00:00:08
icon

陸奥宗光が、明治11年に逮捕されて山形監獄に送られることになりましたが,白河以降山形までのルートについて記載のある文献を紹介してほしい。 (山形県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000051872

Web site image
陸奥宗光が、明治11年に逮捕されて山形監獄に送られることになりましたが,白河以降山形までのルートにつ... | レファレンス協同データベース
01:00:02
icon

タイマーの回線路の載っている本はないか (三田市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000272410

Web site image
タイマーの回線路の載っている本はないか | レファレンス協同データベース
02:00:02
icon

『金比羅会』『花の市』が見たい。活字になっているものがよい。 (大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000060398

Web site image
『金比羅会』『花の市』が見たい。活字になっているものがよい。 | レファレンス協同データベース
03:00:02
icon

岐阜の正法寺について知りたい。 (北九州市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000328637

Web site image
岐阜の正法寺について知りたい。 | レファレンス協同データベース
05:00:02
icon

若宮八幡宮の欧風絵馬を写真で紹介している資料を見たい。 (岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000253481

Web site image
若宮八幡宮の欧風絵馬を写真で紹介している資料を見たい。 | レファレンス協同データベース
06:00:02
icon

海藻の肥料利用について知りたい。
特に、アルギットという海藻について知りたい。 (埼玉県高等学校図書館研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000322868

Web site image
海藻の肥料利用について知りたい。特に、アルギットという海藻について知りたい。 | レファレンス協同データベース
07:00:02
icon

三河の三名水とはどこのことを言うのか。 (愛知芸術文化センター愛知県図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000043130

Web site image
三河の三名水とはどこのことを言うのか。 | レファレンス協同データベース
08:00:01
icon

神崎川の流れが分かる資料はないか。
安威川や番田水路と繋がっているかどうか、地図があれば見たい。 (豊中市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000192080

Web site image
神崎川の流れが分かる資料はないか。安威川や番田水路と繋がっているかどうか、地図があれば見たい。 | レファレンス協同データベース
09:00:03
icon

沖縄の民謡「上り口説」(ぬぶいくどぅち)の、沖縄三線(さんしん)専用の楽譜である工工四(くんくんしぃ)を探している。「上り口説」は琉球舞踊の演目でもある。 (吹田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000261184

Web site image
沖縄の民謡「上り口説」(ぬぶいくどぅち)の、沖縄三線(さんしん)専用の楽譜である工工四(くんくんしぃ... | レファレンス協同データベース
10:00:02
icon

下記雑誌にこの著者の記事が掲載されているか、
掲載されている場合は論題・ページ数を調べていただくよう、お願いいたします。

論題:不明
著者:X,Xu et al
雑誌名:「Polymer Engineering & Science」
巻号:27巻 号不明 1987年

ISSN:0032-3888
請求記号:Z53-M380 (国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000140820

Web site image
下記雑誌にこの著者の記事が掲載されているか、掲載されている場合は論題・ページ数を調べていただくよう、... | レファレンス協同データベース
11:00:02
icon

竹生島の堂社復興のために、秀吉や家族等が寄進した金品を記録した「竹生島奉加帳」が掲載されている資料を知りたい。 (岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000314279

Web site image
竹生島の堂社復興のために、秀吉や家族等が寄進した金品を記録した「竹生島奉加帳」が掲載されている資料を... | レファレンス協同データベース
12:00:01
icon

彦根市の蛭目遺跡が掲載されている資料を知りたい。 (滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000094867

Web site image
彦根市の蛭目遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
13:00:02
icon

suspended participle(懸垂分詞)に関する本を探してほしい。 (長野市立長野図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000069492

Web site image
suspended participle(懸垂分詞)に関する本を探してほしい。 | レファレンス協同データベース
14:00:01
icon

日野町の浄土寺遺跡が掲載されている資料を知りたい。 (滋賀県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000095732

Web site image
日野町の浄土寺遺跡が掲載されている資料を知りたい。 | レファレンス協同データベース
15:00:02
icon

雨畑硯について知りたい (山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000039264

16:00:01
icon

調神社とうさぎについて 
どうしてうさぎがあるのかその歴史的背景を知りたい (さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000159819

Web site image
調神社とうさぎについて どうしてうさぎがあるのかその歴史的背景を知りたい | レファレンス協同データベース
17:00:02
icon

5W1Hの読み方と意味が載っている本を知りたい。 (南アルプス市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000211575

Web site image
5W1Hの読み方と意味が載っている本を知りたい。 | レファレンス協同データベース
18:00:02
icon

「石川県民の歌」(昭和34年11月3日制定)以前の昭和21、2年頃に作られたレコードに「石川県民の歌」という名称の曲が吹き込まれているという。この曲についての記録はないか。 (石川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000078013

Web site image
「石川県民の歌」(昭和34年11月3日制定)以前の昭和21、2年頃に作られたレコードに「石川県民の歌... | レファレンス協同データベース
19:00:03
icon

東京大空襲の年月日、死者、罹災者の数が知りたい (山梨県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000000705

Web site image
東京大空襲の年月日、死者、罹災者の数が知りたい | レファレンス協同データベース
20:00:01
icon

【未解決】中国のラジオ体操について、振り付けなどがわかる資料はないか。 (埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000029756

Web site image
中国のラジオ体操について、振り付けなどがわかる資料はないか。 | レファレンス協同データベース
21:00:01
icon

あやつり人形マリオネット(できれば木製)の作り方 (埼玉県高等学校図書館研究会)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000288023

Web site image
あやつり人形マリオネット(できれば木製)の作り方 | レファレンス協同データベース
22:00:02
icon

日本の発達障害の歴史についての資料を探しています。
※世界ではどの国が発達障害について先行して研究を進めていたのか
※我が国においての変遷
※我が国の現状や問題点
また、発達障害の当事者の経験について書かれた資料(主に児童、もしくは児童のころの経験等) (北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000295978

Web site image
日本の発達障害の歴史についての資料を探しています。※世界ではどの国が発達障害について先行して研究を進... | レファレンス協同データベース
23:00:03
icon

横浜公園で第1回メーデーが開催されたのはいつか (神奈川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000171634

Web site image
横浜公園で第1回メーデーが開催されたのはいつか | レファレンス協同データベース