00:30:01
icon

いじめの本はありますか。おねえちゃんが読みたいって言ってて。(小学校低学年くらいの人より)(伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000271965

Web site image
いじめの本はありますか。おねえちゃんが読みたいって言ってて。(小学校低学年くらいの人より) | レファレンス協同データベース
01:30:00
icon

「(旧)八日市市民の歌」について知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000135367

Web site image
「(旧)八日市市民の歌」について知りたい。 | レファレンス協同データベース
02:30:01
icon

ハロウィンの行事はなぜカボチャを使うのか知りたい。子ども向けにわかりやすい本はあるか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000247128

Web site image
ハロウィンの行事はなぜカボチャを使うのか知りたい。子ども向けにわかりやすい本はあるか。 | レファレンス協同データベース
03:30:01
icon

それぞれの人物の経歴、作品を知りたい。
A:乙丸哲延(おとまる・てつのぶ)
B:西丸式人(さいまる・のりと)、別名「トリノまさる」(牛久市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000230600

Web site image
それぞれの人物の経歴、作品を知りたい。A:乙丸哲延(おとまる・てつのぶ)B:西丸式人(さいまる・のり... | レファレンス協同データベース
04:30:01
icon

瀬長亀次郎の娘の瀬長瞳が書いた本はありますか?(恩納村文化情報センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000257548

Web site image
瀬長亀次郎の娘の瀬長瞳が書いた本はありますか? | レファレンス協同データベース
05:30:01
icon

第二次世界大戦中、横浜市金沢区に軍需工場があったか知りたい。
また、その工場で学徒動員があったか知りたい。(横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000227095

Web site image
第二次世界大戦中、横浜市金沢区に軍需工場があったか知りたい。また、その工場で学徒動員があったか知りた... | レファレンス協同データベース
06:30:01
icon

本願寺第22世鏡如について書かれている資料を見たいのですが?(茨城県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000024871

Web site image
本願寺第22世鏡如について書かれている資料を見たいのですが? | レファレンス協同データベース
07:30:01
icon

【未解決】グリム童話KHM68「魔法使いとその弟子」が掲載されている本が見たい。ないか?(安城市図書情報館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000260118

Web site image
グリム童話KHM68「魔法使いとその弟子」が掲載されている本が見たい。ないか? | レファレンス協同データベース
08:30:01
icon

小学校3年生の道徳教材「まどガラスとさかな」を掲載したものはあるか。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197272

Web site image
小学校3年生の道徳教材「まどガラスとさかな」を掲載したものはあるか。 | レファレンス協同データベース
09:30:01
icon

八王子の和菓子について知りたい。(八王子市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000186106

Web site image
八王子の和菓子について知りたい。 | レファレンス協同データベース
10:30:01
icon

福井県報の内容を検索したい。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000337252

11:30:01
icon

滋賀県の市町村においては、戦前、嫁入り道中の際に、ツブシウチやナワバリなどの妨害を受けましたか。嫁入りを祝福する民俗的な行為でしたが、多ければ多いほどよいとされていました。ツブシウチは豆、小石、雪玉などを用いました。ナワバリは雪山、竹、木、墓石などを用いました。以上、よろしくお願いします。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000102694

Web site image
滋賀県の市町村においては、戦前、嫁入り道中の際に、ツブシウチやナワバリなどの妨害を受けましたか。嫁入... | レファレンス協同データベース
12:30:01
icon

【未解決】青年劇場が上演した『臨界幻想』という劇の戯曲はないか。(福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000087706

Web site image
青年劇場が上演した『臨界幻想』という劇の戯曲はないか。 | レファレンス協同データベース
13:30:01
icon

奥羽戊辰戦争時の大垣藩の記録で、当時の二本松(現福島県二本松市)の戯れ唄・当世歌が載っているものはないか。(岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197084

Web site image
奥羽戊辰戦争時の大垣藩の記録で、当時の二本松(現福島県二本松市)の戯れ唄・当世歌が載っているものはな... | レファレンス協同データベース
14:30:01
icon

1.三浦長門守為春の子孫について極力詳しい系図(当主の子供、当主のみでなくその兄弟姉妹についても詳しく書かれた系図)
2.分家で紀州徳川家家臣になった家の系図
3.付家老安藤氏及びその分家で紀州徳川家家臣になった家の詳しい系図(和歌山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000250387

Web site image
1.三浦長門守為春の子孫について極力詳しい系図(当主の子供、当主のみでなくその兄弟姉妹についても詳し... | レファレンス協同データベース
15:30:01
icon

高村光太郎の「冬」という詩がみたい。(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000076617

Web site image
高村光太郎の「冬」という詩がみたい。 | レファレンス協同データベース
16:30:00
icon

中原一碧楼(なかはら いっぺきろう)さんの本はありますか。こないだ河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)の展覧会見まして。(伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000217891

Web site image
中原一碧楼(なかはら いっぺきろう)さんの本はありますか。こないだ河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)... | レファレンス協同データベース
17:30:01
icon

「橘外男」著作につきまして、調査をお願いしたい。
「東京タイムズ」という新聞に1958年8月から翌59年の5月まで「肉塊と獣人と王弟殿下」という作品が連載されているようだが、その正確な掲載日が知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224931

Web site image
「橘外男」著作につきまして、調査をお願いしたい。「東京タイムズ」という新聞に1958年8月から翌59... | レファレンス協同データベース
18:30:01
icon

近藤友右衛門(こんどうともえもん)の来歴について知りたい。名古屋の実業家で峠町周辺にかけての土地を開いた、ときいている。(軽井沢町立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000319351

Web site image
近藤友右衛門(こんどうともえもん)の来歴について知りたい。名古屋の実業家で峠町周辺にかけての土地を開... | レファレンス協同データベース
19:30:01
icon

旧新旭町(現、高島市)大田神社にある松尾芭蕉の句碑の碑文を知りたい。また句碑の大きさや建造者・建造年についても知りたい。(滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000109129

Web site image
旧新旭町(現、高島市)大田神社にある松尾芭蕉の句碑の碑文を知りたい。また句碑の大きさや建造者・建造年... | レファレンス協同データベース
20:30:01
icon

中目安深(東海)という仙台藩の人物について記されている資料を見たい。(宮城県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000117700

Web site image
中目安深(東海)という仙台藩の人物について記されている資料を見たい。 | レファレンス協同データベース
21:30:01
icon

太平洋戦争末期、砂糖で航空燃料をつくる会社が山口にあった。その会社について知りたい。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000037437

Web site image
太平洋戦争末期、砂糖で航空燃料をつくる会社が山口にあった。その会社について知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:01
icon

戦国時代の武将「正木時忠(マサキ トキタダ 1521年-1576年)」の小見川乱入時期についての資料を探しています。『戦国房総人名辞典』によれば1560(永禄3)年-1566(永禄9)年の事だそうです。
小見川陣屋の前身の橋向砦(城)を築いたとされており、その時期の記載がある資料が見たいです。(千葉県立東部図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000303422

Web site image
戦国時代の武将「正木時忠(マサキ トキタダ 1521年-1576年)」の小見川乱入時期についての資料... | レファレンス協同データベース
23:30:01
icon

下野国烏山出身の俳人、早野巴人(はやのはじん)の句「さみだれの一日てりて夜寒哉」の出典および句が詠まれた年代が知りたい。(栃木県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000185573

Web site image
下野国烏山出身の俳人、早野巴人(はやのはじん)の句「さみだれの一日てりて夜寒哉」の出典および句が詠ま... | レファレンス協同データベース