00:00:03
icon

【未解決】

磐城飛行場の建設経緯、磐城飛行場 特別攻撃教育隊の状況(人数、戦死者など)について知りたい。 (国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000314476

Web site image
磐城飛行場の建設経緯、磐城飛行場 特別攻撃教育隊の状況(人数、戦死者など)について知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:00:02
icon

幸せになれる本/次の内容の本を探している。
・著者は女性。小説ではない。
・「これを読んだら幸せになれる本」「これを読んだから愛される本」という感じで、3冊くらいある。
・単行本くらいの大きさ。 (神奈川県学校図書館員研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000104439

Web site image
幸せになれる本/次の内容の本を探している。・著者は女性。小説ではない。・「これを読んだら幸せになれる... | レファレンス協同データベース
02:00:04
icon

紀北や伊勢志摩の漁村などのあちこちで主に1月11日に行われる弓曳神事(ユミマツリ、ユミヒキ等の呼称あり)について。特にこの日付が1月11日に集中していることに意味があるのか知りたい。 (三重県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000239590

Web site image
紀北や伊勢志摩の漁村などのあちこちで主に1月11日に行われる弓曳神事(ユミマツリ、ユミヒキ等の呼称あ... | レファレンス協同データベース
03:00:03
icon

秋田音頭の由来について。秋田音頭の発生と佐竹義隆の関係。 (秋田県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000137591

Web site image
秋田音頭の由来について。秋田音頭の発生と佐竹義隆の関係。 | レファレンス協同データベース
05:00:02
icon

日本とシドニーの距離をおよそでいいので知りたい。 (岐阜県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000264

Web site image
日本とシドニーの距離をおよそでいいので知りたい。 | レファレンス協同データベース
06:00:02
icon

和気清麻呂の姉「広虫姫」の髪型や服がわかる絵や写真はないか。前・後・横からも見たい。時代考証されたものがよく、出家前の姿がよい。 (京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000259805

Web site image
和気清麻呂の姉「広虫姫」の髪型や服がわかる絵や写真はないか。前・後・横からも見たい。時代考証されたも... | レファレンス協同データベース
07:00:02
icon

点字についての本はありますか?(小学4年生からの質問) (いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000161071

Web site image
点字についての本はありますか?(小学4年生からの質問) | レファレンス協同データベース
08:00:03
icon

偕成社の30年くらい前に読んだ本をさがしている。わらしべちょうじゃや、だんご忘れてひょいとこさ(掛け声 川を渡ったひょうしに買い物の中身を忘れてしまうというもの)などが入っていた。面白い絵がついている。「日本のむかし話」のようなシリーズものではなかった。 (福井県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000112343

Web site image
偕成社の30年くらい前に読んだ本をさがしている。わらしべちょうじゃや、だんご忘れてひょいとこさ(掛け... | レファレンス協同データベース
09:00:01
icon

當(当)道会に関する資料が、京都府立京都学・歴彩館の前身である京都府立総合資料館に寄贈されたと思うが、その資料について知りたい。 (京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000293838

Web site image
當(当)道会に関する資料が、京都府立京都学・歴彩館の前身である京都府立総合資料館に寄贈されたと思うが... | レファレンス協同データベース
10:00:02
icon

アニメで放映された「幸せの青い鳥チルチルとミチル」の最後の結末を知りたい。 (大阪公立大学中百舌鳥図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000074966

Web site image
アニメで放映された「幸せの青い鳥チルチルとミチル」の最後の結末を知りたい。 | レファレンス協同データベース
11:00:01
icon

山梨県の市町村章の一覧をみたい (北杜市すたま森の図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000047748

Web site image
山梨県の市町村章の一覧をみたい | レファレンス協同データベース
12:00:03
icon

児童福祉法に基づく、児童相談所長等からの施設入所措置等の申立てに関して、家庭裁判所がどのように審査を行うのかについて参考となる資料を探しています。 (大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000325698

