おお!? すごい、こういうデザインなんですね!(テーマ的にそれもありえるかな、とは思いましたが……)
Globe 電子版、何かの権利処理が出来なかったのか、もともとこういう紙面なのか……(たぶん前者?)
五階建てくらいの団地再利用雑居ビルみたいな建物に入ったら、各階で高校の同期が飲み会をやっており、IDカードが無いと入れない高級そうな中華料理屋に入っていくと、中が阿片窟になっていて、みんなぐでんぐでん……という夢を見た。
一年前は何の検索の話だったのか、自分のツイートを検索しても出て来ないな……。(言及を避けてたっぽい)
1年くらい前にも大学の先生が「学生の検索能力が自分より低い」という話を話題にしていたのを思い出した。ドメイン知識が検索能力に影響するのは、ほとんど自明ではないかと思うんだけど……。
https://twitter.com/asigaranyanko/status/1595638478376951808
高橋源一郎さんのラジオを聞いていたら、富士通がOASYSのキーボードを生産終了してしまったので、買い置きで8枚買ったという話をしていた。 https://jp.fujitsu.com/platform/pc/information/20200519/index.html
Intel GPU の記事を眺めていたら https://t.co/VA72lbA1xd OSSの知らないRaw現像ソフトが出てきた https://t.co/BYitjmJYmn ちょっと楽しげ。Windows版もあった。
NuGet の依存パッケージ&ライセンス一覧を出す方法無いかな? と思って調べたら、強そうなプラグインがあった……が、エラーで動かなかった orz https://pronama.jp/2017/08/21/visual-studio-package-licenses/ CUIでいいからオフィシャルで用意しておいて欲しい……。
(世界発2022)欧州、教員が足りない 授業キャンセル・非正規雇用相次ぐ
https://www.asahi.com/articles/DA3S15491947.html
「賃金も社会的イメージも低い/フランスでは1980年代に最低賃金の約2倍だった教員の初任給が現在では1・1倍しかない」「教師を尊敬しなくなるのは社会全体の考えの反映」
レーザーポインター、リモートワークになって使わなくなった道具ナンバーワンだなぁ…… https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460583.html
関係ないけど「100m四方の空間」って表現ちょっと面白いな。立方体なら「100m12方の空間」?
「公金受取口座を登録したのに、その口座にポイントくれるんじゃないの?」と言っていて面白かった。
今朝の NHK FM は朝からキル・ビルのサントラを流していて仕事のBGMにうってつけだった。やっちまいなー。
NHK FM を聞いていたら、伝統芸能の人が子供への体罰を肯定していて、潰れちまえと思った。
しばらく Python だったので for ループひとつ書くにもカッコとカンマがいっぱいだなぁ……とかなっている。(まあC++といっしょだけど)ゲッターセッターは省略形があって、モダンな感じもする。Java では延々ゲッターセッター書いた記憶。
初めてC#のお仕事が来て、良く知らない言語でライブラリ探すの土地勘がなくて難しいね……となっている。まあ、パッケージマネージャー(NuGet) がある言語でまだ良かった。
一般用 JIS T9001 の規格を眺めていると、もちろん規格に通ってるのは凄く良いことなんだけど、諸外国の高規格マスクに比べるとあまり性能高いわけでは無さそう? https://renosiart.com/jis-mask/ 「「良いマスクが判断できる」というより、「悪いマスクが明確になる」と考えた方が良いかも」とか言われてた
同じ JIS T9001 でもこちらのマスクは大分KF94に対する悪意を感じる広告というか……。KF94マスクで PFE測定したらたぶん99% になるんじゃないかな。(その辺で売ってるごく普通のマスクもクリアしてるので) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000534.000052196.html
JIS T9001 はどうかな、と思って調べてみたら、せっかくの国内規格&国産品なのに、自社販売サイトで「韓国KF95風」とか書かれていてかわいそう……。 https://t.co/qXrpXNcnvf
電車の中での安心感はなかなかの物だけど、装着したまま一日中仕事するのは息苦しくて難しそう……。会社についたらKF94に変えるとか……? 形状的なフィット感は良かったので、同形状のFFP2 も試してみたいかも。
出勤日だったので、Amazonから届いた FFP3 マスクを実戦投入してみた。6層マスクはさすがにすごい呼気抵抗で、紐を頭の後ろで留めるバンドを使うと、風船のように呼吸で膨らんだり縮んだりする。バンドを外した状態ではたぶん大半がリークしてるw (リンクはアフィリエイト)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BD4D7Z2T?ie=UTF8&psc=1&linkCode=ll1&tag=carrioncrow-22&linkId=fb0a161686e5e1ee132d4a4dd5eeac3c&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl