知りたい。あればその神社に行ってみたいので、所在地が書いているものがよい。(大阪市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000050710

Web site image
全国で牛を祭っている神社が知りたい。あればその神社に行ってみたいので、所在地が書いているものがよい。 | レファレンス協同データベース
11:30:02
icon

次の資料の所蔵調査をしてほしい。
①『市場予測:新たな価値の体系 新たなマーケット 新たな可能性へ 2012』
②『新市場予測:これからの日本を拓く「新・成長市場」 2016』
③『5年後の市場予測 2012』(相模原市立橋本図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109512

Web site image
次の資料の所蔵調査をしてほしい。①『市場予測:新たな価値の体系 新たなマーケット 新たな可能性へ 2... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

長野県内で過去の中学社会科の教科書を閲覧できるところはあるか。(県立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000330320

Web site image
長野県内で過去の中学社会科の教科書を閲覧できるところはあるか。 | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

機関リポジトリと著作権の関係について知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000051385

Web site image
機関リポジトリと著作権の関係について知りたい。 | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

下野国那須郡烏山にありました烏山藩について調べています。烏山藩大久保家が藩主となった享保年間以降は鎌倉郡も支配していたそうです。何か資料はありますか。(鎌倉市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000294925

Web site image
下野国那須郡烏山にありました烏山藩について調べています。烏山藩大久保家が藩主となった享保年間以降は鎌... | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

【石浦神社の由緒について】  金沢の石浦神社の由緒について書かれた資料を探している。できれば史料の原文の掲載されているものを見たい。(金沢市図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000284606

Web site image
【石浦神社の由緒について】 金沢の石浦神社の由緒について書かれた資料を探している。できれば史料の原... | レファレンス協同データベース
16:30:00
icon

久世町の俳人である広田貞之について書いてある本。もしくは句。(真庭市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000032844

Web site image
久世町の俳人である広田貞之について書いてある本。もしくは句。 | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

雑誌『コロコロイチバン!』の 第14号および第15号に、「ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦」が掲載されているか知りたい。

参考:Wikipedia「ウルトラマンメビウス」の「ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦」の項目に以下の情報あり。
・「小学館の「てれびくん」と講談社の「テレビマガジン」で2007年6月号から連載開始」
・「小学館の「コロコロイチバン!」第14・15号にも掲載」
・「漫画版の単行本が2008年4月3日に発売(一部書き下ろしあり。ただし「コロコロイチバン!」掲載分は未収録)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000223314

Web site image
%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9
Web site image
雑誌『コロコロイチバン!』の 第14号および第15号に、「ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦」が掲... | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

還暦、喜寿、米寿などの年齢の節目、祝いを指す言葉を総称する言葉はなにか?(堺市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000301972

Web site image
還暦、喜寿、米寿などの年齢の節目、祝いを指す言葉を総称する言葉はなにか? | レファレンス協同データベース
19:30:00
icon

坂越と菅原道真の関連資料他、赤穂市内についても関連したものがあれば知りたい。伝承についてしりたい。(赤穂市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000339402

Web site image
坂越と菅原道真の関連資料他、赤穂市内についても関連したものがあれば知りたい。伝承についてしりたい。 | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

栗東市の小槻(おつぎ)大社の花傘踊りの概要を知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095927

Web site image
栗東市の小槻(おつぎ)大社の花傘踊りの概要を知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:30:00
icon

恩納村にある「ちゅらさ工房」はどこにあるのか?どんなことをするところなのか。(恩納村文化情報センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000286215

Web site image
恩納村にある「ちゅらさ工房」はどこにあるのか?どんなことをするところなのか。 | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

昭和初期の童謡について知りたい。歌詞や楽譜など、何でも良いので情報が欲しい。大正12年生まれの方と昭和5年生まれの方が同じ幼稚園(前橋市)で歌った童謡とのこと。歌詞は次のとおり。

1番 もしもめだかになれるなら およいであそぶはるのかわ
   あかいはなびらおいかけて ゆけばうみまでゆけるかな
2番 うみはどんなにひろいだろう おきのゆうやけあかいだろう
   いいなうみまでとおくまで あぶくふきふきゆきたいな(守谷中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000315631

Web site image
昭和初期の童謡について知りたい。歌詞や楽譜など、何でも良いので情報が欲しい。大正12年生まれの方と昭... | レファレンス協同データベース
23:30:02
icon

「蝕」の字が漢和辞典に見つからない。
また、左側の「食」の部分の最後は2種類の書き方があるようだが、どちらが正しいのか。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070732

Web site image
「蝕」の字が漢和辞典に見つからない。また、左側の「食」の部分の最後は2種類の書き方があるようだが、ど... | レファレンス協同データベース