Web site image
児童福祉法に基づく、児童相談所長等からの施設入所措置等の申立てに関して、家庭裁判所がどのように審査を... | レファレンス協同データベース
13:00:08
icon

「近世日本国民史 大坂役」などで引用されている「東大寺雑事記」は活字版になっていますか
図書館で貸出される本になっていますか (大阪府立中之島図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000187412

Web site image
「近世日本国民史 大坂役」などで引用されている「東大寺雑事記」は活字版になっていますか図書館で貸出さ... | レファレンス協同データベース
14:00:01
icon

「自由懇話会員名簿」を入手して、石川達三の名前があるかを確認したい。
『自由懇話会』(昭和21年1月創刊)の1(1)~1(3)のどれかに掲載されているのではないか。 (愛知淑徳大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000201417

Web site image
「自由懇話会員名簿」を入手して、石川達三の名前があるかを確認したい。『自由懇話会』(昭和21年1月創... | レファレンス協同データベース
15:00:01
icon

禊教(井上正鐡)の井上神社が東上野一丁目にかつてあり、焼失したため神社は山梨県小淵沢に遷されたと言われいるが、焼失前の井上神社の現在の場所を教えてほしい。 (台東区立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000260757

Web site image
禊教(井上正鐡)の井上神社が東上野一丁目にかつてあり、焼失したため神社は山梨県小淵沢に遷されたと言わ... | レファレンス協同データベース
16:00:03
icon

教室で飼っているアリの飼育ケースに、女王アリをつかまえてきて仲間にしたいです。
どうやったら女王アリをつかまえられますか?(小学校3年生児童) (京都女子大学附属小学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000160545

Web site image
教室で飼っているアリの飼育ケースに、女王アリをつかまえてきて仲間にしたいです。どうやったら女王アリを... | レファレンス協同データベース
17:00:01
icon

欧陽脩(おうようしゅう)「秋声賦」、趙孟頫(ちょうもうふ)の「行書秋声賦巻」の原文が見たい。 (長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224469

Web site image
欧陽脩(おうようしゅう)「秋声賦」、趙孟頫(ちょうもうふ)の「行書秋声賦巻」の原文が見たい。 | レファレンス協同データベース
18:00:03
icon

「東京下関間新幹線鉄道に就いて」(中村謙一/著)という論文を探しています。
『土木学会誌』昭和16年3月号に掲載されているということですが、実際に掲載されているか、また掲載されていた場合は、該当頁を教えてください。 (国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000197188

Web site image
「東京下関間新幹線鉄道に就いて」(中村謙一/著)という論文を探しています。『土木学会誌』昭和16年3... | レファレンス協同データベース
19:00:02
icon

塩江温泉には少女歌劇団があったようだが、ほかにどのような遊戯施設があったか知りたい。 (香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000311420

Web site image
塩江温泉には少女歌劇団があったようだが、ほかにどのような遊戯施設があったか知りたい。 | レファレンス協同データベース
20:00:07
icon

草津市の馬場遺跡が掲載されている資料を知りたい。 (滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095961

Web site image
草津市の馬場遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
21:00:08
icon

中国の「京劇」の化粧法を知りたい (ポーラ化粧文化情報センター)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000200959

Web site image
中国の「京劇」の化粧法を知りたい | レファレンス協同データベース
22:00:03
icon

明治初期の「太政官布告」第七十二号の春日艦への調査命令について、布告の年月日を知りたい。
調査が実施された時期から見て、明治2年から明治4年の間ではないかと思う。 (横浜市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000114143

Web site image
明治初期の「太政官布告」第七十二号の春日艦への調査命令について、布告の年月日を知りたい。調査が実施さ... | レファレンス協同データベース
23:00:02
icon

明治33年に、耕地整理の経験者として石川県から福井県に招聘され、下文殊村大土呂(現福井市)で指導した「北田弥三右衛門」について、なにか分かることがありましたら、ご教示ください。 (石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000198864

Web site image
明治33年に、耕地整理の経験者として石川県から福井県に招聘され、下文殊村大土呂(現福井市)で指導した... | レファレンス協同データベース